日別アーカイブ: 2024年6月11日

ロシア当事者和解調整センターは米主導の有志連合による「非紛争議定書」違反を1件、55キロ地帯への侵犯を9件確認したと発表(2024年6月11日)

ロシア当事者和解調整センターのユーリ・ポポフ副センター長は、過去24時間にシリア領空での偶発的衝突を回避するために米国とロシアが2019年12月9日に交わした「非紛争議定書」への米主導の有志連合所属の無人航空機(ドローン … Read More

ロシア空軍は米占領下のヒムス県のタンフ国境通行所一帯地域から同県のアムール山とダイル・ザウル県のビシュリー山の奥地に潜入していた武装勢力の基地6ヵ所を破壊(2024年6月11日)

ロシア当事者和解調整センターのユーリ・ポポフ副センター長は、ロシア空軍が米軍(有志連合)の占領下にあるヒムス県のタンフ国境通行所一帯地域(55キロ地帯)から同県のアムール山とダイル・ザウル県のビシュリー山の奥地に潜入して … Read More

イラク・イスラーム抵抗はイスラエルのエイラート市とハイファー港の重要標的に対して無人航空機で攻撃を実施したと発表、イスラエルも攻撃を認める(2024年6月11日)

イラク・イスラーム抵抗は午前2時41分、テレグラムのアカウント(https://t.me/ElamAlmoqawama)を通じて声明を出し、イスラエルのエイラート市の重要標的1ヵ所に対して無人航空機で攻撃を実施したと発表 … Read More

米中央軍(CENTCOM)はフーシー派がアデン湾に向けて発射した無人航空機(UAS)1機を有志連合が破壊したと発表(2024年6月11日)

米中央軍(CENTCOM)は午前1時51分にX(旧ツイッター)のアカウント(https://twitter.com/CENTCOM/)を通じて声明を出し、過去24時間で、フーシー派がアデン湾に向けて発射した無人航空機(U … Read More

イスラエル軍はレバノンのベカーア県フーシュ・サイイド・アリー地区とシリアのヒムス県クサイル市一帯を爆撃し、6人を殺害(2024年6月11日)

マナール・チャンネル(6月11日付)は、レバノンのベカーア県ヘルメル郡フーシュ・サイイド・アリー地区が少なくとも9発のミサイルの攻撃を受けて、物的・人的被害が生じたと伝えた。 これに関して、スプートニク・アラビア語(6月 … Read More

タンフ国境通行所に違法に基地を設置し、駐留する米軍(有志連合)が基地を攻撃しようとして接近した「イランの民兵」所属の無人航空機2機を防空システムで撃破(2024年6月11日)

ヒムス県では、シリア人権監視団によると、タンフ国境通行所に違法に基地を設置し、駐留する米軍(有志連合)部隊が、基地を攻撃しようとして接近した「イランの民兵」所属の無人航空機2機を防空システムで撃破した。 AFP, Jun … Read More

イラクの国民安全保障機構はラッカ県ブサイラ地区で「アブー・ザイナブ」として知られるSh.Sh.なるダーイシュを殺害したと発表(2024年6月11日)

イラクの国民安全保障機構は声明を出し、同機構所属のテロ撲滅部隊が、米主導の有志連合の支援を受けて、北・東シリア地域民主自治局の支配下にあるラッカ県ブサイラ地区で、「アブー・ザイナブ」として知られるSh.Sh.なるダーイシ … Read More

北・東シリア地域民主自治局は声明で、カタール赤新月社がトルコ占領下のアレッポ県アフリーン郡の住民のアイデンティティを変容させようとしていると非難(2024年6月11日)

北・東シリア地域民主自治局は声明を出し、カタール赤新月社がトルコが占領するアレッポ県アフリーン郡(「オリーブの枝」地域)において、シリア政府の正式な同意を得ないまま、トルコと協力して入植地を建設していることに関して、同地 … Read More

アレッポ県、ハマー県、ラタキア県でシリア軍と「決戦」作戦司令室が交戦(2024年6月11日)

アレッポ県では、シリア人権監視団によると、シリア軍がシャーム解放機構の支配下にあるカフル・タアール村、カフル・ヌーラーン村を砲撃した。 ** ハマー県では、シリア人権監視団によると、シリア軍がシャーム解放機構の支配下にあ … Read More

ロシア軍戦闘機がヒムス県、ラッカ県、ダイル・ザウル県でダーイシュを爆撃、シリア軍とダーイシュも激しく交戦(2024年6月11日)

ヒムス県では、シリア人権監視団によると、シリア軍第25特殊任務師団などからなる部隊とダーイシュ(イスラーム国)がタドムル市西のアムール山で激しく交戦、シリア軍側は、ロシア軍偵察機の航空支援を受け、多連装ミサイルや重火器で … Read More

ロシア軍パトロール部隊がトルコ占領地に入るとの情報が流れたことを受け、アレッポ県バーブ市で数十人がロシア軍の通行を阻止するためにハール市場交差点に集結(2024年6月11日)

アレッポ県では、シリア人権監視団によると、トルコ占領下の「ユーフラテスの盾」地域の拠点都市の一つでM4高速道路沿線に位置するバーブ市でロシア軍パトロール部隊の車列がアブー・ザンディーン村の通行所を通過し、シリア政府支配地 … Read More

シャーム解放機構の支配下にあるイドリブ市などでジャウラーニー指導者の打倒、逮捕者の即時釈放を訴える抗議デモ(2024年6月11日)

イドリブ県では、テレグラムの「シリア革命の咆哮者たち」(https://t.me/s/mzmgr_syria)、シリア人権監視団によると、シャーム解放機構の支配下にあるイドリブ市、カーフ村、アルマナーズ市、ビンニシュ市、 … Read More

軍事情報局に協力する男性らが乗った車がダルアー県ナースィリーヤ村で何者かが仕掛けた爆弾の爆発に巻き込まれ、アブー・ダルウィーシュと護衛2人が死亡(2024年6月11日)

スワイダー県では、スワイダー24(6月11日付)によると、スワイダー市のサイル広場(カラーマ広場)で、活動家らが抗議デモを行い、自由、体制打倒、国連安保理決議第2254号の履行、逮捕者釈放、人民議会拒否を訴えた。 ** … Read More