アーカイブ
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
カテゴリー
固定ページ
- 旬刊シリア情勢
- 旬刊シリア情勢(2015年9月1~10日)
- 旬刊シリア情勢(2015年9月11~20日)
- 旬刊シリア情勢(2015年9月21~30日)
- 旬刊シリア情勢(2015年10月1~10日)
- 旬刊シリア情勢(2015年10月11~20日)
- 旬刊シリア情勢(2015年10月21~31日)
- 旬刊シリア情勢(2015年11月1~10日)
- 旬刊シリア情勢(2015年11月11~20日)
- 旬刊シリア情勢(2015年11月21~30日)
- 旬刊シリア情勢(2015年12月1~10日)
- 旬刊シリア情勢(2015年12月中旬)
- 旬刊シリア情勢(2015年12月下旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年1月上旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年1月中旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年1月下旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年2月上旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年2月中旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年2月下旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年3月上旬)
- 本ブログについて
- もっと知りたい人のために
- リンク
- 備忘録
- 旬刊シリア情勢
Facebook・Twitter
月別アーカイブ: 2014年5月
シリア国内の暴力(2014年5月31日追記)
ダイル・ザウル県では、シリア人権監視団によると、ブサイラ市を制圧したイラク・シャーム・イスラーム国(ダーイシュ)とムシャーヒディーン・シューラー評議会が同町で交戦し、ダーイシュ戦闘員12人が死亡した。 ムジャーヒディーン … 続きを読む
諸外国の動き(2014年5月31日)
『ハヤート』(6月1日付)は、イランの複数のメディアが報じたとして、イラン・イスラーム革命防衛隊元司令官のアブドゥッラー・イスカンダリー氏が今週、シリア国内のシーア派巡礼地で防衛の任務中に死亡し、6月1日にイランのシーラ … 続きを読む
レバノンの動き(2014年5月31日)
レバノン内務省は、UNHCRに難民登録しているシリア人およびパレスチナ人に対して2014年6月1日以降にシリアに入国した場合、難民の地位を失う、との告知を発表した。 NNA(5月31日付)が報じた。 AFP, May 3 … 続きを読む
シリア国内の暴力(2014年5月31日)
アレッポ県では、シリア人権監視団によると、アレッポ市旧市街のザフラーウィー市場近くで、ジハード主義武装集団が軍拠点の地下にトンネルを掘り、爆弾を仕掛け、爆発させ、軍兵士20人以上(クッルナー・シュラカー(5月31日付)に … 続きを読む
シリア政府の動き(2014年5月31日)
アサド大統領は、ダマスカス県の名士からなる代表団と会談し、国民和解プロセスにおける努力を讃えた。 SANA(5月31日付)が伝えた。 AFP, May 31, 2014、AP, May 31, 2014、ARA News … 続きを読む
シリア反体制勢力の動き(2014年5月31日)
ハマー軍事評議会とハマー県革命軍事評議会は共同声明を出し、大統領選挙投票の前日にあたる6月2日からハマー県全土を「軍事地域」に設定すると発表、政府、軍関連の施設への攻撃を予告、住民に対して外出を控えるよう呼びかけた。 * … 続きを読む
大統領選挙をめぐる動き(2014年5月31日)
ファイサル・ミクダード外務在外居住者副大臣は、最高司法選挙委員会のヒシャーム・シャッアール委員長から、28日(レバノンだけは28、29日)に行われた在外選挙の投票結果を受け取った。 シャッアール委員長は、SANAなどに対 … 続きを読む
大統領選挙をめぐる動き(2014年5月30日追記)
イタルタス通信(5月30日付)によると、ロシアの中央選挙委員会は6月3日に投票が行われる大統領選挙にシリア側からの要請により、アントン・ロパティン渉外局長からなる選挙監視団を派遣すると発表した。 Itar-tass, M … 続きを読む
シリア反体制勢力の動き(2014年5月30日追記)
ユーチューブ(5月30日付)に、アレッポ県マンビジュ市で、反体制勢力よりアサド政権の軍の方がましだと興奮して訴えるイラク・シャーム・イスラーム国(ダーイシュ)戦闘員の映像(https://www.youtube.com/ … 続きを読む
イラクの動き(2014年5月30日)
マダー・プレス(5月30日付)は、ジュルフ・サフル地方にあるイラク軍検問所で軍部隊がイラク・シャーム・イスラーム国(ダーイシュ)と交戦し、ダーイシュ戦闘員1人が死亡したと報じた。 ** マダー・プレス(5月30日付)は、 … 続きを読む
レバノンの動き(2014年5月30日)
NNA(5月30日付)によると、ベカーア県バアルベック郡アルサール村にあるワーディー・フマイイド検問所で、レバノン軍がシリア領内から不法入国しようとしたシリア人10人を逮捕した。 AFP, May 30, 2014、AP … 続きを読む
シリア国内の暴力(2014年5月30日)
「アブー・フライラ・アミーリキー」を名乗り、シャームの民のヌスラ戦線に加わり戦闘を行っていた米国人ジハード主義戦闘員が5月25日、イドリブ県アルバイーン山で自爆攻撃を行い、死亡した。 この日、ヌスラ戦線はアルバイーン山一 … 続きを読む
シリア反体制勢力の動き(2014年5月30日)
シリア人権監視団は声明を出し、2014年初めから5月29日までの約5ヶ月間で、アレッポ市などに対する軍の「樽爆弾」による攻撃で、子供567人、女性283人、18歳以上の男性1,113人の併せて1,963人が死亡したと発表 … 続きを読む
大統領選挙をめぐる動き(2014年5月30日)
大統領選挙に立候補しているハッサーン・アブドゥッラー・ヌーリー元国務大臣は、ダマスカスのシェラトン・ホテルで国民民主陣営諸勢力連立の代表らと会談し、自身の選挙綱領などについて意見を交わした。 会談でヌーリー元国務大臣は、 … 続きを読む
シリア政府・反体制派・米国による交渉に向けた動き(2014年5月30日)
『ハヤート』(5月30日付)は、複数の消息筋の話として、シリア政府に近い高官・ビジネスマン、国内で活動する反体制組織幹部が、レバノンの首都ベイルートでリチャード・マーフィー元在シリア米大使らと6月1日に会談し、「シリアの … 続きを読む
シリア国内の暴力(2014年5月29日追記2)
ハマー県では、シリア人権監視団によると、サラミーヤ市東部のズヌーバ村をイラク・シャーム・イスラーム国(ダーイシュ)が襲撃し、102歳の老人を含む一家6人を殺害した。 同監視団によるとこの一家はアラウィー派だという。 al … 続きを読む
シリア国内の暴力(2014年5月29日追記)
ラッカ県では、アフバール・スーリヤー(5月30日付)によると、タブカ市で、イラク・シャーム・イスラーム国(ダーイシュ)のアミールの一人で治安部門の重鎮と目されるアブドゥッラフマーン・ハムダーン氏(通商「アブー・ウクバ・ア … 続きを読む
諸外国の動き(2014年5月29日)
ARA News(5月29日付)は、国境なき医師団は、ラッカ県ラッル・アブヤド市および同市北部農村地帯における医療活動を停止したと報じた。 ** 国連安全保障理事会のアル=カーイダに対する制裁委員会のゲイリー・クインラン … 続きを読む
イラクの動き(2014年5月29日)
マダー・プレス(5月29日付)は、アンバール県作戦司令室筋の話として、イラク軍戦闘機が対シリア国境地帯でイラク・シャーム・イスラーム国(ダーイシュ)の車列を空爆し、車3台を破壊したと報じた。 またファッルージャ市東部のマ … 続きを読む
シリア国内の暴力(2014年5月29日)
クッルナー・シュラカー(5月29日付)は、アサド政権が「国民和解委員会」使節団をダマスカス郊外県ダーライヤー市に派遣し、休戦合意締結に向け反体制武装集団や地元評議会との交渉を開始した、と報じた。 同報道によると、交渉は、 … 続きを読む