日別アーカイブ: 2024年6月7日

ロシア当事者和解調整センターは米主導の有志連合による「非紛争議定書」違反を7件、55キロ地帯への侵犯を12件確認したと発表(2024年6月7日)

ロシア当事者和解調整センターのユーリ・ポポフ副センター長は、過去24時間にシリア領空での偶発的衝突を回避するために米国とロシアが2019年12月9日に交わした「非紛争議定書」への米主導の有志連合所属の無人航空機(ドローン … Read More

ロシア当事者和解調整センターは米占領下の55キロ地帯からヒムス県とダイル・ザウル県の奥地に潜入していた武装勢力の基地4ヵ所を破壊したと発表する一方、ロシア・シリア空軍が合同演習を実施(2024年6月7日)

ロシア当事者和解調整センターのユーリ・ポポフ副センター長は、ロシア空軍が米軍(有志連合)の占領下にあるヒムス県のタンフ国境通行所一帯地域(55キロ地帯)から同県とダイル・ザウル県の奥地に潜入していた武装勢力の基地4ヵ所を … Read More

イエメンのアンサール・アッラー(フーシー派)は紅海上で船舶2隻に対する作戦を2回を実施したと発表(2024年6月7日)

イエメンのアンサール・アッラー(フーシー派)のヤフヤー・サリーア報道官は午後8時1分、X(旧ツイッター)のアカウント(https://twitter.com/army21ye)を通じて声明を出し、海軍部隊、ミサイル航空兵 … Read More

ヒズブッラーが主導するレバノン・イスラーム抵抗はイスラエル北部(イスラエル占領下のレバノン南部)を3回攻撃したと発表(2024年6月7日)

レバノン・イスラーム抵抗はテレグラムの公式アカウント(https://t.me/mmirleb)で、6月7日の戦果について以下の通り発表した。 西部地区 (時刻明示せず)ヒルバト・マーイル基地の砲台複数基と同地一帯に展開 … Read More

ラタキア県、アレッポ県に対するシリア軍の砲撃でシャーム解放機構と「決戦」作戦司令室のメンバー2人死亡(2024年6月7日)

ラタキア県では、シリア人権監視団によると、シリア軍が県北部の農村地帯を砲撃し、シャーム解放機構のメンバー1人が死亡した。 ** アレッポ県では、シリア人権監視団によると、シリア軍がシャーム解放機構の支配下にあるカフル・ア … Read More

シャーム解放機構支配下のイドリブ県、アレッポ県各所で金曜午後の集団礼拝後にジャウラーニー指導者の打倒、逮捕者の即時釈放を訴える抗議デモ、総合治安機関は3人を逮捕(2024年6月7日)

イドリブ県では、テレグラムの「シリア革命の咆哮者たち」(https://t.me/s/mzmgr_syria)、イナブ・バラディー(6月7日付)、シリア人権監視団によると、シャーム解放機構支配下のカラーマ国内避難民(ID … Read More

スワイダー市のサイル広場(カラーマ広場)のデモ会場で2つの爆発物が発見されるなか、抗議デモ続く(2024年6月7日)

スワイダー県では、スワイダー市のサイル広場(カラーマ広場)で、自由、体制打倒、国連安保理決議第2254号の履行、逮捕者釈放、人民議会拒否を訴えるデモを主催する団体(平和的デモ組織委員会)が、メディア関係者やカメラマンが通 … Read More

トルコ軍がシリア政府と北・東シリア地域民主自治局の共同支配下にあるアレッポ県タッル・リフアト市近郊のシャッアーラ村を砲撃(2024年6月7日)

アレッポ県では、ANHA(6月7日付)によると、トルコ軍がシリア政府と北・東シリア地域民主自治局の共同支配下にあるタッル・リフアト市近郊のシャッアーラ村を砲撃した。 AFP, June 7, 2024、ANHA, Jun … Read More