シリア政府の動き」カテゴリーアーカイブ

ジャアファリー駐ロシア・シリア大使はアサド大統領の声明を暗にけん制:大統領府はアサド大統領の声明を削除(2024年12月17日)

バッシャール・ジャアファリー駐ロシア・シリア大使は、ロシア在住のシリア人に向けて声明を出し、大統領府のSNSプラットフォームが16日に発表したアサド大統領の声明を暗にけん制した。 声明の内容は以下の通り。 シリア・アラブ … Read More

シリア人権監視団:アサド政権崩壊後に回収された公文書から、各地の刑務所で拷問によって死亡した収監者400人の身元を新たに確認(2024年12月16日)

シリア人権監視団は、アサド政権崩壊後に回収された公文書から、各地の刑務所で拷問によって死亡した収監者400人の身元を新たに確認したと発表した。 AFP, December 16, 2024、ANHA, December … Read More

シリア人権監視団:アサド政権崩壊後に回収された公文書から、各地の刑務所で拷問によって死亡した収監者166人の身元を新たに確認したと発表(2024年12月15日)

シリア人権監視団は、アサド政権崩壊後に回収された公文書から、各地の刑務所で拷問によって死亡した収監者166人の身元を新たに確認したと発表した。 AFP, December 15, 2024、ANHA, December … Read More

シリア人権監視団:シリア軍将兵、治安機関要員約数万人とその家族の消息がアサド政権崩壊から1週間経った今も不明(2024年12月14日)

シリア人権監視団は、シリア軍将兵、治安機関要員約数万人とその家族の消息が、アサド政権崩壊から1週間経った今も明らかではないと発表した。 AFP, December 14, 2024、ANHA, December 14, … Read More

ダイル・ザウル県のユーフラテス川西岸各所からイラクに逃れた共和国護衛隊第103旅団や国境警備隊の離反将兵、税関局などの公務員ら約2,100人がシリアへの帰国を求める声明を発表(2024年12月13日)

シリア人権監視団によると、ダイル・ザウル県のユーフラテス川西岸各所からイラクに逃れた共和国護衛隊第103旅団や国境警備隊の離反将兵、税関局などの公務員ら約2,100人がシリアへの帰国を求める声明を発表した。 イラクへの避 … Read More

シリア人権監視団:サイドナーヤー中央刑務所での拷問などで33人が死亡していたことを新たに確認(2024年12月13日)

シリア人権監視団は、ダマスカス郊外県サイドナーヤー中央刑務所での拷問などで33人が死亡していたことを新たに確認したと発表した。 AFP, December 13, 2024、ANHA, December 13, 2024 … Read More

ロイター通信は、政権高官などの情報をもとに、アサド大統領がロシアに亡命する直前の様子を詳細に伝える(2024年12月13日)

ロイター通信(12月13日付)は、アサド政権高官などの情報をもとに、アサド大統領がロシアに亡命する直前の様子の詳細について伝えた。 記事の概要は以下の通り。 アサド大統領は政権が崩壊に向かうなか、シリアを脱出する計画につ … Read More

シリア国内各所で、アサド政権の崩壊を祝う「勝利の金曜日」と銘打った集会、デモが行われ、数十万人が参加した。(2024年12月13日)

シリア国内各所で、アサド政権の崩壊を祝う「勝利の金曜日」と銘打った集会、デモが行われ、数十万人が参加した。 デモはアサド政権の支配下にあった首都ダマスカス、アレッポ市、ヒムス市、ハマー市、ラタキア市、スワイダー市、ダルア … Read More

シリアの首相府は、シャーム解放機構の解体、ジャウラーニー氏を司令官とするシリア軍の新設、アラウィー派の軍、警察からの排除などを決定(2024年12月12日)

シリアの首相府は以下の一連の決定を発出した。 決定第13号 政府機関を退職した全職員へ、前体制が停止していた年金について、過去数年分の全額を郵便局の各支店から引き出す権利がある。 決定第14号 シリア・アラブ共和国のすべ … Read More

バアス党中央指導部はイブラーヒーム・ハディード副書記長名で声明を出し、追って通知があるまで党活動を停止すると発表(2024年12月11日)

バアス党(アラブ社会主義バアス党)中央指導部は、12月11日付でイブラーヒーム・ハディード副書記長名で声明を出し、「追って通知があるまで」党活動を停止すると発表した。 声明の内容は以下の通り: アラブ社会主義バアス党中央 … Read More

シリア人権監視団:ダマスカス郊外県のサイドナーヤー刑務所で22人の民間人が拷問などで死亡したことを新たに確認(2024年12月11日)

シリア人権監視団は、ダマスカス郊外県のサイドナーヤー刑務所で22人の民間人が拷問などで死亡したことを新たに確認したと発表した。 AFP, December 11, 2024、ANHA, December 11, 2024 … Read More

ホワイト・ヘルメットはサイドナーヤー中央刑務所で秘密の地下室や未発見の地下通路が存在することを示す証拠は見つからなかったと発表(2024年12月10日)

ダマスカス郊外県では、シリア人権監視団によると、シャーム解放機構が主導する「攻撃抑止の戦い」軍事作戦局によって掌握されたサイドナーヤー中央刑務所で、スワイダー県出身の家族3人が拷問を受けて死亡したことを裏付ける公文書が発 … Read More

砂漠地帯にとり残されたシリア軍兵士らが2,500人以上をシャーム解放機構が主導する「攻撃抑止の戦い」軍事作戦局が収容(2024年12月10日)

ダイル・ザウル県では、シリア人権監視団によると、アサド政権の崩壊と士官らのイラクへの逃亡を受けて、砂漠地帯にとり残されたシリア軍兵士らが2,500人以上が、シャーム解放機構が主導する「攻撃抑止の戦い」軍事作戦局によって収 … Read More

新政府の首相に氏名されたムハンマド・バシール氏が、シャーム解放機構がシリア北西部の行政を委託してきたシリア救国内閣と、ムハンマド・ガーズィー・ジャラーリー暫定内閣の閣僚との合同会合を開催(2024年12月10日)

シリア政府のフェイスブックの公式アカウント(https://www.facebook.com/SyrianPrimeMinistry/)は、新政府の首相に氏名されたムハンマド・バシール氏が、シャーム解放機構がシリア北西部 … Read More

シャーム解放機構が主導する「攻撃抑止の戦い」軍事作戦局によって掌握されたサイドナーヤー中央刑務所の敷地内で、拷問を受けて死亡したと見られる収監者15人が遺体で発見(2024年12月9日)

ダマスカス郊外県では、シリア人権監視団によると、シャーム解放機構が主導する「攻撃抑止の戦い」軍事作戦局によって掌握されたサイドナーヤー中央刑務所の敷地内で、拷問を受けて死亡したと見られる収監者15人が遺体で発見された。 … Read More

ダッハーク国連シリア常駐代表は、国連に対してシリアへのイスラエルの侵攻を阻止するよう訴える(2024年12月9日)

クサイ・ダッハーク国連シリア常駐代表は、国連に対してシリアへのイスラエルの侵攻を阻止するよう訴えた。 ダッハーク国連シリア常駐代表は以下のように表明した。 我々は本日、シリア政府を代表して、安保理事議長と務総長に書簡を送 … Read More

トルコ軍がラッカ県アイン・イーサー市西部郊外から撤退するシリア軍兵士を狙ってを無人航空機で爆撃を行い、45人が死亡(2024年12月9日)

ラッカ県では、ANHA(12月9日付)によると、トルコ軍が北・東シリア地域民主自治局の支配下にあるアイン・イーサー市西部郊外から撤退するシリア軍兵士を狙ってを無人航空機で爆撃を行い、45人が死亡した。 AFP, Dece … Read More

シャーム解放機構が主導する「攻撃抑止の戦い」軍事作戦局による首都ダマスカスの制圧と前後して、サイドナーヤー中央刑務所、アドラー中央刑務所が同作戦局によって掌握され、収監者らが出所を始める(2024年12月8日)

ダマスカス郊外県では、シャーム解放機構が主導する「攻撃抑止の戦い」軍事作戦局による首都ダマスカスの制圧と前後して、サイドナーヤー中央刑務所、アドラー中央刑務所が同作戦局によって掌握され、収監者らが出所を始めた。 AFP, … Read More

イスラエルのネタニヤフ首相はシリアとの兵力引き離し合意は「崩壊した」と宣言:イスラエル軍は各地の放棄されたシリア軍基地を爆撃する一方、シリア南部に侵攻し、これを「一時的に」掌握(2024年12月8日)

イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相は、1974年のシリアとの兵力引き離し合意は「崩壊した」としたうえで、イスラエル軍に対して「昨日、緩衝地帯(占領下ゴラン高原に隣接する兵力引き離し地域(AOS))と隣接する重要拠点を … Read More

トルコがハサカ県、アレッポ県を砲撃、無人航空機で攻撃:シリア国民軍は北・東シリア地域民主自治局の支配下にあるマンビジュ市を制圧したと発表(2024年12月8日)

ハサカ県では、シリア人権監視団によると、アサド政権の崩壊を受けて、北部国境地帯に展開していたシリア軍部隊が撤退した。 ** 北・東シリア地域民主自治局は、シリアの治安状況の混乱を鑑み、支配地内で非常事態令を発出すると発表 … Read More

ジャラーリー首相は平和的且つ公式な権限の移譲に向けて、ダマスカスに留まり、公的機関の運営に尽力すると表明、主な閣僚、省庁もこれに追随:国防省、内務省、大統領府からの声明はなし(2024年12月8日)

内閣はフェイスブックの公式アカウント(https://www.facebook.com/SyrianPrimeMinistry/)で、ムハンマド・ガーズィー・ジャラーリー首相の声明を発表した。 声明のなかでジャラーリー首 … Read More

シャーム解放機構が主導する「攻撃抑止の戦い」軍事作戦局は首都ダマスカスを制圧(2024年12月8日)

「攻撃抑止の戦い」軍事作戦局はテレグラムの専用アカウント(https://t.me/aleamaliaat_aleaskaria/)を通じて、以下の通り発表した。 午前0時8分、ヒムス市内に進攻を始めたと発表。 午前0時 … Read More

部族軍、東部の獅子といった民兵組織数百人がシリア軍兵士を装ってイラクに脱出(2024年12月7日)

ダイル・ザウル県では、シリア人権監視団によると、「イランの民兵」数百人がシリア軍の軍服を着用、シリア軍兵士を装ってイラクに脱出した。 イラクに逃亡したのは、部族軍、東部の獅子といった民兵組織のメンバーだという。 ** 一 … Read More

シリア軍がクナイトラ県、ダルアー県、スワイダー県から部隊を撤退させ、南部作戦司令室諸派と見られる地元武装集団が同地を掌握:ロシア軍も兵力引き離し地域(AOS)から撤退(2024年12月7日)

シリア人権監視団によると、シリア軍がクナイトラ県、ダルアー県、スワイダー県各所に展開させていた部隊を撤退させ、南部作戦司令室諸派と見られる地元武装集団が同地を掌握した。 シリア軍は兵力引き離し地域(AOS)に隣接する地域 … Read More

ブルームバーグ:アサド大統領は、シリアでの権力維持、あるは国外への安全な脱出を目指して、米国に間接的に二つの提案を行う(2024年12月7日)

ブルームバーグ(12月7日付)は、外交筋や消息筋などから得た話として、アサド大統領が、シリアでの権力維持、あるは国外への安全な脱出を目指して、米国に対して間接的に二つの提案を行ったと伝えた。 同サイトによると、第1の提案 … Read More

大統領府はアサド大統領がダマスカスを離れた、あるいは特定の国に短期訪問を行ったとの情報を否定(2024年12月7日)

大統領府は午後5時25分、フェイスブックの公式アカウント(https://www.facebook.com/SyrianPresidency/)を通じて声明を出し、アサド大統領が首都ダマスカスから脱出したとの一部情報を否 … Read More

「攻撃抑止の戦い」軍事作戦局を主導するシャーム解放機構のジャウラーニー指導者は実名(アフマド・シャルア)の名で初めて声明を出す(2024年12月7日)

ヒムス県では、シリア人権監視団によると、「攻撃抑止」軍事作戦局によって制圧されたガントゥー市(ヒムス市北)をシリア軍が激しく砲撃し、住民4人が死亡した。 これに対して、「攻撃抑止」軍事作戦局は、自爆型無人航空機複数機でヒ … Read More

イスラエル空軍がシリア・レバノン国境に設置されている国境通行所複数ヵ所を攻撃(2024年12月6日)

イスラエル軍は午前9時31分、テレグラムの公式アカウント(https://t.me/idfofficial)で、イスラエル空軍が夜間、シリア・レバノン国境に設置されている「シリアの体制」の国境通行所複数ヵ所の近くにある密 … Read More

中国新疆ウイグル自治区出身者からなるトルキスタン・イスラーム党がラタキア県のトゥッファーヒーヤ村とクバイナ丘一帯に展開するシリア軍の拠点複数ヵ所を攻撃、ロシア軍がこれに対して爆撃で応戦(2024年12月6日)

ラタキア県では、シリア人権監視団によると、中国新疆ウイグル自治区出身者からなるトルキスタン・イスラーム党が、シリア政府の支配下にあるトゥッファーヒーヤ村とクバイナ丘一帯に展開するシリア軍の拠点複数ヵ所を攻撃し、交戦した。 … Read More