日別アーカイブ: 2025年1月24日

『ワシントン・ポスト』:米国はシリア軍事作戦総司令部とダーイシュの脅威に関する諜報を共有(2025年1月24日)

『ワシントン・ポスト』は、情報交換に詳しい現職の米当局者および元当局者らの話として、米国がシリアの新政権(シリア軍事作戦総司令部)とダーイシュ(イスラーム国)の脅威に関する諜報を共有したと伝えた。 情報交換は、アサド政権 … Read More

タス通信:ロシア側はタルトゥース港にかかるストロイトランスガス社投資協定解除の通知を新政権受けていない、EUは制裁解除の条件としてシリア新政権のロシア軍の基地排除を求める(2025年1月24日)

タス通信によると、ロシアのセルゲイ・ラヴロフ外務大臣は記者会見で、ロシアはシリア領内の基地の処遇を含めたシリア・ロシア関係のすべての側面についての「建設的な対話」に応じる用意があると述べた。 ラブロフ外務大臣は、外国から … Read More

シリア民主軍の作戦司令室師団(TOL)がダイル・ザウル県フシャーム町で精密治安作戦を実施し、ダーイシュのスリーパーセルのメンバー2人を逮捕(2025年1月24日)

ダイル・ザウル県では、ANHAによると、シリア民主軍の作戦司令室師団(TOL)がフシャーム町で精密治安作戦を実施し、ダーイシュ(イスラーム国)のスリーパーセルのメンバー2人を逮捕した。 (C)青山弘之 All right … Read More

イスラエル軍部隊はクナイトラ県クードナ村で若い男性2人が負傷させ、逮捕・連行(2025年1月24日)

クナイトラ県では、シリア人権監視団によると、シリア領内に侵攻しているイスラエル軍地上部隊が23日深夜から24日未明にかけて、カフターニーヤ町に近い兵力引き離し地域の境界線一帯で地雷の撤去・破壊作業を行い、爆発が発生した。 … Read More

トルコ軍はラッカ県スィッリーン町近郊のティーナ村を戦闘機で爆撃(2025年1月24日)

アレッポ県では、ANHAによると、シリア民主軍の広報センターが、マンビジュ市近郊のフーシャリーヤ村とダイル・ハーフィル市近郊での23日のトルコ軍、シリア国民軍との戦闘で、シリア国民軍の戦闘員19人を殺害、11人を負傷させ … Read More

通信技術省は「前体制の残党」がダマスカス県とヒムス市を結ぶ街道沿線に設置されている光ケーブル網2ヵ所を破壊し、ダマスカス県、ダマスカス郊外県など複数の地域でインターネットが利用できなくなったと発表(2025年1月24日

SANAによると、通信技術省の広報局は、「前体制の残党」がシリア各所の治安と安定を揺るがそうとする活動の一環として、ダマスカス県とヒムス市を結ぶ街道沿線に設置されている光ケーブル網2ヵ所を破壊し、ダマスカス県、ダマスカス … Read More

ラタキア県の複数ヵ所から内務省総合治安局の部隊が撤退したとの情報がSNA上で拡散:内務省総合治安局は部隊を展開、攻撃を行った3人を無力化、逃走者らを追跡(2025年1月24日)

SANAによると、ラタキア県のムスタファー・クナイファーティー治安局長は、県内の複数ヵ所から内務省総合治安局の部隊が撤退したとの情報がSNA上で拡散されていることに関して、一部の法律違反者らがこの情報拡散に乗じて内務省の … Read More

ヒムス県でのシリア軍事作戦総司令部と傘下の地元地元武装集団が殺害したアラウィー派、シーア派、ムルシド派宗徒ら住民の数は過去72時間で35人に(2025年1月24日)

ヒムス県では、SANAが県広報局の発表として伝えたところによると、治安部隊が県西部の農村地帯で法律違反者に対する掃討作戦を実施した。 作戦は数時間にわたり行われ、任務達成後に撤退した。 広報局はまた、マリーミーン村での宗 … Read More

シャルア総司令官はシャイバーニー暫定外務在外居住者大臣とともに、シリアを訪れたファイサル外務大臣を代表とするサウジアラビアの上級使節団と会談(2025年1月24日)

シリア軍事作戦総司令部によると、アフマド・シャルア総司令官(シャーム解放機構のアブー・ムハンマド・ジャウラーニー指導者)は、アスアド・ハサン・シャイバーニー暫定外務在外居住者大臣とともに、シリアを訪れたファイサル・ビン・ … Read More