アサド大統領がダマスカス郊外県ダーライヤー市に展開する軍部隊を視察し彼らに対する激励と謝意を表明、ヒムス市ワーディー・ザハブ地区にある国防隊の武器庫が爆発し40人以上が死亡(2013年8月1日)

Contents

シリア政府の動き

SANA(8月1日付)などは、シリア・アラブ軍創設68周年に合わせて、アサド大統領がダマスカス郊外県のダーライヤー市に展開する軍部隊を視察したと報じ、その写真を多数公開した。

SANA, August 1, 2013

SANA, August 1, 2013

アサド大統領は現地で兵士らに対して「我々は国内のあらゆる場所で戦うシリア・アラブ軍の兵士すべてとともにいるように感じている。君らと握手することで、我々はシリアのすべての兵士と握手を交わしている…。今日の訪問で、私はシリア国民の名で…謝意を伝える」と述べた。

また「我々はあなた方の働きに非常に安堵している。しかしより重要なのは、シリア・アラブ軍の働きを世界中が分析しているということだ…。シリア・アラブ軍がどのように強力であり得るのかをである…。イデオロギー軍という言葉が何を意味しているか分からない人も多くいようが…、軍がイデオロギー的だということが、あらゆる軍にとっての基本なのだ」と強調した。

SANA, August 1, 2013

SANA, August 1, 2013

さらに「我々のスローガンは常に、殉教と勝利のいずれかだが、戦いが始まった当初から、我々のスローガンは勝利である。殉教は運命だ。しかし我々の目標は勝利だ。全国民がシリア・アラブ軍の勝利を待っている」と述べた。

SANA, August 1, 2013

SANA, August 1, 2013

**

アサド大統領は、シリア・アラブ軍創設68周年に合わせて、軍の機関紙『人民軍』を通じて祝辞を述べた。

このなかでアサド大統領は「武装部隊の同胞よ、シリアで我々が勝利を信じていなければ、我々は抵抗する力を持つことはなかった。2年半以上も的と戦い続ける力を持つことはなかった。君たちへの信頼は厚く、その信用は確固としている…」と述べた。

SANA, August 1, 2013

SANA, August 1, 2013

SANA(8月1日付)が伝えた。

**

ワーイル・ハルキー首相は『ワタン』(8月1日付)に、シリア国内に約830カ所の避難民一時受入施設を設置し、約17万人の被災者を収容している、と述べた。

ハルキー首相によると、紛争によって91万8,000世帯、490万人が避難生活を余儀なくされているという。

**

クッルナー・シュラカー(8月1日付)は、法務省の信頼できる消息筋の話として、カタール在住のエジプト人シャイフ、ユースフ・カラダーウィーやムハンマド・ハバシュ元人民議会議員らがテロ法廷に書類送検されたと報じた。

**

共和国ムフティーのアフマド・バドルッディーン・ハッスーンはイランのアーラム・チャンネル(8月1日付)に「もし(シリアの)体制が崩壊すれば、ヨルダンも、レバノンも、サウジアラビアも残らない。ペルシャ湾は炎上するだろう」と述べた。

反体制勢力の動き

クッルナー・シュラカー(8月1日付)によると、クルド人活動家ら90人以上が共同声明を出し、ラッカ県タッル・アブヤド市および同市周辺での戦闘停止を求めた。

国内の暴力

ヒムス県では、シリア人権監視団などによると、ヒムス市のワーディー・ザハブ地区にある国防隊の武器庫が爆発し、少なくとも40人が死亡、100人以上が負傷した。

同監視団によると爆発は「反体制勢力戦闘員が撃ったと思われる迫撃砲弾が複数発着弾した後に起きた」という。

この爆発に関して、AFP(8月1日付)は、アクラマ地区の医師が「ワアル地区から発射された迫撃砲数10発がワーディー・ザハブ地区の武器を狙って撃たれた」と証言したと伝えた。

しかし、軍消息筋によると、爆発の理由は特定できないという。

また、SANA(8月1日付)は、ヒムス県の高官筋の話として、ヒムス市南部の入り口を反体制武装集団が迫撃し、多数の死傷者が出たとの外国報道に関して「事実に反する」と否定した。

このほか、シリア人権監視団によると、ヒムス市旧市街、ワアル地区で、軍と反体制武装集団が交戦し、子供1人を含む2人が死亡した。

さらに、ラスタン市、タルビーサ市、ダール・カビーラ村、ハウラ地方などが軍の砲撃に曝された。

一方、SANA(8月1日付)によると、ヒムス市バーブ・フード地区、ワルシャ地区、カラービース地区、ジャウラト・シヤーフ地区、ワアル地区、カルアト・ヒスン市周辺、タルビーサ市で、軍が反体制武装集団の追撃を続け、複数の戦闘員を殺傷、拠点・装備を破壊した。

またマスカル・ヒサーン村と下ムハッラム村間の街道で反体制武装集団が仕掛けた爆弾が爆発し、市民2人が死亡した。

**

ダルアー県では、シリア人権監視団によると、反体制武装集団がアイン・ズィクル村とアブダリー村を制圧する一方、ハーッラ市、ダルアー市、タスィール町、シャジャラ町、ワーディー・ヤルムークが軍の砲撃に曝された。

一方、SANA(8月1日付)によると、ハーッラ市、イズラア市、ナワー市、バサーラ市、サイダー市、ジッリーン村、フラーク市で、軍が反体制武装集団の追撃を続け、ヨルダン人戦闘員らを殺傷、拠点・装備を破壊した。

**

アレッポ県では、シリア人権監視団によると、ハーン・アサル村、ラシャーディーヤ村、アレッポ市ラーシディーヤ地区が軍の空爆・砲撃を受けた。

一方、SANA(8月1日付)によると、ダイル・ハーフィル市、マンナグ航空基地周辺、タッル・リフアト市北部、ハーン・アサル村、カフルハムラ村、マンスーラ村、アレッポ中央刑務所周辺、マーイル町、アターリブ市、ハンダラート・キャンプ、フライターン市、ダフラ・アブドゥラッブ村などで、軍が反体制武装集団と交戦し、複数の戦闘員を殺傷、拠点・装備を破壊した。

またサフィーラ市では、反体制武装集団がしかけた爆弾が爆発し、市民2人が死亡した。

アレッポ市では、ナイラブ地区、シャイフ・サイード地区、ライラムーン地区で、軍が反体制武装集団と交戦し、複数の戦闘員を殺傷、拠点・装備を破壊した。

**

クナイトラ県では、シリア人権監視団によると、西サムダーニーヤ市が軍の砲撃を受けた。

**

イドリブ県では、シリア人権監視団によると、クーリーン市、サルジャ村、カフルラーター村、ナフラ村、ダイル・サンバル村、マルイヤーン村、ラーミー村、カフルハーヤー村に軍が空爆を行った。

一方、SANA(8月1日付)によると、ムウタリム村で軍が反体制武装集団の掃討を完了し、同市の治安を回復した。

また軍はサラーキブ市などで、反体制武装集団と交戦し、外国人戦闘員らを殺傷、拠点・装備を破壊した。

**

ダイル・ザウル県では、シリア人権監視団によると、ムーハサン市、マリーイーヤ村、ダイル・ザウル市内各所が軍の砲撃を受けた。

一方、SANA(8月1日付)によると、ダイル・ザウル市ラシュディーヤ地区、ジャフラ村、マリーイーヤ村などで、軍が反体制武装集団と交戦し、複数の戦闘員を殺傷、拠点・装備を破壊した。

**

ダマスカス県では、SANA(8月1日付)によると、カーブーン区、バルザ区、ジャウバル区で、軍が反体制武装集団の追撃を続け、複数の戦闘員を殺傷、拠点・装備を破壊した。

またアッバースィーイーン地区では、反体制武装集団が撃った迫撃砲弾が着弾し、市民1人が負傷した。

**

ダマスカス郊外県では、SANA(8月1日付)によると、アルバイン市、ハラスター市、ドゥーマー市郊外、フジャイラ村で、軍が反体制武装集団の追撃を続け、使徒末裔大隊戦闘員らを殺傷、拠点・装備を破壊した。

またガズラーニーヤ町のマターヒン地区で反体制武装集団の掃討を完了し、治安を回復した。

さらにジャルマーナー市では、反体制武装集団が撃った迫撃砲弾が着弾し、市民1人が死亡、複数が負傷した。

**

ハマー県では、SANA(8月1日付)によると、ハムラー地区ト地方、イッズッディーン地方などで、軍が反体制武装集団の追撃を続け、複数の戦闘員を殺傷、拠点・装備を破壊した。

**

ラタキア県では、SANA(8月1日付)によると、ジュッブ・アフマル村、バラードゥーン・ダム周辺、アティーラ村、ドゥッラ村、ダルーシャーン村、カビール村で、軍が反体制武装集団を追撃し、シャーム自由人大隊、タウヒード旅団の戦闘員らを殺傷、拠点・装備を破壊した。

レバノンの動き

NNA(8月1日付)によると、レバノン山地県バアブダー市に晩、迫撃砲弾2発が着弾した。

迫撃砲弾のうち、1発はリーハーニーヤ地区の軍参謀本部近くに、もう1発はファイヤーディーヤ地区のイルハーム・フライハ邸の庭園に着弾、いずれもバアブダー市南部のドゥフール・アラムーンのムーンサ地区から発射された。

このうち前者は、大統領宮殿の裏門から約100メートルの地点に、後者は国防省から50メートルの地点に着弾した。

諸外国の動き

ヨルダン軍総司令部は、対シリア国境地帯で大量の武器・弾薬、そして麻薬を押収したと発表した。

UPI(8月1日付)が報じた。

**

UPI(8月2日付)は、ヨルダン治安当局高官筋の話として、ヨルダン国境警備隊が1日、シリアからヨルダンに大量の武器弾薬を持ち込もうとしたシリア人商人7人をラムサーで逮捕した、と報じた。

**

『ハヤート』(8月1日付)は、ヨルダンのザアタリー・キャンプで避難生活を送るシリア人避難民のために、サウジ国民シリア同胞支援キャンペーンがイフタール17万食を提供したと報じた。

**

国連のマーティン・ニスルキー報道官は、シリアでの化学兵器使用に関する国連調査団が「可能な限り早い時期に、シリアに向かい、(化学兵器使用の)報告がなされている3カ所を同時に調査する」と発表した。

調査対象と一つはアレッポ県ハーン・アサル村で、別の2カ所については明らかにされなかった。

AFP, August 1, 2013、al-Hayat, August 2, 2013、Kull-na Shuraka’, August 1, 2013、Kurdonline, August 1,
2013、Naharnet, August 1, 2013, NNA, August 1, 2013、Reuters, August 1, 2013、SANA,
August 1, 2013、UPI, August 1, 2013, August 2, 2013、al-Watan, August 1, 2013などをもとに作成。

(C)青山弘之 All rights reserved.