2011年2月1日のシリア情勢

反体制活動家のアーリフ・ダリーラ氏はQuds Pressに対して、「チュニジアでの経験はアラブ諸国民の前に道を開いた」、「確かにフェイスブックはシリアで規制されている。おそらくすべてのアラブ諸国でそのようなことは行われていると思う。メディアに対する厳しい検閲が行われている…。しかし人々はこうした規制に囚われず、自らの見解を可能な限り表明するだろう。重要なのは、閉じ込められた閉塞感、鬱屈感、専制から解放され、自由を実現し、公の問題に関わりたいという真の願いのなかに秘められているものである」と述べる。

Elaph.com, February 1, 2011によると、バッシャール・アサド大統領は、1月半ばの会合に引き続き、政治治安部長、軍事情報局長、総合情報部長、内務大臣らを召集し、アラブ諸国でのデモへの波及の可能性について協議。具体的には、「シリア怒りの日」への対応が協議されるとともに、今後の対応策として、ハサカ県などのクルド人の監視強化、ダマスカス郊外県のイスラーム主義者への監視強化が議論された。またイラク国境に展開中のシリア国軍を再展開し、ダマスカス県の警護にあたらせる可能性についても検討された

Akhbar al-Sharq, February 1, 2011、Elaph,com, February 1, 2011、Kull-na Shurakā’
Sūrīya, Feburary 1, 2011などをもとに作成。

(C)青山弘之 All rights reserved.