月別アーカイブ: 2014年1月

2014年1月29日のシリア情勢:シリア政府の動き

外務在外居住者省は、アル=カーイダとつながりがあるテロ組織のシリア国内での活動へのサウジアラビアの関与を報告・非難する書簡を国連事務総長と安保理に提出した。 この書簡のなかで、外務在外居住者省は、サウジアラビアがイラク・ … Read More

2014年1月29日のシリア情勢:反体制勢力の動き

民主的変革諸勢力国民調整委員会の執行部は声明を出し、ジュネーブ2会議に関して、委員会排除により反体制勢力の代表性が制限されていることを「ジュネーブ合意への明らかな違反」と非難した。 そのうえで、ジュネーブ2会議の成功を切 … Read More

2014年1月28日のシリア情勢:シリア政府の動き

ヒムス県のタラール・バラーズィー県知事は、ヒムス市旧市街からの女性・子供の退去と人道支援搬入に関して、「婦人警察、医師、シリア赤新月社は女性・子供退去に向けた直ちに調整を行う準備ができおり、旧市街に立てこもる「武装集団」 … Read More

2014年1月28日のシリア情勢:反体制勢力の動き

イラク・シャーム・イスラーム国(ダーイシュ)は、それ以外の武装集団との戦闘停止を呼びかけたサウジアラビアの説教師アブドゥッラー・ムハイスニー氏による「ウンマ・イニシアチブ」(23日)に関して声明を出し、「戦闘を仕掛けてく … Read More

2014年1月27日のシリア情勢:反体制勢力の動き(追記)

イスラーム戦線、ムジャーヒディーン軍、シリア自由人運動が共同声明を出し、イラク・シャーム・イスラーム国(ダーイシュ)が占拠するアレッポ県フライターン市、アースィヤー村、カフルハムラ村を解放するための「ナフラワーンの戦い」 … Read More

2014年1月27日のシリア情勢:シリア政府の動き

ブサイナ・シャアバーン大統領府政治情報補佐官は、国内の被災者を尻目に毛皮のコートを着てジュネーブ2会議に参加しているとする反体制活動家らの中傷に関して「コメントしたら問題を大きくしてしまいます。コートは私が在外居住者担当 … Read More

2014年1月27日のシリア情勢:反体制勢力の動き

ハサカ県アームーダー市での西クルディスタン移行期民政局執行評議会(暫定政府)の発足に続いて、アレッポ県アイン・アラブ市(クルド語名コバネ)でコバネ執行評議会の発足が宣言され、閣僚の氏名が発表された。 アームーダー市の執行 … Read More