ヒズブッラーが主導するレバノン・イスラーム抵抗はイスラエル北部(イスラエル占領下のレバノン南部)を6回攻撃したと発表(2024年6月21日)

レバノン・イスラーム抵抗はテレグラムの公式アカウント(https://t.me/mmirleb)で、6月21日の戦果について以下の通り発表した。

東部地区

午後1時12分、占領下シャブアー農場のルワイサト・カルン陣地をミサイルで攻撃し、直接の損害を与える。

午後1時26分、占領下カフルシューバー丘陵地帯のラムサー陣地をミサイルで攻撃し、直接の損害を与える。

(時刻明示せず)カフルシューバー丘陵地帯のサンマーカ陣地をミサイルで攻撃し、直接の損害を与える。

(時刻明示せず)シャブアー農場のザブディーン陣地をミサイルで攻撃し、直接の損害を与える。

(時刻明示せず)ザウラ入植地にある砲台1ヵ所を自爆型無人航空機1機で攻撃し、直接の損害を与える。
西部地区

(時刻明示せず)ダイル・キーファー村に対する攻撃への報復として、ナークーラ岬沖の海上陣地1ヵ所を自爆型無人航空機複数機で攻撃し、確実な損害を与え、一部を破壊。

**

イスラエル軍はテレグラムの公式アカウント(https://t.me/idfofficial)を通じて以下の通り発表した。

午後4時30分、ケラ入植地、シャール入植地地域への敵航空機の侵入を受けて、午後2時21分に警報が発令され、多連装ミサイルがレバノンからの不審な航空標的1つを迎撃。レバノンからイスラエル北部に過去数時間にわたり多数の砲弾が発射されたことが確認され、イスラエル軍は対抗措置としてカフルハマーム村地域を砲撃。ジェット戦闘機複数機が夜間、タイバ村、ダイル・スィルヤーン村地域にあるヒズブッラーのテロ・インフラを攻撃。また終日にわたってレバノン南部を複数回にわたって砲撃。

午後10時44分、ジェット戦闘機複数機が終日、ヒヤーム村、マイス・ジャバル村、タイバ村、タッルーサ村にあるヒズブッラーの軍事施設、軍事ポスト、テロ・インフラなどを攻撃。


AFP, June 21, 2024、ANHA, June 21, 2024、‘Inab Baladi, June 21, 2024、Qanat al-Manar, June 21, 2024、Reuters, June 21, 2024、SANA, June 21, 2024、SOHR, June 21, 2024などをもとに作成。

(C)青山弘之 All rights reserved.