ヒムス県では、シリア人権監視団によると、シリア軍事作戦総司令部の部隊がレバノンのヒズブッラーに近い密輸グループを追跡中に戦闘となり、戦闘員1人が死亡した。
シリア人権監視団によると、前日のレバノンの部族との戦闘を経て、ハーウィーク村を掌握したシリア軍事作戦総司令部が、同地が面する国境地帯を掌握した。
また、シリア人権監視団によると、シリア軍事作戦総司令部がクサイル市近郊の国境地帯にあるカスル村に進攻し、ヒズブッラーを支持し、密輸に関与しているとされる部族の武装グループと激しく交戦し、双方に負傷者が出た。
シリア人権監視団によると、クサイル市に至る街道の交差点で、何者かによって処刑された若い男性1人が遺体で発見された。
一方、SANAによると、内務省総合治安局が6日夜に誘拐されていたカーズィミーヤ村の市民の解放に成功した。
**
ダマスカス県では、シリア人権監視団によると、内務省総合治安局が総合状況部第235パレスチナ課の収容所の看守をしていたマアン・ハサン・スッカル容疑者を逮捕した。
**
ダイル・ザウル県では、シリア人権監視団によると、シリア軍事作戦総司令部が、イラン・イスラーム革命防衛隊に近い民兵を主導し、ダイル・ザウル航空基地などの守備を担当、密輸などに関与していたとされるムハンマド・サーリフ・ハミーディー容疑者を逮捕した。
**
タルトゥース県では、シリア人権監視団によると、シャイフ・バドル市近郊のハミーサ農場で正体不明の武装グループが車を襲撃し、市民1人を殺害、1人を負傷させた。
**
イドリブ県では、ムラースィルーン(Syrian Reporters)によると、内務省総合治安局は、県内の公けの場で軍服の着用、武器の携帯、軍用車輛の使用を禁止すると発表した。
(C)青山弘之 All rights reserved.
ロイター通信によると、ドナルド…