諸外国の動き」カテゴリーアーカイブ

ANHA:米英仏の高官はシリア軍事作戦総司令部が外国人戦闘員を幹部士官に任命したことに警鐘を鳴らす(2025年1月10日)

ANHAは、シリア軍事作戦総司令部が外国人戦闘員を幹部士官に任命したことに関して、欧米諸国が否定的な示していると伝えた。 同報道によると、米国のダニエル・ルービンシュタイン大使は、12月20日に首都ダマスカスの人民宮殿で … Read More

トルコ軍とシリア国民軍がアレッポ県ティシュリーン・ダム一帯、ハサカ県北部への攻撃を続ける(2025年1月10日)

アレッポ県では、ANHAによると、トルコ軍とシリア国民軍が午前、スィッリーン町の穀物サイロを砲撃した。 ANHAによると、トルコ軍の戦闘機が同町を爆撃した。 ANHAによると、トルコ軍は、ティシュリーン・ダム一帯の村々を … Read More

トルコのイェルリカヤ内務大臣はアサド政権崩壊後に52000人以上のシリア人がトルコからシリアに帰国したと発表(2025年1月9日)

トルコのアリ・イェルリカヤ内務大臣は、ハタイ県のジルヴェギョズ国境通行所を視察、その後の記者会見で、アサド政権崩壊後に52000人以上のシリア人がトルコからシリアに帰国したと発表した。 #Canlı: İçişleri … Read More

トルコ軍がアレッポ県、ラッカ県を無人航空機などで攻撃(2025年1月9日)

アレッポ県では、ANHAによると、トルコ軍の無人航空機1機が早朝にティシュリーン・ダム一帯を攻撃した。 ANHAによると、トルコ軍はまた、シリア国民軍とともに同地を砲撃した。 ANHAによると、トルコ軍はアイン・アラブ( … Read More

イスラエル軍地上部隊がクナイトラ県のイッシャ村、アブー・ガーラ村、ハイラーン村、ハムル丘に新たに侵攻する一方、スワイダー県のハルハラ航空基地を爆撃(2025年1月8日)

クナイトラ県では、シリア人民抵抗、シリア人権監視団によると、イスラエル軍の戦車部隊がイッシャ村、アブー・ガーラ村、ハイラーン村、ハムル丘に侵攻し、ハイラーン村および周辺に設置されていた旧シリア軍の兵舎を破壊した。 一方、 … Read More

国連安保理でシリア代表は制裁解除を求める一方、米国連大使は制裁が人道支援を妨げるものではないと反論、ロシアは国連経由での支援継続を表明(2025年1月8日)

国連安保理では、アサド政権崩壊後のシリアへの対応について議論するための会合が開催された。 UN Newsによると、会合では、ゲイル・ペデルセン・シリア問題担当国連特別代表がオンラインで出席し、シリアの移行期について「大い … Read More

米中央軍(CENTCOM)はイエメン領内のフーシー派支配下地域にある地下先進通常兵器(ACW)貯蔵施設2ヵ所に対して複数の精密爆撃を実施したと発表(2025年1月8日)

米中央軍(CENTCOM)は午後2時37分、X(旧ツイッター)のアカウント(https://twitter.com/CENTCOM/)を通じて、イエメン領内のフーシー派支配下地域にある地下先進通常兵器(ACW)貯蔵施設2 … Read More

シリア航空公社はダマスカス国際空港とUAEを結ぶすべての旅客便の就航を一時停止すると発表、理由は不明(2025年1月8日)

ムドンによると、シリア航空公社のアフマド・アッバース・アーガー通商業務マーケティング局長は、ダマスカス国際空港とUAEを結ぶすべての旅客便の就航を一時停止すると発表した。 ダマスカス国際空港・UAE間の旅客便は、8日にシ … Read More

トルコ軍とシリア国民軍がアレッポ県ティシュリーン・ダム一帯を激しく攻撃(2025年1月8日)

ラッカ県では、ANHAによると、トルコ軍とシリア国民軍が深夜、スルーク町一帯を砲撃した。 ANHAによると、トルコ軍とシリア国民軍が晩にアイン・イーサー市近郊のスカイルー村を砲撃した。 ** アレッポ県では、ANHAによ … Read More

シリア軍事作戦局総司令部のシャルア総司令官はシャイバーニー暫定外務大臣とともにザヤーニー外務大臣らバーレーンの使節団と会談(2025年1月8日)

シリア軍事作戦局総司令部によると、アフマド・シャルア総司令官(シャーム解放機構指導者のアブー・ムハンマド・ジャウラーニー)が、アスアド・ハサン・シャイバーニー暫定外務大臣とともに人民宮殿で、アブドゥッラティーフ・ザヤーニ … Read More

カタールのアンサーリー首相府顧問兼外務省報道官は、カタールがシリアを経由して欧州に天然ガスを輸出しようとしているとの噂を否定(2025年1月7日)

タス通信によると、カタールのマージド・ビン・ムハンマド・アンサーリー首相府顧問兼外務省報道官は、カタールがシリアを経由して押収に天然ガスを輸出しようとしているとの噂について、「メディアの単なる憶測に過ぎない」として、これ … Read More

シリア民主軍はアレッポ県でトルコ軍のバイラクタルTB2無人航空機1機を撃墜(2025年1月7日)

ハサカ県では、ANHAによると、トルコ軍とシリア国民軍がタッル・タムル町近郊のダルダーラ村、クブール・ガラージナ村を砲撃した。 ANHAによると、これに対してシリア民主軍の航空部隊は、タッル・タムル町の基地を攻撃し、戦車 … Read More

シリア軍事作戦局総司令部のシャルア総司令官の兄のマーヒル・シャルア暫定保健大臣が、シリアを訪れたトルコのクルブユク保健副大臣と会談(2025年1月7日)

SANAによると、シリア軍事作戦局総司令部のアフマド・シャルア総司令官(シャーム解放機構のアブー・ムハンマド・ジャウラーニー指導者)の兄のマーヒル・シャルア暫定保健大臣が、シリアを訪れたトルコのヒュセイン・キュルシャト・ … Read More

ヨルダン、サウジアラビアからの人道支援物資がシリアに届く(2025年1月7日)

SANA、『ワタン』によると、ヨルダンからの救援物資、食料、健康用品などの人道物資約300トンを積んだ貨物車輛の車列が7日にシリアに到着、8日にシリア・アラブ赤新月社に引き渡された。 また、サルマーン国王人道支援活動セン … Read More

シャイバーニー暫定外務大臣、アブー・カスラ暫定国防大臣、ハッターブ総合治安局長官がカタール、UAEに続いてヨルダンを訪問し、サファディー外務大臣と会談(2025年1月7日)

SANAなどによると、アスアド・ハサン・シャイバーニー暫定外務大臣、ムルハフ・アブー・カスラ暫定国防大臣、アナス・ハッターブ総合治安局長官が、カタール、UAEに続いてヨルダンを訪問し、首都アンマンでアイマン・サファディー … Read More

ダマスカス国際空港がアサド政権後初めて再開され、シリア軍事作戦局総司令部のシャルア総司令官が視察に訪れる(2025年1月7日)

SANA、『ワタン』によると、ダマスカス国際空港が、アサド政権崩壊後初めて再開され、シリア・アラブ航空の旅客便がUAEのシャルジャに向けて離陸した。 また、カタール航空の旅客便が13年ぶりにダマスカス国際空港に着陸した。 … Read More

米中央軍(CENTCOM)は2024年12月30日から2025年1月6日にかけてのシリアとイラクでの有志連合および協力部隊によるダーイシュに対する作戦の成果を発表(2025年1月6日)

米中央軍(CENTCOM)は午後11時20分、X(旧ツイッター)のアカウント(https://twitter.com/CENTCOM/)を通じて、2024年12月30日から2025年1月6日にかけてのシリアとイラクでの有 … Read More

イエメンのアンサール・アッラーは米航空母艦USSハリー・トルーマン、とイスラエル国内に対して、無人航空機3機による攻撃を実施したと発表(2025年1月6日)

イエメンのアンサール・アッラー(フーシー派)のヤフヤー・サリーア報道官は午後9時42分、X(https://twitter.com/army21ye)を通じて声明を出し、米航空母艦USSハリー・トルーマン、とイスラエル国 … Read More

トルコ諜報機関は、ハサカ県ラアス・アイン市および同市一帯で、シリア国民軍を離反し、シリア軍事作戦総司令部の支配地に帰還しようとする戦闘員への対処をラフマーン軍団に委託(2025年1月6日)

ハサカ県では、シリア人権監視団によると、トルコの諜報機関は、占領下の「平和の泉」地域内の拠点都市であるラアス・アイン市および同市一帯で、シリア国民軍を離反し、シリア軍事作戦総司令部の支配地に帰還しようとする戦闘員の増加と … Read More

ラッカ県、ハサカ県、アレッポ県でトルコ軍、シリア国民軍とシリア民主軍の戦闘続く(2025年1月6日)

ラッカ県では、ANHAによると、トルコ軍とシリア国民軍がスルーク町近郊のタルワーズィーヤ村を砲撃した。 ANHA によると、アイン・イーサー市北のジャディーダ村に対するトルコ軍の砲撃で、民間人1人が負傷した。 ANHAに … Read More

米財務省OFACはシリアに対する制裁を部分緩和:シリアの統治機関または関連するサービス提供者への送金を認める一方、アサド政権関係者とシャーム解放機構への資産凍結と送金規制は継続(2025年1月6日)

米財務省の外国資産管理室(OFAC)は一般ライセンス第24号を発出し、シリアに対する制裁を部分緩和すると告知した。 財務省の声明によると、この緩和措置は、アサド政権が崩壊した2024年12月8日以降に適用されるもので、有 … Read More

フランスのマクロン大統領はシリア民主軍への支援を続ける意向を示す(2025年1月6日)

フランス24によると、フランスのエマニュエル・マクロン大統領は、以下のように述べ、シリア民主軍への支援を続ける意向を示した。 フランスは自由のために戦い、テロ、とりわけダーイシュ(イスラーム国)との戦闘を行うクルド人戦闘 … Read More

カタールとサウジアラビアからの人道支援が空路と陸路で届く(2025年1月6日)

SANAによると、カタール開発基金とカタール・チャリティの人道支援物資を積んだカタールの貨物機がダマスカス国際空港に到着した。 ** 『ワタン』によると、サルマーン国王人道支援活動センターとシリア・アラブ赤新月社の合同使 … Read More

政治問題局がダルアー県ハバブ村のキリスト教の代表団、赤十字国際委員会総裁、キリスト教徒が多くすむヒムス県ワーディー・ナサーラー(ナサーラー渓谷)の住民と会談(2025年1月6日)

SANAによると、政治問題局とシリア軍事作戦総司令部がダルアー県ハバブ村のキリスト教の代表団と会談した。 ** SANAによると、政治問題局アレッポ事務所のサアド・ナアサーン所長は、ミリアナ・スポリアリッチ・エッゲー赤十 … Read More

シャイバーニー暫定外務大臣が、アブー・カスラ暫定国防大臣、ハッターブ総合諜報機関長官とともに、UAEを公式訪問(2025年1月6日)

SANAによると、アスアド・ハサン・シャイバーニー暫定外務大臣が、ムルハフ・アブー・カスラ暫定国防大臣、アナス・ハッターブ総合諜報機関長官とともに、UAEを公式訪問した。 3名は、首都アブダビでアブドゥッラー・ビン・ザー … Read More

イエメンのアンサール・アッラー(フーシー派)はイスラエルのハイファーにあるオロト・ラビン発電所パレスチナ2極超音速弾道ミサイルで攻撃したと発表(2025年1月5日)

イエメンのアンサール・アッラー(フーシー派)のヤフヤー・サリーア報道官は午後10時00分、X(https://twitter.com/army21ye)を通じて声明を出し、イスラエルのハイファーにあるオロト・ラビン発電所 … Read More

イスラエル軍によると見られる攻撃でダマスカス郊外県マーニア山山頂のシリア軍第55大隊基地の弾薬庫複数棟で爆発が発生:イスラエル軍地上部隊がクナイトラ県クードナ村一帯に侵攻(2025年1月5日)

ダマスカス郊外県では、シリア人権監視団によると、イスラエル軍によると見られる攻撃で、マーニア山山頂のシリア軍第55大隊基地の弾薬庫複数棟で爆発が発生した。 ** クナイトラ県では、シリア人権監視団によると、イスラエル軍地 … Read More

トルコ軍、シリア国民軍とシリア民主軍がアレッポ県ティシュリーン・ダム一帯で交戦する一方、米軍はアイン・アラブ(コバネ)市一帯に増援部隊派遣(2025年1月5日)

アレッポ県では、ANHAによると、トルコ軍とシリア国民軍がティシュリーン・ダム一帯への侵攻を試み、シリア民主軍所属のマンビジュ軍事評議会がこれを迎撃し、13人の戦闘員を殲滅した。 シリア人権監視団によると、トルコ軍の無人 … Read More

アナーン養育教育省計画国際協力局長が国連プロジェクトサービス機関(UNOPS)の使節団と会談:アバーザイド暫定財務大は公務員の給与を400%引き上げると発表(2025年1月5日)

SANAによると、養育教育省のユースフ・アナーン計画国際協力局長が国連プロジェクトサービス機関(UNOPS)の使節団と会談し、教育分野での協力強化の方途について議論した。 ** 「自由シリア」によると、在シリア・サウジア … Read More

シャイバーニー暫定外務大臣、アブー・カスラ暫定国防大臣、ハッターブ総合諜報機関長官がカタールの首都ドーハを訪問(2025年1月5日)

国防省、シリア軍事作戦局総司令部(「攻撃抑止」軍事作戦局)がシリア情勢の進捗についての情報を発信するために開設した専門のプラットフォーム「自由シリア」によると、アスアド・ハサン・シャイバーニー暫定外務大臣、ムルハフ・アブ … Read More