アーカイブ
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
カテゴリー
固定ページ
- 旬刊シリア情勢
- 旬刊シリア情勢(2015年9月1~10日)
- 旬刊シリア情勢(2015年9月11~20日)
- 旬刊シリア情勢(2015年9月21~30日)
- 旬刊シリア情勢(2015年10月1~10日)
- 旬刊シリア情勢(2015年10月11~20日)
- 旬刊シリア情勢(2015年10月21~31日)
- 旬刊シリア情勢(2015年11月1~10日)
- 旬刊シリア情勢(2015年11月11~20日)
- 旬刊シリア情勢(2015年11月21~30日)
- 旬刊シリア情勢(2015年12月1~10日)
- 旬刊シリア情勢(2015年12月中旬)
- 旬刊シリア情勢(2015年12月下旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年1月上旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年1月中旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年1月下旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年2月上旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年2月中旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年2月下旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年3月上旬)
- 本ブログについて
- もっと知りたい人のために
- リンク
- 備忘録
- 旬刊シリア情勢
Facebook・Twitter
日別アーカイブ: 2017年10月17日
トルコの支援を受ける二大武装集団がバーブ・サラーマ国境通行所をシリア国民連合暫定内閣に引き渡すことで合意(2017年10月17日)
トルコの支援を受けアレッポ県北部で活動するシャーム戦線を中心とする武装勢力とスルターン・ムラード師団を中心とする武装勢力は、同じくトルコの支援を受けるシリア革命反体制勢力国民連立の仲介のもとに正式に停戦に合意し、戦闘停止 … 続きを読む
アル=カーイダ系のシャーム解放機構はダーイシュに制圧されていたハマー県東部一帯を奪還(2017年10月17日)
ハマー県では、イバー通信(10月17日付)によると、シャーム解放機構が、県東部の北サルハー村および丘陵地帯、ハマウィー農場、アブー・ガッル農場およびその丘陵地帯、ジャルダーウィー村を制圧、9日にダーイシュ(イスラーム国) … 続きを読む
在外活動家が新たな政治組織「シリア民主世俗主義連合」を結成(2017年10月17日)
シリア内外で活動する反体制政治組織5組織は共同声明を出し、新たな政治組織「シリア民主世俗主義連合」を結成したと発表した。 シリア民主世俗主義連合を結成したのは、シリアのため「共に」運動、共産主義行動党、民主左派党、革命左 … 続きを読む
ダマスカス郊外県でダーイシュと反体制武装集団が交戦(2017年10月17日)
ダマスカス郊外県では、クッルナー・シュラカー(10月17日付)によると、ヤルダー市で反体制武装集団がダーイシュ(イスラーム国)と交戦した。 AFP, October 17, 2017、ANHA, October 17, … 続きを読む
YPG主体のシリア民主軍はダーイシュの首都と目されてきたラッカ市を完全解放(2017年10月17日)
ラッカ県では、ANHA(10月17日付)によると、15日にラッカ市の完全掃討に向けた新たな作戦「殉教者アドナーン・アブー・アムジャドの戦い」を開始した西クルディスタン移行期民政局(ロジャヴァ)人民防衛隊(YPG)主体のシ … 続きを読む
シリア軍はダイル・ザウル市・マヤーディーン市間のユーフラテス川右岸一帯をほぼ制圧(2017年10月17日)
ダイル・ザウル県では、SANA(10月17日付)によると、シリア軍が、16日のフサイニーヤ町制圧を受けて、ダイル・ザウル市北東部のユーフラテス川西岸(右岸)およびその対岸に残留するダーイシュ(イスラーム国)に対する攻撃を … 続きを読む
シリア外務省高官はイラク軍によるキルクーク奪還を歓迎、イラク・クルディスタン自治政府による独立住民投票をイスラエルのアジェンダに資するだけと非難(2017年10月17日)
シリアの外務在外居住者省高官筋は、イラク軍がイラク・クルディスタン自治政府が実効支配していたキルクーク県の中心地を制圧したことに歓迎の意を示すとともに、9月22日に同自治政府が独立の是非を問うとして実施していた住民投票に … 続きを読む
ロシア国防省:ロシア・トルコ停戦監視委員会のロシア側監督チームは10件の停戦違反を、トルコ側は0件の違反を確認(2017年10月17日)
ロシア国防省は声明を出し、過去24時間(10月17日)で、「緊張緩和地帯設置にかかる覚書」への違反を10件(アレッポ県6件、ダマスカス県・ダマスカス郊外県2件、ハマー県2件)確認したと発表した。 トルコ側の監視チームによ … 続きを読む
米主導の有志連合は10月16日、ダイル・ザウル市近郊に対して1回の爆撃を実施(2017年10月17日)
米中央軍(CENTCOM)は、10月16日のシリア、イラク両国における有志連合の空爆の戦果をHPで発表した。 それによると、有志連合は両国領内のダーイシュ(イスラーム国)拠点などに対して3回の空爆を実施、このうちシリア領 … 続きを読む