月別アーカイブ: 2023年5月

シャーム解放機構支配地とトルコ占領地各所でシャーム解放機構による住民の恣意的逮捕に抗議するデモ(2023年5月30日)

シリア人権監視団によると、シャーム解放機構の支配下にあるアレッポ県のサッハーラ村、イドリブ県のアティマ村の国内避難民(IDPs)キャンプ(アティマ・キャンプ)、トルコ占領下の「ユーフラテスの盾」地域内のアレッポ県スーラー … Read More

ヨルダンの当局は難民キャンプで避難生活を送っていたシリア人3人をルクバーン・キャンプに追放(2023年5月30日)

シリア人権監視団によると、ヨルダンの当局は、同国内の難民キャンプで避難生活を送っていたシリア人3人を、米国が違法に駐留するヒムス県タンフ国境通行所一帯地域(55キロ地帯)内にあるルクバーン・キャンプに追放した。 追放の理 … Read More

兵站物資や燃料などを積んだ米主導の有志連合の貨物車輌など約30輌からなる車列がイラクとの国境に違法に設置されているワリード国境通行所からシリア領内に新たに進入(2023年5月30日)

ハサカ県、シリア人権監視団によると、兵站物資や燃料などを積んだ米主導の有志連合の貨物車輌など約30輌からなる車列がイラクとの国境に違法に設置されているワリード国境通行所(イラク側はスワイディーヤ国境通行所)からシリア領内 … Read More

トルコ占領下の「ユーフラテスの盾」地域(アレッポ県)でメディア活動家や憲兵隊員の逮捕に抗議するデモ(2023年5月30日)

アレッポ県では、シリア人権監視団によると、トルコ占領下の「ユーフラテスの盾」地域内のジャラーブルス市で、文民警察(いわゆる「自由警察」)が、トルコの大統領選挙でレジェップ・タイイップ・エルドアン大統領の勝利を揶揄する書き … Read More

ロシア軍戦闘機がシャーム解放機構の支配下にあるイドリブ県を爆撃し、若い男性1人が負傷(2023年5月30日)

イドリブ県では、シリア人権監視団、イナブ・バラディー(5月30日付)によると、ロシア軍戦闘機がシャーム解放機構の支配下にあるザーウィヤ山地方のバザーブール村一帯を爆撃し、若い男性1人が負傷した。 この男性は近くをオートバ … Read More

シャーム解放機構がイドリブ県でダーイシュ・メンバーと見られる住民1人とトルコに内通しているとされるシャーム軍団メンバー2人を逮捕(2023年5月30日)

イドリブ県では、シリア人権監視団によると、シャーム解放機構の総合治安機構がザーウィヤ山地方のイフスィム村近郊で住民1人を、ダーイシュ(イスラーム国)のメンバーだとの容疑で逮捕した。 総合治安機構はまた、カフルタハーリーム … Read More

【トルコ・シリア大地震】国民地震センターは過去24時間にマグニチュード1.9~3.4の地震が7回発生したと発表(2023年5月30日)

国民地震センターは声明を出し、過去24時間にイドリブ北西部、アレキサンドレッタ地方(ハタイ県)、トルコ国境近く、地中海を震源とするマグニチュード1.9~3.4の地震が7回発生したと発表した。 SANA(5月30日付)が伝 … Read More

ロシア対外情報局(SVR)は米国がダーイシュのメンバーらイスラーム過激派を利用して、シリア国内でテロ攻撃を準備していると主張(2023年5月30日)

ロシア対外情報局(SVR)のセルゲイ・ナルイシュキン長官は、米国が「穏健な反体制派」だとして支援を続けているイスラーム過激派を利用して、シリア国内でテロ攻撃を準備していると主張した。 ナルイシュキン長官によると、米国は、 … Read More

北・東シリア自治局がフール・キャンプで今年初めてとなる帰還希望者への視察調査を実施(2023年5月29日)

ハサカ県では、北・東シリア自治局の支配下にあるフール・キャンプを運営する管理局が同キャンプで今年初めてとなる視察を行い、キャンプからの出所と帰還を希望するシリア人57世帯219人の実態を調査した。 219人のほとんどはア … Read More

シリア軍がシャーム解放機構の支配下にあるイドリブ県マアーッラト・ナアサーン村を砲撃し、子供2人を含む3人が負傷(2023年5月29日)

イドリブ県では、シリア人権監視団によると、シリア軍がシャーム解放機構の支配下にあるマアーッラト・ナアサーン村を砲撃し、子供2人を含む3人が負傷した。 ** ラタキア県では、シリア人権監視団によると、シャーム解放機構のがシ … Read More

シリア救国内閣、暫定内閣、シャーム自由人イスラーム運動はトルコのエルドアン大統領の大統領選挙決選投票の勝利に祝意(2023年5月29日)

シャーム解放機構の支配地の自治を担うシリア救国内閣傘下の政治問題局はフェイスブックのアカウント(https://www.facebook.com/syriadpa/)を通じて声明を出し、トルコのレジェップ・タイイップ・エ … Read More

シャーム解放機構に近いシューラー総評議会はシリア救国内閣の教育大臣を新たに任命(2023年5月29日)

シャーム解放機構に近いシューラー総評議会(2019年にシャーム解放機構が設立した自治組織)は、同機構の支配地域の自治を担うシリア救国内閣の教育大臣にナズィール・ムハンマド・カーディリー氏を任命した。 イナブ・バラディー( … Read More

トルコのカリン大統領府報道官:「エルドアン大統領とアサド大統領の首脳会談の予定は今のところない」(2023年5月29日)

トルコのイブラヒム・カリン大統領府報道官は、A Haberチャンネル(5月29日付)のインタビュに応じ、28日の大統領選挙決選投票で勝利したレジェップ・タイイップ・エルドアン大統領とアサド大統領の首脳会談の可能性について … Read More

ロシア当事者和解調整センターは過去24時間で緊張緩和地帯内でトルキスタン・イスラーム党とヌスラ戦線(シャーム解放機構)による3回の砲撃を確認したと発表(2023年5月29日)

ロシア当事者和解調整センターのオレグ・エゴロフ副センター長は、「緊張緩和地帯設置」で過去24時間に、トルキスタン・イスラーム党とヌスラ戦線(シャーム解放機構)がシリア軍の陣地に対して3回(イドリブ県2回、ラタキア県1回) … Read More

シリア国民連合はエルドアン大統領の大統領選挙決選投票の勝利を歓迎(2023年5月28日)

トルコのイスタンブールで活動するシリア革命反体制勢力国民連立(シリア国民連合)は声明を出し、レジェップ・タイイップ・エルドアン大統領の大統領選挙決選投票の勝利について、「トルコ国民の意思と民主主義を守ろうとする同国民の意 … Read More

イドリブ県、アレッポ県各所でシャーム解放機構構やジャウラーニー指導者に抗議するデモが続く(2023年5月28日)

シリア人権監視団、オリエント・ニュース(5月28日付)によると、シャーム解放機構の支配下にあるイドリブ県のカフルタハーリーム町、アブディーター村、アルマナーズ市、タルマーニーン村、ハルブヌーシュ村、カッリー町、アティマ村 … Read More

「決戦」作戦司令室がアレッポ県西部の第46中隊基地一帯を砲撃し、シリア軍兵士1人を殺害(2023年5月28日)

アレッポ県では、「決戦」作戦司令室がシリア政府の支配下にある県西部の第46中隊基地一帯を砲撃し、シリア軍兵士1人を殺害した。 「決戦」作戦司令室は、シリアのアル=カーイダであるシャーム解放機構とトルコの庇護を受ける国民解 … Read More