シリア軍がラタキア県北部でヌスラ戦線らの最後の戦略拠点ラビーア町を奪還(2016年1月24日)

ラタキア県では、シリア人権監視団によると、シリア軍、国防隊、バアス大隊、ヒズブッラー戦闘員、外国人戦闘員が、ロシア軍の航空支援を受け、県北部のいわゆる「クルド山」、「トルクメン山」一帯で、シャームの民のヌスラ戦線、シャーム自由人イスラーム運動、アンサール・シャーム、トルキスターン・イスラーム党、第1沿岸師団、第2沿岸師団などからなるジハード主義武装集団と交戦し、クルド山地帯における反体制武装集団の最後の戦略拠点のラビーア町を制圧した。

シリア軍はまた、ダルーシャーン村、ラウダ村、そしてトルクメン山地帯のトゥールーラス村も合わせて制圧した。

一方、SANA(1月24日付)によると、シリア軍が人民防衛諸集団とともにトルコ国境に近いラビーア町、ラウダ村でシャームの民のヌスラ戦線、シャーム自由人イスラーム運動、海岸自由人旅団などからなるジハード主義武装集団を掃討し、同地を制圧した。

SANA, January 24, 2016SANA, January 24, 2016

SANA, January 24, 2016

SANA, January 24, 2016SANA, January 24, 2016

SANA, January 24, 2016

SANA, January 24, 2016SANA, January 24, 2016

SANA, January 24, 2016

**

ハマー県では、クッルナー・シュラカー(1月24日付)によると、反体制武装集団がマアーン村近郊のハイマ検問所、シャアサ検問所のシリア軍部隊を襲撃、兵士15人を殺害、多数を捕捉し、同地を制圧した。

**

ダルアー県では、シリア人権監視団によると、戦闘機(所属明示せず)がシャイフ・マスキーン市一帯を15回にわたり空爆、またシリア軍、国防隊がジハード主義武装集団と交戦し、戦闘員14人が死亡した。

また、8ヶ月前にシリア治安当局に拘束されていたインヒル市出身の男性が拷問で死亡した。

一方、SANA(1月24日付)によると、シリア軍がダルアー市難民キャンプ地区、マンシヤ地区、マハッタ地区、アトマーン村でシャームの民のヌスラ戦線などからなるジハード主義武装集団と交戦し、複数の戦闘員を殺傷、拠点・装備を破壊した。

**

ダマスカス郊外県では、シリア人権監視団によると、シリア軍、国防隊がダーライヤー市など東グータ地方各所でジハード主義武装集団と交戦、同地を砲撃した。

**

イドリブ県では、SANA(1月24日付)によると、シリア軍がサルキーン市でシャームの民のヌスラ戦線、シャーム自由人イスラーム運動などからなるジハード主義武装集団を攻撃し、複数の戦闘員を殺傷、拠点・装備を破壊した。

**

ヒムス県では、SANA(1月24日付)によると、シリア軍がタルビーサ市、ガントゥー市でシャームの民のヌスラ戦線などからなるジハード主義武装集団と交戦し、複数の戦闘員を殺傷、拠点・装備を破壊した。 

AFP, January 24, 2016、AP, January 24, 2016、ARA News, January 24, 2016、Champress, January 24, 2016、al-Hayat, January 25, 2016、Iraqi News, January 24, 2016、Kull-na Shuraka’, January 24, 2016、al-Mada Press, January 24, 2016、Naharnet, January 24, 2016、NNA, January 24, 2016、Reuters, January 24, 2016、SANA, January 24, 2016、UPI, January 24, 2016などをもとに作成。

(C)青山弘之 All rights reserved.

SyriaArabSpring

Recent Posts