2014年2月20日のシリア情勢:諸外国の動き

ロシアのセルゲイ・ラブロフ外務大臣は、欧米諸国が採決をめざすシリアへの人道支援物資搬入に関する安保理決議案に関して、訪問中のイラクで記者団に対し「人道支援搬入に関する姿勢は我々がシリア政府など何らかの国の政府を満足させたいかどうかではなく国際法に基づくかどうかにかかっている。我々は、人道支援が…国際法の枠組みに沿って行われ、それに違反しないことを望んでいる」と述べた。

またラブロフ外務大臣は「10月の決議(議長声明)は、国境を経由した物資の搬入が、国際人道法に沿って行われねばならないと定めている。なぜ、今になってこれを追認できないという理由が分からない。しかも我々には、食糧や医薬品ではなく、武器などが武装集団に国境経由で供与されている多くの証拠を握っている」と付言した。

**

中国外交部報道官は、欧米諸国が採決をめざすシリアへの人道支援物資搬入に関する安保理決議案に関して、「現状において、安保理がシリアの問題を政治的に解決するため建設的に行動しなければならないと考えている…。また安保理の行動は、国連が人道支援に関して定めた崇高な原理を尊重するかたちでなければならない」と述べた。

**

デンマークのヘレ・トーニング=シュミット首相は、シリアの化学兵器廃棄プロセスに関して訪問先のキプロスで「猶予期間(廃棄修了日程)が尊重されることを慎重ではあるが楽観している…。しかしシリアが合意…を尊重するように我々が圧力をかけることが重要」と述べた。

AFP(2月20日付)が伝えた。

AFP, February 20, 2014、AP, February 20, 2014、Champress, February 20, 2014、al-Hayat, February 22, 2014、Iraqinews.com, February 20, 2014、Kull-na Shuraka’, February 20, 2014、Naharnet, February 20, 2014、NNA, February 20, 2014、Reuters, February 20, 2014、Rihab News, February 21, 2014、SANA, February 20, 2014、UPI, February 20, 2014などをもとに作成。

(C)青山弘之 All rights reserved.