アーカイブ
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
カテゴリー
固定ページ
- 旬刊シリア情勢
- 旬刊シリア情勢(2015年9月1~10日)
- 旬刊シリア情勢(2015年9月11~20日)
- 旬刊シリア情勢(2015年9月21~30日)
- 旬刊シリア情勢(2015年10月1~10日)
- 旬刊シリア情勢(2015年10月11~20日)
- 旬刊シリア情勢(2015年10月21~31日)
- 旬刊シリア情勢(2015年11月1~10日)
- 旬刊シリア情勢(2015年11月11~20日)
- 旬刊シリア情勢(2015年11月21~30日)
- 旬刊シリア情勢(2015年12月1~10日)
- 旬刊シリア情勢(2015年12月中旬)
- 旬刊シリア情勢(2015年12月下旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年1月上旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年1月中旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年1月下旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年2月上旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年2月中旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年2月下旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年3月上旬)
- 本ブログについて
- もっと知りたい人のために
- リンク
- 備忘録
- 旬刊シリア情勢
Facebook・Twitter
月別アーカイブ: 2012年4月
2012年4月30日のシリア情勢
国内の暴力 イドリブ市の二カ所で早朝に連続爆弾テロが発生し、多数の死傷者が出た。また午後には同市ジャーミア地区で第3の爆発が発生し、複数が負傷した。さらにダマスカス県内でも政府関連施設を狙った爆弾テロや砲撃が相次いだ。 … 続きを読む
2012年4月29日のシリア情勢
国内の暴力 UNSMISのロバート・ムード司令官はダマスカス国際空港に到着、記者団を前に、シリアのすべての当事者に暴力停止と停戦監視活動への支援を呼びかけた。 ムード司令官は、「すべての当事者に暴力停止と暴力停止のための … 続きを読む
2012年4月28日のシリア情勢
国内の暴力 反体制勢力のシリア情報センターのスィーマー・マラキー報道官は、ラタキア県の人民宮殿近くの軍部隊で約30人が離反し、大きな爆発が複数回あったと発表した。 シリア人権監視団は、ラタキアの女性活動家スィーマー・ナッ … 続きを読む
2012年4月27日のシリア情勢
国内の暴力 ダマスカス県およびタルトゥース市の複数カ所で車爆弾による爆弾テロが発生し、少なくとも11人が死亡した。 ** ダマスカス県では、SANA(4月27日付)によると、マイダーン地区のザイン・アービディーン・モスク … 続きを読む
2012年4月26日のシリア情勢
国内の暴力 ハマー市マシャーウ・タヤラーン地区で大爆発し、SANA(4月26日付)によると16人、反体制組織によると50人から70人が死亡した。 爆発をめぐって、SANAは武装テロ集団が爆弾製造中に、爆発物が誤爆したと報 … 続きを読む
2012年4月25日のシリア情勢
国内の暴力 シリア革命総合委員会など反体制活動家は、UNSMIS先遣隊の視察後にアサド政軍・治安部隊が各地で反体制活動家や市民を弾圧していると宣伝した。一方、シリア政府も武装テロ集団が攻撃をエスカレートさせていると非難し … 続きを読む
2012年4月24日のシリア情勢
ファタハ・イスラーム戦闘員殺害 レバノン内外のメディアによると、シリアの反体制武装集団の拠点の一つであるクサイル市(ヒムス県)で、ファタハ・イスラームの指導者の一人アブドゥルガニー・ジャウハル(アブー・アリー)容疑者が死 … 続きを読む
2012年4月23日のシリア情勢
西側諸国のシリア・バッシング 米・EUはシリア政府・反体制勢力の政治プロセスに基づく紛争解決をめざす国連の総意に反するかたちで、アサド政権への追加制裁を決定、シリア・バッシングを再びエスカレートさせた。 ** EU外相会 … 続きを読む
2012年4月22日のシリア情勢
国内の暴力 国連のシリア停戦監視団(UNSMIS)先遣隊は前日のヒムス市に続いて、ハマー市、ラスタン市を視察した。 UNSMISが訪問した両市では、反体制勢力、軍・治安部隊による交戦は発生しなかった。 ** ヒムス県では … 続きを読む
2012年4月21日のシリア情勢
国内の暴力 UNSMIS先遣隊(7人)の5人はヒムス市を訪問し、住民や自由シリア軍指導部メンバーらと会見した。 先遣隊はジャウラト・シヤーフ地区、カラービース地区、ハーリディーヤ地区を訪問、視察現場では市民保護のための軍 … 続きを読む
2012年4月20日のシリア情勢
国内の暴力 各地で金曜礼拝後に反体制デモが発生し、「数万人」が参加する一方、軍・治安部隊兵士18人を含む70人が死亡したと報じられたが、死者のほとんどは、治安部隊のデモ参加者への弾圧ではなく、軍・治安部隊と反体制勢力の戦 … 続きを読む