日別アーカイブ: 2025年4月5日

イスラエル軍地上部隊がサラーム市(旧バアス市)にあるクナイトラ県庁ビル近くの1ヵ所を狙って砲撃(2025年4月5日)

クナイトラ県では、シリア人権監視団によると、イスラエル軍地上部隊がサラーム市(旧バアス市)にあるクナイトラ県庁ビル近くの1ヵ所を狙って砲撃を行った。 これにより、2025年に入ってからのイスラエル軍の攻撃は46回(爆撃3 … Read More

イスラエル軍のアドライ報道官はシリア南部での空挺部隊による活動についての画像、映像を公開(2025年4月5日)

イスラエル軍のアヴィハイ・アドライ報道官はX、フェイスブックで、空挺部隊がシリア南部で活動を継続し、前政権の拠点を強襲、戦車、装甲兵員輸送車、その他の兵器を押収・破壊したと速報で発表し、その映像、画像を公開した。 htt … Read More

ロイター通信:イスラエル軍が爆撃で狙ったのはシャルア暫定政権と共同防衛協定を締結し、部隊を配備しようとしていた基地(2025年4月5日)

ロイター通信は、4月2日のシリア領内に対するイスラエル軍の爆撃で標的となった場所について、この件に詳しい4人の情報をもとに、トルコがアフマド・シャルア暫定政権との共同防衛協定の一環として部隊を配備することを検討していた場 … Read More

米軍の車輛約50輌が2回に分けてイラクからハサカ県の基地に物資を輸送(2025年4月5日)

ハサカ県では、シリア人権監視団によると、米軍の車輛27輌からなる車列が、無人航空機複数機の護衛を受けて、イラクとの国境に設置されているワリード国境通行所(スワイディーヤ国境通行所)からシリア領内に新たに進入、カスラク村の … Read More

ダーイシュのスリーパーセルの活動増加を受けて、アサーイシュがハサカ県のロジュ・キャンプで大規模な治安作戦を実施(2025年4月5日)

ハサカ県では、シリア人権監視団によると、北・東シリア地域民主自治局の内務治安部隊(アサーイシュ)がロジュ・キャンプで大規模な治安作戦を実施した。 作戦はキャンプ内で、ダーイシュ(イスラーム国)のスリーパーセルの活動が増加 … Read More

ヒムス県、ダマスカス郊外県で住民の殺害続く(2025年4月5日)

ヒムス県では、シリア人権監視団によると、ヒムス市ワーディー・ザハブ地区で、何者かによって銃で撃たれて死亡した男性1人が遺体で発見された。 また、内務省総合治安局は、ラッカ県でのイベント(内容は不明)に出席するために車で移 … Read More

シリア民主軍に続いてアサーイシュもアレッポ市シャイフ・マクスード地区、アシュラフィーヤ地区から撤退(2025年4月5日)

ANHAによると、北・東シリア地域民主自治局の内務治安部隊(アサーイシュ)の総司令部は声明を出し、シリア民主軍に続いてアレッポ市シャイフ・マクスード地区、アシュラフィーヤ地区での軍事任務と、住民を保護し、安定を維持する任 … Read More

スワイダー県の宗教指導者、名士、政治・宗教・軍事関係者らがシャルア大統領宛に公開書簡を送付し、憲法宣言を非難、真の国民対話大会を通じた見直しを要求(2025年4月5日)

スワイダー24は、スワイダー県の複数の宗教指導者、名士、政治・宗教・軍事関係者らが3月26日に、アフマド・シャルア大統領宛に公開書簡を送付したと伝えた。 書簡では、「宗教はアッラーに、祖国はすべての人々に」というスローガ … Read More

シャルア大統領の兄でマーヒル・シャルア前保健大臣が大統領府事務局長に就任か?(2025年4月5日)

レバノン日刊紙『ナハール』などは、アフマド・シャルア大統領の兄でムハンマド・バシール暫定内閣で保健大臣を務めていたマーヒル・シャルア氏が大統領府事務局長に任命されたとシリアの複数のメディアが報じていると伝えた。 シリアの … Read More

北・東シリア地域民主自治局の支配下にあるアレッポ県のティシュリーン・ダムを保守点検・普及するためのチームがアフマド・シャルア暫定政権の支配下にあるマンビジュ市から派遣される(2025年4月5日)

アレッポ県では、SANAによると、北・東シリア地域民主自治局の支配下にあり、トルコ軍、シリア国民軍とシリア民主軍の交戦が続いていたティシュリーン・ダムを保守点検・普及するためのチームが、アフマド・シャルア暫定政権の支配下 … Read More

共和国大ムフティー(高等ファトワー評議会議長)のウサーマ・リファーイー師がダルアー県ナワー市を訪れ、2日のジュバイリーヤ・ダム森林地帯に対するイスラエル軍の砲撃の犠牲者を追悼する集団礼拝に参加(2025年4月5日)

SANAによると、共和国大ムフティー(高等ファトワー評議会議長)のウサーマ・リファーイー師がダルアー県ナワー市を訪れ、2日のジュバイリーヤ・ダム森林地帯に対するイスラエル軍の砲撃の犠牲者を追悼する集団礼拝に参加した。 ( … Read More

マーシー・マレーシア機構の使節団がハマー国立病院を訪れ、腎臓透析科への支援状況を視察(2025年4月5日)

ハマー県では、SANAによると、マレーシアのNGOのマーシー・マレーシア機構の使節団がハマー国立病院を訪れ、腎臓透析科への支援状況を視察した。 (C)青山弘之 All rights reserved.