タルトゥース県、ダマスカス県でアラウィー派住民に対する人権侵害続く(2025年4月14日)

タルトゥース県では、シリア人権監視団によると、内務省総合治安局がバカウー村で退役士官(准将)を逮捕、この退役士官が所有する農園を閉鎖、接収した。

また、シリア人権監視団によると、アフマド・シャルア移行期政権の国防省部隊(新シリア軍)の兵士らが、レバノン国境に近いヒルバト・アクラード村にあるアラウィー派のシャイフ・アフマド・シャアバーニー廟内に侵入し、宗派間の対立を煽るような発言をする映像がSNSなどで公開された。

**

シリア人権監視団は、イドリブ県ダーナー市にあるカフェ「ストローベリー・リーン」の店員と見られる女性が、外国人と口論となり、内務省総合治安局に苦情の電話をしている映像を公開した。

**

ダルアー県では、シリア人権監視団によると、サナマイン市で何者かが市民1人に発砲、負傷させた。

また、シャイフ・サアド村では、正体不明の武装グループが床屋を襲撃し、2人を負傷させた。

**

ラタキア県では、シリア人権監視団によると、サンジュワーン村近くの兵舎で、工兵部隊による爆発物撤去作業により大きな爆発が発生した。

**

ハマー県では、シリア人権監視団によると、武装した覆面姿の男性がハマー市のハーラト・ジスル地区で車に乗った男性を銃で撃ち殺害した。

**

ダマスカス県では、シリア人権監視団によると、マサーキン・バルザ地区で、内務省総合治安局が前日にアラウィー派の住民60人以上を逮捕したことに抗議するデモが発生した。

逮捕された約60人のうち、17人は釈放された。

**

ダマスカス郊外県では、シリア人権監視団によると、ズィヤービーヤ村で武装グループどうしが口論の末、撃ち合いとなり、2人が死亡、1人が負傷した。

(C)青山弘之 All rights reserved.

SyriaArabSpring

Recent Posts