アサド大統領インタビュー(2014年12月4日)

『パリ・マッチ』(12月4日付)は、アサド大統領との特別単独インタビューの全文を掲載した(http://www.parismatch.com/Actu/International/Le-president-syrien-Bachar-el-Assad-recoit-Paris-Match-661934)。

インタビューは同誌のレジス・ル・ソミエール副編集長がダマスカスで11月末に行ったもの。

Paris Match, December 4, 2014

Paris Match, December 4, 2014

インタビューでのアサド大統領の主な発言は以下の通り:

「(危機が発生した2011年3月)当初から、軍と警察に殉職者が出ていた。つまり我々は当初からテロに立ち向かってきた。もちろんデモもあった。しかしその数は大きくはなかったし、こうした状況下ではテロリストから国民を防衛する以外の選択肢はない」。

「テロリストが武器で攻撃してきたら、どうやって自分を、さらには国民を守るのか。対話でか。軍は相手が武器を使用していたら、武器を使用する。シリアにおいて、我々が民間人を攻撃することを目的としているなどということはあり得ない。民間人を空爆する理由などない。もし我々が今日まで、民間人、すなわち国民を殺してきたと言うのだとしても、同時にテロリストと戦っているのだ。我々は我々に敵対し、テロリストを支援する国、すなわちアラブ湾岸諸国、トルコ、西欧諸国と戦っているのだ。どうして我々が4年間も持ちこたえることができたのか。我々が国民を守ってこなければ、我々は持ちこたえることができなかった。つまり、我々が民間人を空爆しているというのは論理的な物言いではない」。

「我々は今諸外国と戦っている。悪党と戦っているだけでなはない。数十億ドルがこうした悪党につぎ込まれている。彼らは、トルコをはじめとするさまざまな国から武器を得ている」。

「船長は生きるか死ぬかを考えているのではない。船を救うことを考えている。そういうことを考えているのだ。もし船が沈めば、皆が死ぬ。もっと言うのなら、我々は国を救いたい。しかし、重要なことを確認しておきたい。それは私が大統領にとどまることが私にとっての目標ではないということだ。これは危機の前、危機のさなか、そして危機が終わってもだ。しかし我々シリア人は、シリアが西側の操り人強のような国になることを受け入れることはない。これは我々にとってもっとも重要な目標であり原則だと明言する」。

「(シリア政府が反体制派を分断するためにイスラーム過激派を支援しているという)言葉がもし正しいのなら、我々がダーイシュ(イスラーム国)を支援していることになる。つまり我々がこの組織に、我々を攻撃し、航空基地を砲撃し、数百という軍人を殺し、都市や村を占領するよう求めていることになる。こうした主張のどこに論拠があるのか。こうした主張の背後で我々は何を理解できるか。反体制派の分断や弱体化…を我々は必要としていない。西側自身が現在、反体制派は「架空の反体制派」と言っているではないか。バラク・オバマ米大統領自身がそう言っている…。真相は、ダーイシュが2006年にイラクで作られ、イラクを占領したのは、シリアでなく、米国で、アブー・バクル・バグダーディーがシリアではなく、米国の刑務所に収監されていたということだ。誰がダーイシュを作ったのか。シリアなのか米国なのか」。

「テロとはイデオロギーだ。組織でもなければ枠組みでもない。テロは国境を越える。20年前から、テロは我々の地域、とくにサウジアラビアなどの湾岸諸国から輸出されてきた。今テロは、欧州、とりわけフランスから輸出されている。シリアにやって来る欧州出身のテロリストのなかでもっとも多いのはフランス人だ」。

「(米国など有志連合のシリア空爆において)直接の調整はなされていない。しかし、我々は米国、有志連合が何を行っていようと、あらゆる場所でテロとの戦いを行う」。

「テロを空から殲滅することはできない。空爆は、地域の地理事情に通じた地上部隊がなく、それと連携しないのであれば、地上において何らの成果も得られない。有志連合の空爆が2ヶ月以上経っても、地上で実質的な成果を得ていないのはそのためだ。有志連合の空爆が我々に資するという主張も正しくない。この空爆が真剣で効果的なものだったら、我々が得をすると言えよう。しかし、地上でダーイシュと戦っているのは我々で、そこでは何の変化も感じとれない。とりわけ、トルコは依然としてダーイシュを直接支援している」。

「(化学兵器使用問題をめぐる欧米諸国の嫌疑に関して)塩素はシリアのどこの家にでもある。誰もが塩素を持っている。どんな組織でもそれを利用できる。しかし我々はそれを使用していない。なぜなら、我々は塩素よりも効果的な伝統的兵器を持っているからだ。我々にはそれを使用する必要などない…。だからこうした嫌疑に我々は驚いた。しかし米国は、シリアの危機に関していつから正しいことを言ってきたというのか」。

なおアラビア語全文はSANA(http://www.sana.sy/%d8%a7%d9%84%d8%b1%d8%a6%d9%8a%d8%b3-%d8%a7%d9%84%d8%a3%d8%b3%d8%af-%d9%84%d9%85%d8%ac%d9%84%d8%a9-%d8%a8%d8%a7%d8%b1%d9%8a-%d9%85%d8%a7%d8%aa%d8%b4-%d8%a7%d9%84%d9%81%d8%b1%d9%86%d8%b3%d9%8a%d8%a9.html)に、全文英訳は『パリ・マッチ』12月5日付(http://www.parismatch.com/Actu/International/Our-Interview-with-Syrian-President-Bashar-al-Assad-661984)に掲載されている。

Paris Match, December 4, 2014、December 5, 2014、SANA, December 4, 2014などをもとに作成。

(C)青山弘之 All rights reserved.