シリア開発信託の法務対応チームは、イスラエル軍のレバノン攻撃激化に伴い、シリアに入国した避難民に対して、ヒムス県のジュースィヤ国境通行所とダブースィーヤ国境通行所、ダマスカス郊外県のジュダイダト・ヤーブース国境通行所、タルトゥース県のアリーダ国境通行所で、これまでに4,132件の法律支援サービスを提供した。 ルアイ・ハリータ地方行政環境大臣(兼高等救済委員会委員長)は、ホセイン・アクバリー・在シリア・イラン大使と会談し、イスラエル軍のレバノン攻撃激化に伴い、シリアに入国した避難民への緊急対応を実現するための協力、連携の方途について意見を交わした。 SANA(10月2日付)が伝えた。 ** ダイル・ザウル県では、シリア人権監視団によると、イスラエル軍のレバノン攻撃激化に伴い、シリアに入国した避難民に対する人道支援物資を積んだ貨物車輛数十輌からなる車列が、ブーカマール国境通行所(イラク側はカーイム国境通行所)を経由してイラクからシリアに入国した。 ** シリア人権監視団は、複数筋から得た情報として、シリア軍がイスラエル軍のレバノン攻撃激化に伴い、レバノンからシリアに入国したシリア人約35人を逮捕した。 逮捕されたシリア人は北・東シリア地域民主自治局の支配地出身。 レバノンから入国後、ハマー県のサラミーヤ市とラッカ県のタブカ市を結ぶ街道を、ラッカ県方面に向かって移動中に逮捕されたという。 同監視団によると、これまでに北・東シリア地域民主自治局の支配地出身者7,703人がレバノンからシリアに帰国しているという。 また、治安機関はヒムス県のヒムス市で、レバノンから避難したアレッポ県アフリーン郡カトマ村出身(トルコ占領地)の男性1人を逮捕した。 シリア人権監視団はさらに、シリア軍の検問所がイスラエル軍のレバノン攻撃激化に伴い、帰国したシリア人を乗せた旅客用バスと兵役忌避者1人1人にそれぞれ20万シリア・ポンド(約2,000円)の「みかじめ料」の支払いを、求めるなどの嫌がらせを行っていると発表した。 AFP, October 2, 2024、ANHA, October 2, 2024、'Inab Baladi, October 2, 2024、Reuters, October 2, 2024、SANA, October 2, 2024、SOHR, October 2, 2024などをもとに作成。 (C)青山弘之 All rights reserved.