トルコ軍がアレッポ県とラッカ県をドローンで攻撃し、シリア軍兵士1人負傷(2024年1月8日)
アレッポ県では、ANHA(1月8日付)によると、トルコ軍がシリア政府と北・東シリア地域民主自治局の共同支配下にあるタッル・リフアト市近郊のスムーキーヤ村に対して、複数の無人航空機(ドローン)で爆撃を行った。 トルコ軍はま … Read More
アレッポ県では、ANHA(1月8日付)によると、トルコ軍がシリア政府と北・東シリア地域民主自治局の共同支配下にあるタッル・リフアト市近郊のスムーキーヤ村に対して、複数の無人航空機(ドローン)で爆撃を行った。 トルコ軍はま … Read More
サウジアラビアのジェッダ市でハッジ・ウムラ祭祀博覧会「ハッジへの道」第3回大会が開幕し、シリアからはムハンマド・アブドゥッサッタール・サイイド宗教関係大臣が出席した。 大会は8日から11日まで開催され、80か国以上から宗 … Read More
ヒムス県では、タドムル郡関係治安当局が砂漠地帯でのテロ組織・麻薬密輸組織撲滅に向けた現場での適格且つ継続的な活動を続けるなかで、大量の大麻とカプタゴンを発見、これを押収した。 SANA(1月8日付)が伝えた。 AFP, … Read More
イドリブ県では、シリア人権監視団によると、シリア軍がシャーム解放機構の支配下にあるザーウィヤ山地方のファッティーラ村を砲撃し、新興のアル=カーイダ系組織の一つアンサール・タウヒードのメンバー2人が負傷した。 シリア軍はま … Read More
ダイル・ザウル県では、シリア人権監視団によると、オートバイに乗ったダーイシュ(イスラーム国)のスリーパーセルがシリア政府の支配下にあるマヤーディーン市のハサン学校近くでシリア軍第4師団の兵士1人を襲撃、殺害した。 AFP … Read More
スワイダー県では、スワイダー24(1月7日付)、シリア人権監視団によると、スワイダー市サイル広場(カラーマ広場)で困窮する生活への政府の不十分な対応に抗議するデモが続けられ、参加者らは体制打倒、アサド大統領の退任、生活状 … Read More
ハサカ県では、シリア政府と北・東シリア地域民主自治局の共同統治下にあるヤアルビーヤ町近郊のターシュ・ハワース村の住民が、米軍の装甲車2輌と人民防衛隊(YPG)主体のシリア民主軍の車輛1輌からなる車列の村への進入を阻止、こ … Read More
ヒムス県では、シリア人権監視団によると、ダーイシュ(イスラーム国)がタドムル市近郊の砂漠地帯でシリア軍や親政権民兵の陣地複数ヵ所を襲撃し、兵士4人を殺害、複数を負傷させた。 ダーイシュはまた、スフナ市北のクーム村一帯のシ … Read More
イドリブ県では、シリア人権監視団によると、シリア軍がシャーム解放機構の支配下にあるイドリブ市を砲撃、女児1人が死亡した。 砲撃には白リン弾が使用されたという。 シリア軍はまた、サルミーン市の市場や民家を砲撃し、住民4人が … Read More
スワイダー県では、スワイダー24(1月6日付)、シリア人権監視団によると、スワイダー市サイル広場(カラーマ広場)で困窮する生活への政府の不十分な対応に抗議するデモが続けられ、参加者らは体制打倒、アサド大統領の退任、生活状 … Read More
スワイダー県では、スワイダー24(1月3日付)、シリア人権監視団によると、スワイダー市サイル広場(カラーマ広場)で困窮する生活への政府の不十分な対応に抗議するデモが続けられ、参加者らは体制打倒、アサド大統領の退任、生活状 … Read More
ラタキア県では、シリア人権監視団によると、シャーム解放機構がシリア政府の支配下にあるマリク丘一帯を砲撃した。 ** イドリブ県では、シリア人権監視団によると、新興のアル=カーイダ系組織の一つアンサール・タウヒードがシリア … Read More
スワイダー県では、スワイダー24(1月5日付)、シリア人権監視団によると、スワイダー市サイル広場(カラーマ広場)で困窮する生活への政府の不十分な対応に抗議するデモが続けられ、参加者らは体制打倒、アサド大統領の退任、生活状 … Read More
ハンムーダ・サッバーグ人民議会議長は、イランのモハンマド・バーゲル・ガーリーバーフ国会議長に、3日にイランのケルマーン県ケルマーン市にある殉教者墓地(2020年1月3日にイラクで米軍によって暗殺されたイラン・イスラーム革 … Read More
シリア人権監視団は、シリア政府支配地で2023年の1年間に犯罪、テロ、拷問などで2622人の死亡が記録されたと発表した。 2622人のうち、民間人は986人、シリア軍兵士や民兵は1224人、「イランの民兵」の外国人メンバ … Read More
イドリブ県では、シリア人権監視団によると、シリア政府の支配下にあるカフルムース村近郊でシャーム解放機構がシリア軍兵士1人を狙撃、負傷させた。 シャーム解放機構はまた、カフルナブル市、ミラージャ村、カウカバー村を砲撃した。 … Read More
イナブ・バラディー(1月4日付)は、アサド大統領がカフターン・ハリール少将を、ガッサーン・イスマーイール少将の後任の空軍情報部長に任命したと伝えた。 イスマーイール少将は2019年から空軍情報部長を務めていた。 AFP, … Read More
スワイダー県では、スワイダー24(1月4日付)、シリア人権監視団によると、スワイダー市サイル広場(カラーマ広場)で困窮する生活への政府の不十分な対応に抗議するデモが続けられ、参加者らは体制打倒、アサド大統領の退任、生活状 … Read More
アサド大統領は、イランの最高指導者のアリー・ハーメネイー師とエブラーヒーム・ライースィー大統領に、3日にイランのケルマーン県ケルマーン市にある殉教者墓地(2020年1月3日にイラクで米軍によって暗殺されたイラン・イスラー … Read More
シリア人権監視団は、トルコが「分離主義テロリスト」とみなすクルディスタン労働者党(PKK)の系譜を汲む一方、米国(有志連合)がダーイシュ(イスラーム国)に対する「テロとの戦い」の「協力部隊」と位置づけ全面支援する民主統一 … Read More
イドリブ県では、シリア人権監視団によると、シリア軍がシャーム解放機構の支配下にあるザーウィヤ山地方のフライフィル村近郊で同機構のメンバー1人を狙撃し、殺害した。 シリア軍はまたファッティーラ村一帯を砲撃した。 これに関し … Read More
シリア中央銀行は、3日付の送金為替速報で、1米ドル=13,000シリア・ポンド、1ユーロ=14,249.99シリア・ポンドに引き下げたと発表した。 SANA(1月3日付)が伝えた。 AFP, January 3, 202 … Read More
国防省はフェイスブックのアカウント(https://www.facebook.com/mod.gov.sy/)を通じて声明を出し、午前4時35分頃、イスラエル軍が占領下ゴラン高原方面から首都ダマスカス一帯の複数ヵ所を爆撃 … Read More
イスラエル軍はテレグラムの公式アカウント(https://t.me/idfofficial)を通じて以下の通り発表した。 午前0時19分、シリアからイスラエル領内(占領下ゴラン高原)に向けて5発のロケット弾が発射されたの … Read More
ダイル・ザウル県では、シリア人権監視団によると、ダーイシュ(イスラーム国)のスリーパーセルがティブニー町近郊の砂漠地帯でシリア軍と国防隊の陣地や拠点を襲撃し、9人を殺害、20人以上を負傷させた。 ダーイシュはまた、ドゥワ … Read More
ダイル・ザウル県では、シリア人権監視団によると、ダイル・ザウル民政評議会(北・東シリア地域民主自治局)の支配下にあるユーフラテス川東岸のシュハイル村で、政府や「イランの民兵」を支持する地元の武装集団が人民防衛隊(YPG) … Read More
スワイダー県では、スワイダー24(1月2日付)、シリア人権監視団によると、スワイダー市サイル広場(カラーマ広場)で困窮する生活への政府の不十分な対応に抗議するデモが続けられ、参加者らは体制打倒、アサド大統領の退任、生活状 … Read More
国防省はフェイスブックのアカウント(https://www.facebook.com/mod.gov.sy/)を通じて声明を出し、シリア軍部隊がアレッポ県、イドリブ県、ハマー県の民間人や軍拠点を攻撃しようとしたテロ組織の … Read More
アサド大統領(軍武装部隊総司令官、大将)は、管理命令を発出し、志願兵約7,000人について、希望に基づいて退職を認めることを決定した。 SANA(1月2日付)が伝えた。 AFP, January 2, 2024、ANHA … Read More
アサド大統領(軍武装部隊総司令官、大将)は、軍事社会財団の家庭協力プロジェクトに加入する現役および退役軍人、および軍の殉教者が購入した家庭用品の分割払い義務を2月1日付で免除することを決定した。 SANA(1月2日付)が … Read More