ヒムス県とタルトゥース県でアラウィー派が武装集団の襲撃を受け多数死亡(2025年3月31日)

ヒムス県では、シリア人権監視団によると、ヒムス市のカラム・ザイトゥーン地区で武装した2人組が民家を襲撃し、なかにいた女性1人と子ども3人を銃で撃ち殺害、女性の夫を負傷させた。

殺害されたのはアラウィー派の住民で、また自宅に招待されちたスンナ派の住民2人も殺害された。

**

タルトゥース県では、シリア人権監視団によると、バーニヤース精製所西のジャウバル川で、即決処刑され遺棄されたと見られる住民11人が遺体で発見された。

また、シャース村で10代の若者(高校生1年生)1人が何者かによって銃で撃たれて死亡した。

さらに、ハルフ・バンナムラ村で武装グループがアラウィー派住民を襲撃し、村長を含む6人を殺害、多数を負傷させた。

事態を受けて、内務省総合治安局は容疑者と見られる2人を逮捕した。

2人は国防省部隊の兵士。

**

ダマスカス郊外県では、シリア人権監視団によると、オートバイに乗った2人組の武装グループがハフィール・ファウカー村の床屋で無差別に銃を乱射し、若い男性1人を殺害、3人を負傷させた。

また、ハフィール・ファウカー村では、内務省総合治安局の誤射によって、3人が負傷した。

一方、SANAによると、内務省総合治安局の部隊がサイイダ・ザイナブ町近郊のナジュハー村で治安・安定維持のためのパトロール中に、「旧体制の残党」に属する複数のメンバーから発砲を受け、これに応戦、戦闘となった。

この戦闘で、攻撃を仕掛けてきた残党2人を殺害、複数を負傷させた。

このほか、シリア人権監視団によると、アフマド・シャルア暫定政権がシリア軍の元将兵ら約2,000人の収容に活用しているアドラー中央刑務所に収監されていた16人が新たに釈放された。

アドラー中央刑務所収監者の釈放は29日にも行われていた。

(C)青山弘之 All rights reserved.

SyriaArabSpring

Recent Posts