イラクの動き」カテゴリーアーカイブ

ハサカ県のフール・キャンプに収容されていたイラク人239世帯944人とアリーシャ・キャンプに収容されていたダイル・ザウル県からの国内避難民(IDPs)244人が帰還(2025年6月22日)

ANHAによると、北・東シリア地域民主自治局は、イラク国民議会の治安移民避難民委員会と連携してハサカ県のフール・キャンプに収容されていたイラク人239世帯944人をイラクに輸送した。 ** ハサカ県では、アリーシャ・キャ … Read More

イラクの人民動員隊はダイル・ザウル県ブーカマール市近郊の砂漠地帯にあるシャルア移行期政権の軍事拠点を攻撃(2025年6月14日)

ダイル・ザウル県では、シリア人権監視団によると、イラク国境に面するブーカマール市近郊の砂漠地帯にあるアフマド・シャルア移行期政権の軍事拠点1ヵ所がロケット弾による攻撃を受け、同地に展開する新生シリア軍の第86師団の兵士1 … Read More

ロイター通信:ダーイシュはシリアとイラクで戦闘員の再組織、標的の選定、武器の分配、リクルートや宣伝活動を再開している(2025年6月12日)

ロイター通信は、シリア、イラク、米国、欧州の20人以上の安全保障・政治関係者や外交官に取材、ダーイシュ(イスラーム国)が戦闘員の再組織、標的の選定、武器の分配、リクルートや宣伝活動を再開しているとして復活の可能性に警鐘を … Read More

イラクのアッバースィー国防大臣:「有志連合のシリアへの残留は必要なことだ」(2025年6月6日)

イラクのサービト・アッバースィー国防大臣は、アラビーヤ・チャンネルの取材に応じ、米主導の有志連合のシリア駐留に関して、「ダーイシュ(イスラーム国)に対する有志連合のシリアへの残留は必要なことだ」と述べた。 (C)青山弘之 … Read More

シャイバーニー外務在外居住者大臣は、第34回アラブ連盟首脳会議に出席するため、イラクの首都バクダードに到着(2025年5月16日)

アスアド・ハサン・シャイバーニー外務在外居住者大臣は、イフバーリーヤ・チャンネルのインタビューに応じ、トルコのアンタキアでのマルコ・ルビオ国務大臣との会談について、シリア国民の期待と願望を実現するものだと述べる一方、米国 … Read More

シリア民主軍はダーイシュのイラク人メンバー40人の身柄をイラク側に引き渡す(2025年5月5日)

シリア人権監視団によると、シリア民主軍は、北・東シリア地域民主自治局の支配地内の収容所・キャンプに収容していたダーイシュ(イスラーム国)のイラク人メンバー40人の身柄をイラク側に引き渡した。 40人は、シリア民主軍と米主 … Read More

シャルア暫定大統領はイラクのシャトリー国家諜報庁長官を代表とする使節団と会談(2025年4月25日)

SANAによると、アフマド・シャルア暫定大統領は、アムジャド・バドル農業・農業改革大臣と会談し、シリアの農業の現状、支援計画について議論した。 シャルア暫定大統領はまた、シリアを訪れたイラクのハミード・シャトリー国家諜報 … Read More

シリア民主軍のアブディー総司令官と北・東シリア地域民主自治局渉外委員会のアフマド共同委員長はイラク・クルディスタン地域のアルビール市でネチルバン・バルザーニ大統領と会談(2025年4月24日)

ANHAによると、シリア民主軍のマズルーム・アブディー総司令官と北・東シリア地域民主自治局渉外委員会のイルハーム・アフマド共同委員長は、訪問先のイラク・クルディスタン地域のアルビール市(クルド語でヘウレール市)でネチルバ … Read More

イラク国民議会のシーア派議員約50人が5月17日にバグダードで予定されているアラブ連盟首脳会談へのシャルア暫定大統領の出席を禁じる文書に署名(2025年4月20日)

『シャルク・アウサト』によると、イラク国民議会のシーア派議員 58人が、ムハンマド・シヤーア・スーダーニー大統領のカタールへの極秘訪問と、ドーハでのアフマド・シャルア暫定大統領との会談を受けて、5月17日にバグダードで予 … Read More

フール・キャンプに収容されていたイラク人難民、アリーシャ・キャンプに収容されていたダイル・ザウル県からの国内避難民(IDPs)が帰還(2025年4月15日)

ハサカ県では、ANHAによると、フール・キャンプに収容されていたイラク人難民241世帯(866人)がイラクに帰還した。 また、シリア人権監視団によると、アリーシャ・キャンプに収容されていたダイル・ザウル県出身の国内避難民 … Read More

イラクを訪問中のシャイバーニー暫定外務在外居住者大臣はラシード大統領と会談(2025年3月15日)

SANAによると、イラクを訪問中のアスアド・ハサン・シャイバーニー暫定外務在外居住者大臣は、アブドゥッラティーフ・ラシード大統領と会談し、二国間関係の強化の方途について議論した。 (C)青山弘之 All rights r … Read More

「「アリーよ」人民部隊」を名乗る民兵がイラクでシリア人に暴行を加えているビデオがSNSで拡散:外務在外居住者省は声明を出し、暴行を非難、イラク政府に加害者の処罰とイラク在住シリア人の安全を確保するよう求める(2025年3月12日)

ジャズィーラ・チャンネルによると、「「アリーよ」人民部隊」を名乗る民兵がイラクでシリア人に暴行を加えているビデオがSNSで拡散された。 SANAによると、これを受けて外務在外居住者省は声明を出し、暴行を非難、イラク政府に … Read More

フール・キャンプに収容されていたイラク人167世帯(618人)がイラクに帰国(2025年2月23日)

ハサカ県では、ANHAによると、フール・キャンプに収容されていたイラク人167世帯(618人)が北・東シリア地域民主自治局とイラク国民議会の連携のもと、イラクに帰国した。 なお、フール・キャンプには、ダーイシュ(イスラー … Read More

フール・キャンプに収容されていたダーイシュ・メンバーの家族複5人がキャンプを脱走(2025年2月21日)

ハサカ県では、シリア人権監視団によると、フール・キャンプに収容されていたダーイシュ(イスラーム国)メンバーの家族複5人がキャンプを脱走した。 脱走者のなかには、イラク人2人も含まれているという。 (C)青山弘之 All … Read More

イラク・クルディスタン地域のバールザーニー大統領はミュンヘン安全保障会議に出席するためにドイツを訪問中のシャイバーニー暫定外務在外居住者大臣との会談でクルド人の保護を訴える:(2025年2月15日)

SANAによると、ミュンヘン安全保障会議(MSC)に出席するためにドイツを訪問中のアスアド・ハサン・シャイバーニー暫定外務在外居住者大臣は、リヒテンシュタインのクリスチャン・ウェナヴェーザー国連(ニューヨーク)常駐代表( … Read More

イラク内務省は前アサド政権の軍の士官ら数十人に一時滞在許可を出したとの一部情報を否定(2025年2月11日)

イラク内務省はフェイスブックの公式アカウントを通じて声明を出し、イラク領内に逃亡した前アサド政権の軍の士官ら数十人に対して、一時滞在許可を出したとの一部情報を否定した。 (C)青山弘之 All rights reserv … Read More

イラクのジャービルー移民・避難民担当大臣は米国際開発庁(USAID)の活動凍結を受けて、フール・キャンプでの国際機関の活動が滞り、同キャンプからのイラン人難民の帰国が中断されるかもしれない、と警鐘(2025年2月11日)

ANHAによると、イラクのイーファーン・ファーイク・ジャービルー移民・避難民担当大臣は報道声明を出し、ドナルド・トランプ大統領が米国際開発庁(USAID)の活動を凍結したことを受けて、ハサカ県のフール・キャンプでの国際機 … Read More

北・東シリア地域民主自治局はフール・キャンプに収容されていたイラク人155世帯569人の身柄をイラク政府に引き渡した(2025年2月9日)

北・東シリア地域民主自治局はフェイスブックなどを通じて声明を出し、ハサカ県のフール・キャンプに収容されていたイラク人155世帯569人の身柄をイラク政府に引き渡したと発表した。 フール・キャンプに収容されているイラク人の … Read More

フール・キャンプに収容されていたイラク人90世帯約500人がイラクに帰還(2025年1月30日)

ANHAによると、ハサカ県のフール・キャンプに収容されていたイラク人90世帯約500人がイラクに帰還した。 イラク人の帰還は、北・東シリア地域民主自治局とイラク国民議会の治安委員会、移民・避難民委員会との連携によるもの。 … Read More

アサド政権の崩壊を受けてイラクに逃走していたシリア軍の元将兵のうち上級士官約150人が今もイラクに(2025年1月27日)

ルダウは、イラクのアンバール県ルトバ郡のイマード・ドゥライミー郡知事の話として、アサド政権の崩壊を受けてイラクに逃走していたシリア軍の元将兵のうち、上級士官約150人が今もイラクに留まり、バグダードに移送された一方、それ … Read More

シリア民主軍のアブディー司令官:イラク・クルディスタン地域のバールザーニー前大統領との会談でシリアのクルド人が一眼となること、ダマスカスと平和的な対話を行うことを確認(2025年1月17日)

シリア民主軍のマズルーム・アブディー司令官はXで、16日にイラク・クルディスタン地域の主都アルビール市で行われたマスウード・バールザーニー前大統領との会談の詳細を明らかにした。 会談には、アブディー司令官、女性防衛隊(Y … Read More

イラクのフサイン外務大臣:「すべてのシリア人に届くことが確認できたうえで、シリアへの石油と穀物の供与を増加させる」(2025年1月16日)

ロイター通信によると、イラクのフアード・フサイン外務大臣は、シリアへの石油と穀物の供与に関して、「すべてのシリア人に届くことが確認できたうえで」、増加させると述べた。 (C)青山弘之 All rights reserve … Read More

イラク・クルディスタン地域のバールザーニー前大統領が同地域の主都であるアルビール市でシリア民主軍のアブディー司令官と会談(2025年1月16日)

クルディスタン民主党の政治局員であるホシュヤール・ゼバリ元外務大臣はXを通じて、イラク・クルディスタン地域のマスウード・バールザーニー前大統領が同地域の主都であるアルビール市で、シリア民主軍のマズルーム・アブディー司令官 … Read More

イラクからのシーア派巡礼者の観光ツアーが再開され、観光客がサイイダ・ザイナブ廟などを訪れる(2025年1月11日)

ダマスカス郊外県では、シリア人権監視団によると、イラクからのシーア派巡礼者の観光ツアーが再開され、シャーム・ウィングの旅客便で入国したイラク人観光客多数がサイイダ・ザイナブ廟などを訪れた。 (C)青山弘之 All rig … Read More

ハサカ県フール・キャンプに収容されていたイラク人193世帯が用意された大型バスなどに分乗してイラクに向かう(2025年1月8日)

ハサカ県では、ANHAによると、北・東シリア地域民主自治局の管理下にあるフール・キャンプに収容されていたイラク人193世帯が用意された大型バスなどに分乗してイラクに向かった。 (C)青山弘之 All rights res … Read More

フール・キャンプに収容されていたイラク人500世帯約600人が8日のイラクへの帰国準備を始める(2025年1月7日)

ハサカ県では、ANHAによると、北・東シリア地域民主自治局の管理下にあるフール・キャンプに収容されていたイラク人500世帯約600人が8日のイラクへの帰国準備を始めた。 (C)青山弘之 All rights reserv … Read More

米中央軍(CENTCOM)は2024年12月30日から2025年1月6日にかけてのシリアとイラクでの有志連合および協力部隊によるダーイシュに対する作戦の成果を発表(2025年1月6日)

米中央軍(CENTCOM)は午後11時20分、X(旧ツイッター)のアカウント(https://twitter.com/CENTCOM/)を通じて、2024年12月30日から2025年1月6日にかけてのシリアとイラクでの有 … Read More