諸外国の動き」カテゴリーアーカイブ

米軍が基地を設置しているハッラーブ・ジール村の農業用空港に、輸送機1機が軍装備品や兵站物資を輸送(2025年2月4日)

ハサカ県では、シリア人権監視団によると、北・東シリア地域民主自治局の支配下にあり、米軍が基地を設置しているハッラーブ・ジール村の農業用空港に、輸送機1機が軍装備品や兵站物資を輸送した。 また、貨物車輛65輌からなる車列も … Read More

ロシアのラヴロフ外務大臣:「シャーム解放機構に属するグループ間の対話と相互理解など、シリアでの政権交代後にうまく進んでいない問題がある」(2025年2月4日)

タス通信によると、ロシアのセルゲイ・ラヴロフ外務大臣は、ヴァルダイ国際討論クラブの第14回中東会議で、シリア情勢に関して、国民対話と、諸外国の統一的な努力に対する積極的で建設的な支援が必要であると述べた。 ラヴロフ外務大 … Read More

トルコ軍とシリア国民軍はハサカ県、アレッポ県への攻撃を続ける(2025年2月4日)

ハサカ県では、ANHAによると、トルコ軍とシリア国民軍が午前9時頃、タッル・タムル町近郊のダルダーラ村を砲撃した。 ** アレッポ県では、ANHAによると、シリア民主軍広報センターがティシュリーン・ダム一帯でシリア国民軍 … Read More

トルコ軍とシリア国民軍はアレッポ県ティシュリーン・ダム一帯への攻撃を続ける(2025年2月3日)

アレッポ県では、ANHAによると、トルコ軍とシリア国民軍が午前11時頃、ティシュリーン・ダム一帯を砲撃した。 ANHA によると、トルコ軍が午前11時頃、アイン・アラブ(コバネ)市に水道水を共有しているシュユーフ・ファウ … Read More

エミネ・エルドアン大統領夫人がシャルア暫定大統領とともにトルコを訪れたラティーファ・シャルア(ラティーファ・ダルービー)夫人と会談(2025年2月4日)

アナトリア通信などは、エミネ・エルドアン大統領夫人が、シャルア暫定大統領とともにトルコを訪れた妻のラティーファ・シャルア(ラティーファ・ダルービー)氏と会談し、その際の写真を掲載した。 会談では、人道支援、社会的連帯、女 … Read More

シャルア暫定大統領はシャイバーニー暫定外務在外居住者大臣とともにトルコを訪問し、エルドアン大統領と会談(2025年2月4日)

シリア・アラブ共和国大統領府によると、アフマド・シャルア暫定大統領は、アスアド・ハサン・シャイバーニー暫定外務在外居住者大臣とともに、「姉妹国トルコ」を訪問した。 アラブ諸国を指す「姉妹(shaqiqa)国」がトルコに対 … Read More

イラン・イスラーム革命防衛隊のセラーミー司令官:「敵はシリアでいくらかの成果を上げたが、状況はこのままでは続かない」(2025年2月3日)

タスニーム通信によると、イラン・イスラーム革命防衛隊のホセイン・セラーミー司令官が記者会見のなかで、「今は言及できない諸要因によって、敵はシリアでいくらかの成果を上げたが、状況はこのままでは続かない」と述べた。 タスニー … Read More

米主導の有志連合がシリア民主軍の支援を受けてダイル・ザウル県ナムリーヤ村で空挺作戦を実施し、ダーイシュのメンバーとされる石油投資家を逮捕(2025年2月3日)

ダイル・ザウル県では、シリア人権監視団によると、米主導の有志連合がシリア民主軍の支援を受けてナムリーヤ村で空挺作戦を実施し、ダーイシュ(イスラーム国)のメンバーとされる石油投資家を逮捕した。 (C)青山弘之 All ri … Read More

シャルア暫定大統領は、パキスタンのシャリフ首相、シリア・レバノン福音教会最高評議会議長のジョゼフ・カッサーブ牧師からそれぞれ大統領就任を祝福する書簡を受け取る(2025年2月3日)

SANAによると、アフマド・シャルア暫定大統領は、パキスタンのムハンマド・シャバズ・シャリフ首相から大統領就任を祝福する書簡を受け取った。 ** シャルア暫定大統領はまた、シリア・レバノン福音教会最高評議会議長のジョゼフ … Read More

サウジアラビアを訪問中のアフマド・シャルア暫定大統領とシャイバーニー暫定外務在外居住者大臣がメッカを巡礼(2025年2月3日)

シリア・アラブ共和国大統領府によると、サウジアラビアを訪問中のアフマド・シャルア暫定大統領とアスアド・ハサン・シャイバーニー暫定外務在外居住者大臣は首都リヤドからジェッダに空路で移動した。 続いてメッカを訪問し、ウムラ( … Read More

ハサン暫定国内通商消費者大臣が中国の通商使節団と会談し、シリアと中国の貿易関係強化の方途について議論(2025年2月2日)

『ワタン』によると、マーヒル・ハリール・ハサン暫定国内通商消費者大臣が中国の通商使節団と会談し、シリアと中国の貿易関係強化の方途について議論した。 (C)青山弘之 All rights reserved.

イスラエル軍の無人航空機1機がクナイトラ県スワイサ村近くでシリア軍事作戦総司令部の車輌1台を狙って攻撃(2025年2月2日)

クナイトラ県では、シリア人権監視団によると、イスラエル軍の無人航空機1機がスワイサ村近くで、シリア軍事作戦総司令部の車輌1台を狙って攻撃を行った。 ** 一方、 イナブ・バラディーによると、シリア領内に侵攻中のイスラエル … Read More

アレッポ県などでのトルコ軍、シリア国民軍とシリア民主軍の戦闘での死者数は392人に(2025年2月2日)

ラッカ県では、ANHAによると、トルコ軍とシリア国民軍が午前11時頃、タッル・リフアト市近郊のカズアリー村を砲撃した。 ANHAによると、トルコ軍とシリア国民軍はアイン・イーサー市近郊のアブド・ジュムア村を砲撃した。 * … Read More

米軍が基地を設置しているハサカ県ハッラーブ・ジール村の農業用空港に輸送機1機が軍装備品や兵站物資を輸送(2025年2月2日)

ハサカ県では、シリア人権監視団によると、北・東シリア地域民主自治局の支配下にあり、米軍が基地を設置しているハッラーブ・ジール村の農業用空港に、輸送機1機が軍装備品や兵站物資を輸送した。 (C)青山弘之 All right … Read More

ディブス女性問題局長がスノウ英シリア担当特使と会談し、女性のエンパワーメントや支援の方途について議論(2025年2月2日)

SANAによると、アーイシャ・ディブス女性問題局長が、アン・スノウ英シリア担当特使と会談し、女性のエンパワーメントや支援の方途について議論した。 (C)青山弘之 All rights reserved.

シャルア暫定大統領が政権掌握後初めて外国を訪問、サウジアラビアでムハンマド・ビン・サルマーン皇太子と会談:兄のハーズィム・シャルア氏も同行(2025年2月2日)

シリア・アラブ共和国大統領府によると、アフマド・シャルア暫定大統領がアスアド・ハサン・シャイバーニー暫定外務在外居住者大臣大臣とともに、政権掌握後初となる外遊としてサウジアラビアの首都リヤドを訪れた。 シャルア暫定大統領 … Read More

トルコ軍がアイン・アラブ市近郊のアシマ村の民家を爆撃し、子どもら10人が負傷:マンビジュ市で爆破テロ(2025年2月1日)

アレッポ県では、ANHAによると、トルコ軍が午前8時頃、ティシュリーン・ダム一帯の村々を有人・無人航空機で爆撃した。 ANHAによると、トルコ軍とシリア国民軍は、ティシュリーン・ダム一帯を砲撃、また自爆型無人攻撃1機がダ … Read More

シリア人民抵抗はクナイトラ県タルナジャ村周辺でイスラエル軍部隊に対する特殊作戦を実施し、兵士多数を負傷させ、軍用車輛1輌に損害を与えたと発表(2025年2月1日)

シリア人民抵抗は声明を出し、同組織の部隊がクナイトラ県タルナジャ村周辺でイスラエル軍部隊に対する特殊作戦を実施し、機関銃などでイスラエル軍兵士多数を負傷させ、軍用車輛1輌に損害を与えたと発表した。 イスラエル軍は反撃を試 … Read More

シャルア暫定大統領はバディーウィー湾岸協力会議(GCC)事務総長から大統領就任を祝福する書簡を受け取る(2025年2月1日)

SANAによると、アフマド・シャルア暫定大統領は、ジャースィム・ムハンマド・バディーウィー湾岸協力会議(GCC)事務総長から大統領就任を祝福する書簡を受け取った。 (C)青山弘之 All rights reserved.

クナイトラ県タルジャナ村で若い男性がイスラエル軍のパトロール部隊に向けて発砲し、イスラエル軍と撃ち合いとなり、イスラエル軍は2人を逮捕(2025年1月31日)

クナイトラ県では、イナブ・バラディーによると、タルジャナ村で若い男性がイスラエル軍のパトロール部隊に向けて発砲し、イスラエル軍と撃ち合いとなり、イスラエル軍は2人を逮捕した。 (C)青山弘之 All rights res … Read More

トルコ軍がハサカ県、アレッポ県、ラッカ県への攻撃を続ける(2025年1月31日)

ハサカ県では、ANHAによると、トルコ軍が午前10時頃、アブー・ラースィーン(ザルカーン)町、タッル・ワラド村、ヒルバト・シャイール村、アッブーシュ村を砲撃した。 ANHAによると、トルコ軍とシリア国民軍が午後2時頃、ア … Read More

米軍が基地を設置しているハサカ県ハッラーブ・ジール村の農業用空港に、輸送機1機が軍装備品や兵站物資を輸送(2025年1月31日)

ハサカ県では、シリア人権監視団によると、北・東シリア地域民主自治局の支配下にあり、米軍が基地を設置しているハッラーブ・ジール村の農業用空港に、輸送機1機が軍装備品や兵站物資を輸送した。 (C)青山弘之 All right … Read More

シリア領内に侵攻中のイスラエル軍地上部隊がクナイトラ県バアス市(サラーム市)にあるクナイトラ県庁舎に放火(2025年1月31日)

クナイトラ県では、シリア人権監視団によると、シリア領内に侵攻中のイスラエル軍地上部隊が、バアス市(サラーム市)にあるクナイトラ県庁舎に放火した。 また、県北部のタルナジャ村に侵攻した。 (C)青山弘之 All right … Read More

ロシアのラヴロフ外務大臣とトルコのフィダン外務大臣が電話会談でを行い、シリア情勢の推移に関して意見交換を続けることを確認(2025年1月31日)

タス通信によると、ロシアのセルゲイ・ラヴロフ外務大臣とトルコのハカン・フィダン外務大臣が電話会談を行い、シリア情勢などについて議論、シリア情勢の推移に関して意見交換を続け、その主権、統合、そして領土の一体性を無条件に尊重 … Read More

ロシア大統領府の子供の権利のための弁務官を務めるルヴォヴァ=ベロヴァ氏はシリアに在留していたロシア人6家族をロシアに帰還させたと発表(2025年1月31日)

タス通信によると、ロシア大統領府の子供の権利のための弁務官を務めるマリア・ルヴォヴァ=ベロヴァ氏が、シリアに在留していたロシア人6家族を民間防衛問題・非常事態・自然災害復旧省の特別機でロシアに帰還させた。 (C)青山弘之 … Read More

米中央軍(CENTCOM)はシリア北西部で精密爆撃を実施し、フッラース・ディーン機構の幹部ムハンマド・サラーフ・ズバイルを殺害したと発表(2025年1月31日)

米中央軍(CENTCOM)は声明を出し、1月30日にシリア北西部で精密爆撃を実施し、アル=カーイダ系組織のフッラース・ディーン機構の幹部ムハンマド・サラーフ・ズバイルを殺害したと発表した。 CENTCOM Forces … Read More

アバーザイド暫定財務大臣が欧州連合(EU)使節団と会談(2025年1月31日)

ムラースィルーン(Syrian Reporters)によると、ムハンマド・アバーザイド暫定財務大臣が欧州連合(EU)使節団と会談し、シリアに対する経済制裁の影響や、域内外の諸外国とシリアとの連携協力の強化の方途について議 … Read More

ロイヤル・ヨルダン航空の定期旅客便が再開され、第1便がダマスカス国際空港に到着(2025年1月31日)

ムラースィルーン(Syrian Reporters)によると、ロイヤル・ヨルダン航空の定期旅客便が再開され、第1便がヨルダン人とシリア人の乗客110人を乗せて、ダマスカス国際空港に到着した。 ** ムラースィルーン(Sy … Read More