世界同時上映会『シリア、踏みにじられた人々と希望』(6月19日、東京外国語大学226教室)

世界同時上映会『シリア、踏みにじられた人々と希望』(6月19日、東京外国語大学226教室)

https://www.facebook.com/events/657019934378473/?ref_newsfeed_story_type=regular

 

2011年にシリアで勃発した内戦は一般市民を巻き込んだ未曾有の人道危機へと発展しました。この作品はトルコの難民キャンプで数々のインタビューを収録したものです。凄惨な内戦、平和を望む国民の悲痛な声を浮き彫りにしつつ暴力と非暴力の狭間で揺れ動く人々の声を捉え、見る者に平和のあり方についての疑問を投げかけます。
2013年のUNHCR難民映画祭で上映され、大きな反響を呼んだ作品。イアラ・リー監督からの世界同時上映の呼びかけに応じて国内でも多くの地域で上映が予定されています。

上映後には、東京外国語大学青山弘之教授の講演と、シリア研究会代表中山実佐子さんによる渡航報告会を行います

世界難民の日をきっかけに、シリア、難民について考えてみませんか?

☆映画詳細はこちら
http://unhcr.refugeefilm.org/2013/title/2013/08/post-52.php

イベント主催者紹介
==============
☆東京外国語大学シリア研究会

2013年春アラビア語専攻の学生を中心に発足。シリアの歴史・文化・情勢について研究すると同時に、現地のシリア人ヨルダン人の学生達と共に、学生として、紛争解決に向けて出来る最大限を模索し実行する。
現在ダマスカス大学とのオンライン会話授業実現に向け準備中
Twitter : @tufsyria

☆J-FUNユース

2007年の世界難民の日(6月20日)に前身団体であるUNHCRユースが発足し、2009年からJ-FUNユースとして活動。難民を取り巻く社会の状況をよくする、将来社会で活躍する人々の学びの場となるという2つの理念のもと、難民の方々、企業、UNHCR、大学等と協力し、学生らしい柔軟な発想で難民問題への取り組みをする。難民の勉強会、スタディーツアー、全商品リサイクル活動、啓発イベント、難民の方との交流会、学習教室などを実行。
Twitter::@jfunyouth
Facebook:J-Funユース
お問い合わせ:jimukyoku_jfunyouth@yahoo.co.jp

☆P782プロジェクト

全国782の大学で<難民>を切り口とした取り組みを企画するプロジェクト。ダイアローグを通して自分らしい難民との関わり方を見つけ、難民について考えてみる。来年の世界難民の日に日本各地での小さな取り組みを繋ぎ、日本中で難民に対する思いが高まることを目指す。
Facebook:P782プロジェクト
お問い合わせ:p782daigaku@gmail.com