ムアッリム外相はサウジアラビア軍高官がシリア領内への地上部隊派遣の意思を示したことに関して「サウジアラビアの狂気はトルコの狂気に伴われている」と酷評(2016年2月6日)

ワリード・ムアッリム外務在外居住者大臣(兼副首相)はダマスカスで記者会見を開き、サウジアラビア軍高官がシリア領内への地上部隊派遣の意思を示したことに関して「シリア政府の合意ない領内へのあらゆる干渉が敵対行為であり、侵略者たちは木の棺に入れられて自分たちの国に戻ることになる」と述べた。

ムアッリム外務在外居住者大臣は、ジュネーブ3会議に関して、リヤド最高交渉委員会が交渉を行うためではなく、サウジアラビア、カタール、トルコといった国の指示に従って、政治プロセスを頓挫させようとして、ジュネーブ入りしたと批判した。

そのうえで前提条件のないシリア人どうしの対話を改めて呼びかける一方、リヤド最高交渉委員会が固執する人道に関わる問題をもっとも重視しているのは他ならないシリア政府であると主張した。

一方、サウジアラビア政府がシリアへの地上部隊派遣の意思を表明し、米国がこれを歓迎したことについては次のように述べた。

「こうした発言には根拠がある。米国のシンクタンク、そしてアシュトン・カーター国防長官がダーイシュとの戦いをスローガンに掲げて、1ヶ月以上前から地上部隊の結成を主唱してきた。米国はテロ組織と戦うシリア軍との協力を望んでおらず、サウジアラビアに助けを求めるのは自然なことだ…。しかし、サウジアラビアはイエメンで何をしたのか…? あらゆる標的に2度も3度も空爆を加え、イエメンを破壊し尽くしている…。しかし、イエメンの人々は屈服したのか? こうした状況はサウジアラビアが米国の意思を実行しないことを示している」。

「我が武装部隊とその同盟国による一連の勝利により、シリアに陰謀を企ててきた国々は失望し…、ついには自分たち自身が介入する決心をした…。シリア政府の合意のないシリア領内への介入は敵対行為であり、こうした敵対行為は抵抗を要する。抵抗はすべてのシリア国民の義務である…。すべての侵略者は木の棺に入れられて自分たちの国に戻ることになるだろう」。

「サウジアラビアの狂気はトルコの狂気に伴われている」。

SANA, February 6, 2016

AFP, February 6, 2016、AP, February 6, 2016、ARA News, February 6, 2016、Champress, February 6, 2016、al-Hayat, February 7, 2016、Iraqi News, February 6, 2016、Kull-na Shuraka’, February 6, 2016、al-Mada Press, February 6, 2016、Naharnet, February 6, 2016、NNA, February 6, 2016、Reuters, February 6, 2016、SANA, February 6, 2016、UPI, February 6, 2016などをもとに作成。

(C)青山弘之 All rights reserved.

SyriaArabSpring

Recent Posts