SANAによると、内務省は、総合治安局が数日間にわたる追跡と複数の隠れ家への捜査の結果、ムハンマド・シャッアール元内務大臣が同局に投降したと発表した。
**
ダマスカス県では、SANAによると、内務省総合治安局がスーマリーヤ地区を包囲し、誘拐されていた4人を解放、誘拐犯グループを逮捕した。
**
ダマスカス郊外県では、『ワタン』によると、ハーマ町で国防省部隊(シリア軍事作戦総司令部)が掃討作戦を実施した。
**
ダルアー県では、ムラースィルーン(Syrian Reporters)によると、内務省総合治安局がジャバーブ村で掃討作戦を実施した。
一方、シリア人権監視団によると、タファス市の民家に正体不明の武装集団が手りゅう弾を投げ込み、中にいた住民1人が死亡した。
さらに、シリア人権監視団によると、マハッジャ町とナジーフ村を結ぶ街道で軍事情報局に所属していた元下士官が何ものかによって殺害され、遺体で発見された。
**
ハマー県では、シリア人権監視団によると、バリーディージュ村で集団墓地が新たに発見され、17人の遺体が回収された。
**
ラタキア県では、シリア人権監視団によると、ラタキア市のアリー・ジャマール地区で若い男性が友人らに銃で撃たれて死亡した。
また、「シリア革命の咆哮者たち」によると、内務省総合治安局が「シャッビーハ」のタラール・アーミンをラタキア市ダマスラフー地区で逮捕した。
一方、シリア人民抵抗は声明を出し、2月2日深夜にラタキア県ジャブラ市南部にある「ジャウラーニー・テロ一味」の分所を手りゅう弾や機関銃で攻撃し、直接の損害を与えたと発表した。
**
ダイル・ザウル県では、シリア人権監視団によると、内務省総合治安局が、住民らに対して、2月4日午前5時から6日午後3時までに所持している武器を引き渡すよう最期通知を発出した。
また、シリア人権監視団によると、内務省総合治安局がダイル・ザウル市で大物麻薬密売業者と目されるアブドゥッラフマーン・ヤフヤー・アリー(アブー・トゥラース)容疑者を逮捕した。
**
アレッポ県では、シリア人権監視団によると、アレッポ市フィルドゥース地区で住民1人が武装した男性によって銃で撃たれて死亡した。
シリア人権監視団によると、ピックアップ・トラックにのった武装グループがアレッポ市内でクルド人青年8人を誘拐した。
シリア人権監視団によると、シリア国民軍の支配下にあるマンビジュ市で若い男性2人が正体不明の武装集団によって銃で撃たれて、1人が死亡、1人が負傷した。
**
ヒムス県では、シリア人権監視団によると、シリア軍事作戦総司令部がヒムス市で逮捕していた若い男性1人が市内の刑務所で死亡した。
(C)青山弘之 All rights reserved.
ダイル・ザウル県では、シリア人…
ハサカ県では、シリア人権監視団…