アーカイブ
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
カテゴリー
固定ページ
- 旬刊シリア情勢
- 旬刊シリア情勢(2015年9月1~10日)
- 旬刊シリア情勢(2015年9月11~20日)
- 旬刊シリア情勢(2015年9月21~30日)
- 旬刊シリア情勢(2015年10月1~10日)
- 旬刊シリア情勢(2015年10月11~20日)
- 旬刊シリア情勢(2015年10月21~31日)
- 旬刊シリア情勢(2015年11月1~10日)
- 旬刊シリア情勢(2015年11月11~20日)
- 旬刊シリア情勢(2015年11月21~30日)
- 旬刊シリア情勢(2015年12月1~10日)
- 旬刊シリア情勢(2015年12月中旬)
- 旬刊シリア情勢(2015年12月下旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年1月上旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年1月中旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年1月下旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年2月上旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年2月中旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年2月下旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年3月上旬)
- 本ブログについて
- もっと知りたい人のために
- リンク
- 備忘録
- 旬刊シリア情勢
Facebook・Twitter
月別アーカイブ: 2012年5月
2012年5月31日のシリア情勢
アサド政権の動き シリア司法軍事調査委員会のカースィム・ジャマール・スライマーン委員長は、ハウラでの虐殺の初期結果を発表、「武装テロ集団が行った」と結論づけた。 ハウラでの虐殺に関する初期結果報告の要旨は以下の通り: 1 … 続きを読む
2012年5月30日のシリア情勢
国内の暴力 シリア国民評議会など反体制組織がハウラでの虐殺に抗議するためのゼネストを呼びかけなかったが、国内で大規模なデモが発生したとの発表、情報は(今のところ)ない。 ** ダイル・ザウル県では、ロバート・ムードUNS … 続きを読む
2012年5月29日のシリア情勢
アナン特使および国連の動き アサド大統領はダマスカス訪問中のアナン特使と会談し、SANA(5月29日付)によると、アナン特使の6項目停戦案の実施状況などに関して意見を交わした。 アサド大統領は会談で、「武装テロ集団が最近 … 続きを読む
2012年5月28日のシリア情勢
コフィ・アナン・シリア危機担当国連・アラブ連盟合同特使のシリア訪問 コフィ・アナン・シリア危機担当国連・アラブ連盟合同特使がダマスカスを訪問し、ワリード・ムアッリム外務在外居住者大臣と会談した。 SANA(5月28日付) … 続きを読む
2012年5月27日のシリア情勢
ハウラでの「虐殺」をめぐる動き シリアのジハード・マクディスィー外務在外居住者省報道官は記者会見を開き、ハウラでの「虐殺」へのシリア政府の関与を否定するとともに、司法軍事調査委員会を設置し、3日以内の調査結果を報告すると … 続きを読む
2012年5月26日のシリア情勢
ハウラ地方での「虐殺」 UNSMISのロバート・ムード司令官は、ヒムス県のハウラ地方(ヒムス市郊外)でUNSMISが子供32人を含む92人の遺体を確認し、検死から「戦車の砲撃が行われた」可能性が高いと述べた。 ** UN … 続きを読む
2012年5月25日のシリア情勢
国内の暴力 反体制活動家によると、各地で金曜礼拝後に反体制デモが発生した。インターネット上では、地元調整諸委員会、シャーム・ニュース・ネットワークなどが「ダマスカスよ我々の約束のときは近い」金曜日と銘打ってデモが呼びかけ … 続きを読む
2012年5月24日のシリア情勢
第10期人民議会 第10期人民議会が5月7日の総選挙後初の特別会を開いた。 SANA(5月24日付)によると、特別会では、選出された議員が就任宣誓を行ったのち、議長など役員の選挙が行われ、バアス党が擁立した候補者が議長、 … 続きを読む
2012年5月23日のシリア情勢
アサド政権の動き スィフヤーン・アッラーウ石油鉱物資源大臣は、2011年9月から現在まで、西側諸国の制裁にによりシリアの石油部門の損失が40億ドル相当に上ると発表した。 石油鉱物資源省で行われた記者会見で、アッラーウ石油 … 続きを読む
2012年5月22日のシリア情勢
アサド政権の動き アサド大統領は2012年法令第173号を発し、憲法最高委員会メンバーを発表した。 メンバーは以下の通り: アドナーン・ズライク(委員長) アフマド・アブドゥッラー・アブドゥッラー ムスタファー・アブドゥ … 続きを読む
2012年5月21日のシリア情勢
アサド政権の動き アサド大統領は2012年法令第172号を発し、2012年5月25日に第10期人民議会を招集することを決定した。 ** シリア外務在外居住者省のジハード・マクディスィー報道官は、「アラブ連盟はシリアの危機 … 続きを読む