諸外国の動き」カテゴリーアーカイブ

ヨルダンの当局は難民キャンプで避難生活を送っていたシリア人3人をルクバーン・キャンプに追放(2023年5月30日)

シリア人権監視団によると、ヨルダンの当局は、同国内の難民キャンプで避難生活を送っていたシリア人3人を、米国が違法に駐留するヒムス県タンフ国境通行所一帯地域(55キロ地帯)内にあるルクバーン・キャンプに追放した。 追放の理 … Read More

兵站物資や燃料などを積んだ米主導の有志連合の貨物車輌など約30輌からなる車列がイラクとの国境に違法に設置されているワリード国境通行所からシリア領内に新たに進入(2023年5月30日)

ハサカ県、シリア人権監視団によると、兵站物資や燃料などを積んだ米主導の有志連合の貨物車輌など約30輌からなる車列がイラクとの国境に違法に設置されているワリード国境通行所(イラク側はスワイディーヤ国境通行所)からシリア領内 … Read More

ロシア軍戦闘機がシャーム解放機構の支配下にあるイドリブ県を爆撃し、若い男性1人が負傷(2023年5月30日)

イドリブ県では、シリア人権監視団、イナブ・バラディー(5月30日付)によると、ロシア軍戦闘機がシャーム解放機構の支配下にあるザーウィヤ山地方のバザーブール村一帯を爆撃し、若い男性1人が負傷した。 この男性は近くをオートバ … Read More

ロシア対外情報局(SVR)は米国がダーイシュのメンバーらイスラーム過激派を利用して、シリア国内でテロ攻撃を準備していると主張(2023年5月30日)

ロシア対外情報局(SVR)のセルゲイ・ナルイシュキン長官は、米国が「穏健な反体制派」だとして支援を続けているイスラーム過激派を利用して、シリア国内でテロ攻撃を準備していると主張した。 ナルイシュキン長官によると、米国は、 … Read More

トルコのカリン大統領府報道官:「エルドアン大統領とアサド大統領の首脳会談の予定は今のところない」(2023年5月29日)

トルコのイブラヒム・カリン大統領府報道官は、A Haberチャンネル(5月29日付)のインタビュに応じ、28日の大統領選挙決選投票で勝利したレジェップ・タイイップ・エルドアン大統領とアサド大統領の首脳会談の可能性について … Read More

ロシア当事者和解調整センターは過去24時間で緊張緩和地帯内でトルキスタン・イスラーム党とヌスラ戦線(シャーム解放機構)による3回の砲撃を確認したと発表(2023年5月29日)

ロシア当事者和解調整センターのオレグ・エゴロフ副センター長は、「緊張緩和地帯設置」で過去24時間に、トルキスタン・イスラーム党とヌスラ戦線(シャーム解放機構)がシリア軍の陣地に対して3回(イドリブ県2回、ラタキア県1回) … Read More

シリア民主軍は米主導の有志連合、イラク・クルディスタン地域のテロ撲滅部隊とともにダーイシュのメンバー1人を拘束(2023年5月28日)

人民防衛隊(YPG)主体のシリア民主軍の広報センターは声明を出し、同軍テロ撲滅部隊(YAT)が、イラク・クルディスタン地域のテロ撲滅部隊(CTG)、米主導の有志連合とともに、26日にダイル・ザウル県東部のブーナイタル村で … Read More

【トルコ・シリア大地震】公共事業住宅省とUN-Habitatが作業会合でトルコ・シリア大地震によって生じた変化への対応などについて協議(2023年5月28日)

公共事業住宅省と国連人間居住計画(UN-Habitat)の作業会合が開催され、新たな国の住宅戦略、トルコ・シリア大地震によって生じた変化、同戦略プログラムの実施や評価にかかる調整・フォローアップに資するような都市計画プラ … Read More

ロシアのSNS、ニュースサイトはシリアに駐留するロシア空軍特殊部隊の司令官がシャーム解放機構の攻撃で死亡したと伝える(2023年5月27日)

ロシアのポドポロジエ町(レニングラード州)は、VK.com(https://vk.com/podpsegodnya)を通じて、シリアに駐留するロシア空軍特殊部隊に所属するオレグ・ヴィクトロヴィッチ・ピチヴェスティ大佐がシ … Read More

国連はシリア難民への支援金の支給を停止すると発表(2023年5月27日)

国連のレバノン常駐調整官兼人道調整官イムラーン・リーザー氏、国連難民高等弁務官(UNHCR)レバノン事務所代表のイヴォ・フライセン氏、世界食糧計画(WFP)レバノン局長兼代表アブドゥッラー・ワルダート氏は共同声明を出し、 … Read More

トルコ軍とシリア国民軍がシリア政府と北・東シリア自治局の共同支配下にあるタッル・リフアト市近郊を砲撃、シリア軍が応戦(2023年5月27日)

アレッポ県では、シリア人権監視団によると、トルコ軍とシリア国民軍がシリア政府と北・東シリア自治局の共同支配下にあるタッル・リフアト市近郊のマルアナーズ村、マーリキーヤ村一帯を砲撃、これに対してシリア軍が応戦した。 AFP … Read More

兵站物資や燃料などを積んだ米主導の有志連合の貨物車輌など約40輌からなる車列がイラクとの国境に違法に設置されているワリード国境通行所(イラク側はスワイディーヤ国境通行所)からシリア領内に新たに進入(2023年5月27日)

ハサカ県、シリア人権監視団によると、兵站物資や燃料などを積んだ米主導の有志連合の貨物車輌など約40輌からなる車列がイラクとの国境に違法に設置されているワリード国境通行所(イラク側はスワイディーヤ国境通行所)からシリア領内 … Read More

米国が違法に駐留するタンフ国境通行所一帯地域(55キロ地帯)内にあるルクバーン・キャンプで暮らすIDPsが米軍の支援を受けるシリア自由軍(旧革命特殊任務軍)の元ダーイシュ司令官らの暴行を受ける(2023年5月26日)

ヒムス県では、シリア人権監視団が複数の地元筋からの情報として発表したところよると、米国が違法に駐留するタンフ国境通行所一帯地域(55キロ地帯)内にあるルクバーン・キャンプで暮らすカルヤタイン市近郊出身の国内避難民(IDP … Read More

ロシア軍戦闘機がシャーム解放機構の支配下にあるイドリブ県ザーウィヤ山地方のフライフィル村一帯、スフーフン村一帯に異例の爆撃を実施(2023年5月26日)

イドリブ県では、 シリア人権監視団によると、ロシア軍戦闘機がシャーム解放機構の支配下にあるザーウィヤ山地方のフライフィル村一帯、スフーフン村一帯を爆撃した。 ロシア軍がシャーム解放機構の支配下にあるいわゆる「解放区」を爆 … Read More

トルコのエルドアン大統領:「我々はシリア北西部の住宅への50万の難民の帰還を開始した」(2023年5月24日)

トルコのレジェップ・タイイップ・エルドアン大統領は、首都アンカラでの選挙活動で、シリア難民に関して以下の通り述べた。 我々はシリア北西部に建設したコンクリート製の住宅への50万の難民の帰還を開始した。 我々は、ドイツ、フ … Read More

国連使節団がシャーム解放機構の支配下にあるイドリブ市に入り、シリア救国内閣の使節団と会談(2023年5月24日)

イドリブ県では、シリア人権監視団によると、国連の使節団がシャーム解放機構の支配下にあるイドリブ市に入り、同機構が軍事・治安権限を握るいわゆる「解放区」の自治を担うシリア救国内閣の使節団と会談した。 AFP, May 24 … Read More

国連の医薬品を積んだ車列がロシア軍の護衛を受けて、シリア政府と北・東シリア自治局の共同支配地からアサディーヤ村の検問所を経由してトルコ占領下の「平和の泉」地域に入る(2023年5月24日)

ハサカ県では、シリア人権監視団によると、国連の医薬品を積んだ大型貨物車輛2輌とジープ4台がロシア軍の護衛を受けて、シリア政府と北・東シリア自治局の共同支配地からアサディーヤ村の検問所を経由して、トルコ占領下の「平和の泉」 … Read More