日別アーカイブ: 2024年6月10日

ロシア当事者和解調整センターは米主導の有志連合による「非紛争議定書」違反を1件、55キロ地帯への侵犯を10件確認したと発表(2024年6月10日)

ロシア当事者和解調整センターは米主導の有志連合による「非紛争議定書」違反を1件、55キロ地帯への侵犯を10件確認したと発表 ロシア当事者和解調整センターのユーリ・ポポフ副センター長は、過去24時間にシリア領空での偶発的衝 … Read More

ロシア当事者和解調整センターはロシア空軍が米占領下のヒムス県のタンフ国境通行所一帯地域(55キロ地帯)から同県やダイル・ザウル県の奥地に潜入していた武装勢力の基地6ヵ所を破壊したと発表(2024年6月10日)

ロシア当事者和解調整センターのユーリ・ポポフ副センター長は、ロシア空軍が米軍(有志連合)の占領下にあるヒムス県のタンフ国境通行所一帯地域(55キロ地帯)から同県のアムール山とダイル・ザウル県のビシュリー山の奥地に潜入して … Read More

米中央軍(CENTCOM)はアデン湾で貨物船2隻がフーシー派の攻撃を受け、被害を受けたと発表(2024年6月10日)

米中央軍(CENTCOM)は午前1時2分にX(旧ツイッター)のアカウント(https://twitter.com/CENTCOM/)を通じて声明を出し、過去24時間以内にフーシー派が、イエメン領内の支配地域からアデン湾に … Read More

ヒズブッラーが主導するレバノン・イスラーム抵抗はイスラエル北部(イスラエル占領下のレバノン南部)を11回攻撃する一方、戦闘員2人が死亡したと発表(2024年6月8日)

レバノン・イスラーム抵抗はテレグラムの公式アカウント(https://t.me/mmirleb)で、6月8日の戦果について以下の通り発表した。 東部地区 7日午後11時25分、タイハート三角地に集結するイスラエル軍部隊を … Read More

イラク・イスラーム抵抗は占領下ゴラン高原の重要標的1ヵ所に対して無人航空機で攻撃を実施したと発表(2024年6月10日)

イラク・イスラーム抵抗は午後24時00分、テレグラムのアカウント(https://t.me/ElamAlmoqawama)を通じて声明を出し、占領下ゴラン高原の重要標的1ヵ所に対して無人航空機で攻撃を実施したと発表した。 … Read More

ヒズブッラーが主導するレバノン・イスラーム抵抗はイスラエル軍のヘルメス900を対空ミサイルで撃墜したほか、イスラエル北部を航空攻撃(2024年6月10日)

レバノン・イスラーム抵抗はテレグラムの公式アカウント(https://t.me/mmirleb)で、6月10日の戦果について以下の通り発表した。 東部地区 (時刻明示せず)フーラー村、シャブアー農場などに対する攻撃への報 … Read More

シリア軍第25特殊任務師団と国防隊がラッカ県ラサーファ市近郊の砂漠地帯でダーイシュのスリーパーセルの襲撃を受け、士官1人が死亡(2024年6月9日)

ラッカ県では、シリア人権監視団によると、シリア軍第25特殊任務師団と国防隊がラサーファ市近郊の砂漠地帯でダーイシュ(イスラーム国)のスリーパーセルの捜索・掃討作戦中に、ダーイシュのスリーパーセルの襲撃を受け、士官(少尉) … Read More

米軍の貨物輸送機1機が米占領下のタンフ国境通行所一帯地域(55キロ地帯)内のルクバーン・キャンプに緊急人道支援物資を搬入(2024年6月10日)

ヒムス県では、シリア人権監視団によると、米軍の貨物輸送機1機が、米軍(有志連合)の実質占領下にあるタンフ国境通行所一帯地域(55キロ地帯)内のルクバーン・キャンプに、緊急人道支援物資を搬入した。 AFP, June 10 … Read More

ラタキア県、イドリブ県などで「決戦」作戦司令室がシリア軍兵士2人を殺害(2024年6月10日)

ラタキア県では、シリア人権監視団によると、「決戦」作戦司令室がシリア政府の支配下にあるナフシャッバー村一帯でシリア軍兵士1人を狙撃し、殺害した。 「決戦」作戦司令室は、シリアのアル=カーイダであるシャーム解放機構とトルコ … Read More

ロシア軍戦闘機がラッカ県ラサーファ市一帯の砂漠地帯、ヒムス県タドムル市およびスフナ市一帯の砂漠地帯を爆撃する一方、ヒムス県、ダイル・ザウル県でダーイシュの襲撃でシリア軍兵士2人死亡(2024年6月10日)

ヒムス県では、シリア人権監視団によると、ダーイシュ(イスラーム国)のスリーパーセルがタドムル市近郊の砂漠地帯で掃討作戦中のシリア軍部隊を襲撃し、士官(大尉)1人を含む3人を殺害した。 ** ダイル・ザウル県では、シリア人 … Read More

シャーム解放機構の支配下にあるイドリブ市の軍事裁判所前で、女性ら数十人がジャウラーニー指導者の打倒、逮捕者の即時釈放を訴える抗議デモ(2024年6月10日)

イドリブ県では、テレグラムの「シリア革命の咆哮者たち」(https://t.me/s/mzmgr_syria)、シリア人権監視団によると、シャーム解放機構の支配下にあるイドリブ市の軍事裁判所前で、女性ら数十人がアブー・ム … Read More

スワイダー市のサイル広場(カラーマ広場)で、活動家らが抗議デモを行い、自由、体制打倒、国連安保理決議第2254号の履行、逮捕者釈放、人民議会拒否を訴える(2024年6月10日)

スワイダー県では、スワイダー24(6月10日付)、シリア人権監視団によると、スワイダー市のサイル広場(カラーマ広場)で、活動家らが抗議デモを行い、自由、体制打倒、国連安保理決議第2254号の履行、逮捕者釈放、人民議会拒否 … Read More

正体不明の武装集団がダイル・ザウル県シュマイティーヤ町にあるシリア軍第4師団の陣地複数ヵ所を襲撃し、兵士4人を死亡(2024年6月10日)

ダイル・ザウル県では、シリア人権監視団によると、正体不明の武装集団がシュマイティーヤ町にあるシリア軍第4師団の陣地複数ヵ所を襲撃し、激しい戦闘の末、兵士4人が死亡、また四輪駆動車1台が破壊された。 AFP, June 1 … Read More

トルコ軍とシリア国民軍がシリア政府と北・東シリア地域民主自治局の共同支配下にあるアレッポ県北部各所を砲撃(2024年6月10日)

アレッポ県では、ANHA(6月10日付)によると、トルコ軍とシリア国民軍がシリア政府と北・東シリア地域民主自治局の共同支配下にあるタッル・リフアト市近郊のタアーナ村を砲撃した。 トルコ軍とシリア国民軍はまた、マンビジュ市 … Read More

アサド大統領は2024年法令第17号を施行し国家公務員および年金生活者に30万シリア・ポンドの助成金を1回に限り支給することを決定(2024年6月10日)

アサド大統領は2024年法令第17号を施行し、民生および軍関係の国家公務員および年金生活者に対して30万シリア・ポンドの助成金を1回に限り支給することを定めた。 SANA(6月10日付)が伝えた。 AFP, June 1 … Read More