スワイダー軍事評議会はフェイスブックを通じて声明を出し、ターリク・シューフィー司令官(大佐)のが21日晩にカフル村の自宅で、評議会に給与の支払いを求める若者のグループの襲撃を受けたと発表した。
声明によると、若者らは、「周知の勢力の煽動を受け…、評議会の成果を妨害する目的で」襲撃を敢行したという。
**
アレッポ県では、シリア人権監視団によると、アレッポ市ハムダーニーヤ地区で若い男性1人がオートバイに乗った正体不明の武装グループによって銃で撃たれて死亡した。
シリア人権監視団によると、20日にフライターン市の自宅前で正体不明の武装グループによって銃で撃たれて重傷を負っていた若い男性1人が死亡した。
**
タルトゥース県では、シリア人権監視団によると、内務省総合治安局がタルトゥース市近郊の検問所2ヵ所で若い男性2人を不当拘束した。
**
シリア人権監視団は、複数の活動家からの情報をもとに、3月6日以降のラタキア県、タルトゥース県、ヒムス県、ハマー県での、アフマド・シャルア暫定政権の内務省総合治安局と国防省部隊によるアラウィー派などのマイノリティ宗派への殺戮で殺害された犠牲者の遺体数百体が依然として遺族に引き渡されていないと発表した。
**
ダマスカス郊外県では、シリア人権監視団によると、タッル市の農場で親子2人が何者かによって銃で撃たれて死亡、遺体で発見された。
**
ヒムス県では、シリア人権監視団によると、タッルカラフ市でオートバイに乗った2人組の武装グループが住民に向けて銃を発砲し、1人が死亡、2人が負傷した。
シリア人権監視団によると、内務省総合治安局がヒムス市近郊のマダービア村の古井戸に隠されていた大量の武器弾薬を押収した。
**
ハマー県では、シリア人権監視団によると、ハマー市東部郊外で即決処刑された住民1人が遺体で発見された。
**
ラタキア県では、SANAによると、内務省総合治安局がジャブラ市近郊のブーディー村とカラーイウ村の名士らから軽火器の引き渡しを受けた。
内務省総合治安局はまた、カルダーハ市で武器庫を発見し、これを押収した。
**
ダイル・ザウル県では、SANAによると、内務省総合治安局が、マーヒル・アサド准将に近い人物とされ、旧体制との和解(社会復帰)を担当する局の責任者、イラン・イスラーム革命革命防衛隊との連絡担当者を務めていたアブドゥルカリーム・アフマド・ハマーダ准将を逮捕した。
(C)青山弘之 All rights reserved.