月別アーカイブ: 2014年4月

2014年4月2日のシリア情勢:諸外国の動き(追記)

イランのホセイン・エミール・アブドゥッラフヤーン外務副大臣(アラブ・アフリカ担当)は、ロイター通信(4月2日付)に対し「我々はバッシャール・アサドが生涯大統領のままであることを望んでいない。しかし、アサド大統領やシリア政 … Read More

2014年4月2日のシリア情勢:諸外国の動き

アフダル・ブラーヒーミー共同特別代表はジュネーブの国連本部でレバノン・カターイブ党のアミーン・ジュマイイル党首(元大統領)と会談し、シリア情勢などについて協議した。 ブラーヒーミー共同特別代表は会談で、レバノン国民による … Read More

2014年4月1日のシリア情勢:諸外国の動き

『ハヤート』(4月2日付)は、西側外交筋の話として、ラタキア港からの化学物質搬出作業が、3月下旬に始まったシャームの民のヌスラ戦線などからなるジハード主義武装集団によるラタキア県カサブ町一帯への侵攻を受けて「凍結」状態に … Read More

2014年4月1日のシリア情勢:シリア政府の動き

クッルナー・シュラカー(4月1日付)は、サフィーラ報道センターの情報として、ラタキア県カサブ町一帯でのシャームの民のヌスラ戦線などからなるジハード主義武装集団の進軍を止めるため、アレッポ県サフィーラ市で活動する「いわゆる … Read More

2014年4月1日のシリア情勢:反体制勢力の動き

シリア革命反体制勢力国民連立のアフマド・ウワイヤーン・ジャルバー議長は、シャームの民のヌスラ戦線などからなる反体制勢力がラタキア県カサブ町一帯への侵攻を続けるなか、トルクメン山(ラビーア町一帯)、バユル・ブジャク地方、ク … Read More