諸外国の動き」カテゴリーアーカイブ

トルコの警察当局はエルドアン大統領を侮辱したとしてシリア国内で男性1人を逮捕(2025年2月19日)

トルコの内務省はXで、レジェップ・タイイップ・エルドアン大統領を侮辱したとして、シリア国内で男性1人を逮捕、トルコに送還したと発表した。 発表によると、逮捕されたのは、49歳のT.G.容疑者。 サイバー犯罪対策局の調査に … Read More

ロシアのラヴロフ外務大臣:ルビオ米国務長官との会談を受け、シャルア暫定大統領が指導する新政権との上級レベルでの連絡を実施する計画がある(2025年2月19日)

タス通信によると、ロシアのセルゲイ・ラヴロフ外務大臣は、サウジアラビアの首都リヤードでのマルコ・ルビオ米国務長官との会談を受けるかたちで、ロシア政府が来週、アフマド・シャルア暫定大統領が指導する新政権との上級レベルでの連 … Read More

イスラエル軍戦闘機がダマスカス郊外県でシリア軍事作戦司令室(国防省部隊)が鹵獲した戦車複数輌を狙って爆撃(2025年2月19日)

ダマスカス郊外県では、シリア人権監視団によると、イスラエル軍戦闘機複数機が、イスラエルとの国境に近いサアサア町一帯で、シリア軍事作戦司令室(国防省部隊)が鹵獲した戦車複数輌を狙って爆撃を実施し、国境地帯への接近を阻止した … Read More

米主導の有志連合の貨物機2機がダイル・ザウル県ウマル油田に設置されている基地に軍事物資や兵站物資を輸送(2025年2月19日)

ダイル・ザウル県では、シリア人権監視団によると、米主導の有志連合の貨物機2機が、ウマル油田に設置されている基地に軍事物資や兵站物資を輸送した。 (C)青山弘之 All rights reserved.

トルコ軍、シリア国民軍とシリア民主軍はハサカ県、アレッポ県で攻防を続ける(2025年2月19日)

ハサカ県では、ANHAによると、トルコ軍とシリア国民軍が午前8時頃、タッル・タムル町近郊のM4高速道路沿線に位置するタッル・ラバン村、クーザリーヤ村を砲撃した。 ** アレッポ県では、ANHAによると、シリア民主軍が午前 … Read More

アリー・カッダ暫定内務大臣が前政権時代の軍関係者や協力者とされる市民を拘留しているとされるアドラー刑務所を視察(2025年2月19日)

SANAによると、養育教育省は、国連児童基金(UNICEF)と「安全な学校」プロジェクト実施のための教育実習を実施した。 ** ダマスカス郊外県では、SANAによると、アリー・カッダ暫定内務大臣が、前政権時代の軍関係者や … Read More

トランプ米大統領はシリアでアル=カーイダのメンバーに対する精密爆撃を行ったと綴り、CENTCOMのマイケル・クリラ司令官に祝意を示す(2025年2月18日)

ドナルド・トランプ米大統領はトゥルース・ソーシャルで、米軍が先週末、シリアでアル=カーイダのメンバーに対する精密爆撃を行ったと綴り、米中央軍(CENTCOM)のマイケル・クリラ司令官に祝意を示した。 (C)青山弘之 Al … Read More

アレッポ県、ラッカ県でトルコ軍、シリア国民軍とシリア民主軍の戦闘続く(2025年2月18日)

アレッポ県では、ANHAによると、シリア民主軍広報センターはダイル・ハーフィル市一帯などで、トルコ軍、シリア国民軍を攻撃し、シリア民主軍の戦闘員3人を殺害、多数を負傷させ、軍用車輛1台を破壊したと発表した。 ANHAによ … Read More

イスラエル軍地上部隊がクナイトラ県のブライカ村一帯に新たに侵攻、ダルアー県ヤルムーク渓谷を砲撃する一方、シリア・イスラーム抵抗戦線はヤルムーク渓谷でイスラエル軍部隊の陣地を攻撃したと発表(2025年2月18日)

クナイトラ県では、シリア人権監視団によると、5台の車輌からなるイスラエル軍地上部隊がブライカ村郊外に新たに侵攻した。 ** ダルアー県では、シリア人権監視団によると、イスラエル軍地上部隊がヤルムーク渓谷一帯を砲撃した。 … Read More

シャルア暫定大統領はアフガニスタンのアクンド首相から就任を祝う書簡を受け取る(2025年2月18日)

シリア・アラブ共和国大統領府によると、アフマド・シャルア暫定大統領は、2月14日に政治活動の再開を表明したレバノンのサアド・ハリーリー元首相から就任を祝う書簡を受け取った。 シャルア暫定大統領はまた、アフガニスタンのムハ … Read More

イナブ・バラディー:エジプト、UAE、イラク、イラク・クルディスタン地域で、シリア人へのビザ発給が停止(2025年2月18日)

イナブ・バラディーは、シリアの複数の旅行代理店の話として、エジプト、UAE、イラク、イラク・クルディスタン地域で、シリア人へのビザ発給が停止されていると伝えた。 (C)青山弘之 All rights reserved.

米軍がハサカ県のハッラーブ・ジール村、シャッダーディー市の基地に陸路と空路で物資を輸送(2025年2月17日)

ハサカ県では、シリア人権監視団によると、北・東シリア地域民主自治局の支配下にあり、米軍が基地を設置しているハッラーブ・ジール村の農業用空港に、輸送機1機が軍装備品や兵站物資を輸送した。 また、貨物車輛38輌からなる車列が … Read More

トルコ軍とシリア国民軍はアレッポ県、ラッカ県への攻撃を続ける(2025年2月17日)

アレッポ県では、ANHAによると、シリア民主軍広報センターはトルコ軍とシリア国民軍は過去24時間で、ティシュリーン・ダム一帯とカラ・クーザーク橋一帯の13ヵ村と丘陵地1ヵ所に対して中秋的に砲撃を加えたと発表した。 ANH … Read More

アルメニア正教会のカトリコス・アラム1世がシャルア暫定大統領の就任に祝意を示す:アゼルバイジャン外務省は、13年ぶりにシリアの臨時代理大使を派遣したと発表(2025年2月17日)

SANAによると、アルメニア正教会のカトリコス・アラム1世が、アフマド・シャルア暫定大統領の就任に祝意を示した。 ** 『ワタン』によると、アゼルバイジャン外務省は、13年ぶりにシリアの首都ダマスカスに臨時代理大使を派遣 … Read More

国家計画国際協力委員会、経済省、工業省がUNDPと会談、ワークショップを開催:保健省はWHO、UNICEFと会談、シャルア暫定保健大臣はマレーシアのNGOのメルスィー・マレーシアの使節団と会談(2025年2月17日)

SANAによると、国家計画国際協力委員会が国連開発計画(UNDP)の使節団と会談し、開発プロジェクトの立ち上げについて議論した。 国家計画国際協力委員会はまた、イスラーム開発銀行の使節団と会談し、協力関係の発展や関係再活 … Read More

国連使節団がクナイトラ県サラーム市を視察するなか、イスラエル軍地上部隊は2ヵ村に一時侵攻:シリア・アラブ赤新月社は救急対応チームがイスラエル軍に拘束されたと発表(2025年2月17日)

クナイトラ県では、SANAによると、国連の使節団がサラーム市(旧バアス市)の県庁を訪問した。 シリア人権監視団によると、国連使節団の視察は2月2日に続いて2回目で、県庁舎の設備の利用状況を確認した。 ** 一方、シリア人 … Read More

米中央軍(CENTCOM)は15日にシリア北西部に対して精密爆撃を実施し、アル=カーイダに属するフッラース・ディーン機構の財務物流担当の幹部1人を殺害したと発表(2025年2月16日)

米中央軍(CENTCOM)は声明第20250216-01号を出し、15日にシリア北西部に対して精密爆撃を実施し、アル=カーイダに属するフッラース・ディーン機構の財務物流担当の幹部1人を殺害したと発表した。 CENTCOM … Read More

イスラエルのネタニヤフ首相:「ヒズブッラーの弱体化を通じて アサド政権の崩壊に大きく関与した」(2025年2月16日)

米国のマルコ・ルビオ国務長官はイスラエルを訪れ、ベンヤミン・ネタニヤフ首相と会談した。 タイム・オブ・イスラエルによると、ネタニヤフ首相は、ガザ情勢のほか、シリアでのアサド政権の崩壊やレバノン情勢についても議論し、以下の … Read More

G7外相会合はシリアでの包括的な政治移行プロセスを支援することを確認(2025年2月16日)

先進国7ヵ国(G7)外相会合がドイツのミュンヘンで開催された。 米国務省が発表した声明によると、会合では、シリア情勢についても議論が行われ、「シリアに関するパリ会議」の成果を歓迎、国連安保理決議第2254号の精神に基づい … Read More

北・東シリア地域民主自治局の支配下にあり、米軍が基地を設置しているハサカ県ハッラーブ・ジール村の農業用空港に、輸送機1機が軍装備品や兵站物資を輸送(2025年2月16日)

ハサカ県では、シリア人権監視団によると、北・東シリア地域民主自治局の支配下にあり、米軍が基地を設置しているハッラーブ・ジール村の農業用空港に、輸送機1機が軍装備品や兵站物資を輸送した。 (C)青山弘之 All right … Read More

トルコ軍とシリア国民軍がハサカ県への攻撃を継続:シリア民主軍はアレッポ県ティシュリーン・ダム一帯に対するトルコ軍の爆撃で従軍記者のアカイド・ルージュ氏が死亡したと発表(2025年2月16日)

ハサカ県では、ANHAによると、トルコ軍とシリア国民軍が午後6時頃、タッル・タムル町近郊のダルダーラ村を砲撃した。 ANHAによると、トルコ軍とシリア国民軍は午後9時頃、タッル・タムル町近郊のウンム・カイフ村を砲撃した。 … Read More

米主導の有志連合が15日のイドリブ県に対する無人航空機でのミサイル攻撃で殺害したのは、フッラース・ディーン機構幹部のリビア人2人とシリア人1人(2025年2月16日)

「シリア革命の咆哮者たち」は、米主導の有志連合の無人航空機1機が15日晩、イドリブ県アウラム・ジャウズ村近くでSUV車1台を狙ってミサイル1発を発射し、車が炎上、複数人が死亡した攻撃に関して、死亡したのは3人で、うち1人 … Read More

シャイバーニー暫定外務在外居住大臣はミュンヘンで米国上下院議員と会談、その後サウジアラビアに移動し、アルウラ新興市場経済会議に出席(2025年2月16日)

SANAによると、ミュンヘン安全保障会議に出席するためにドイツのミュンヘンを訪問中のアスアド・ハサン・シャイバーニー暫定外務在外居住大臣は在ドイツ・シリア人コミュニティの使節団と会談した。 シャイバーニー暫定外務在外居住 … Read More

イスラエル軍がクナイトラ県で羊飼いを拉致する一方、サウジアラビアの人道支援物資を積んだ車列がサラーム市(旧バアス市)に到着(2025年2月15日)

クナイトラ県では、シリア人権監視団によると、イスラエル軍がラスム・ザアルーラ村西の兵力引き離し地域(AOS)と占領下ゴラン高原を隔てるラインA近くで羊飼いの男性1人を拉致した。 一方、『ワタン』によると、サウジアラビアの … Read More

米主導の有志連合の無人航空機がイドリブ県アウラム・ジャウズ村近くで車をミサイル攻撃、2人が死亡(2025年2月15日)

イドリブ県では、『ワタン』などによると、所属不明の無人航空機1機が15日晩、アレッポ市とラタキア市を結ぶ街道沿線のアウラム・ジャウズ村近くでSUV車1台を狙ってミサイル1発を発射し、車は炎上、複数人が死亡した。 「シリア … Read More

ホワイト・ヘルメット:シリア民主軍がマンビジュ市近郊のハフサ町を砲撃、女性1人が死亡、女性3人と女児3人が負傷(2025年2月15日)

アレッポ県では、SANA、民間防衛隊(ホワイト・ヘルメット)によると、シリア民主軍がマンビジュ市近郊のハフサ町を砲撃し、女性1人が死亡、女性3人と女児3人が負傷した。 シリア民主軍は15日未明に、ハフサ町の民家、モスクを … Read More

国連人間居住計画(UN-Habitat)シリア事務所の高林所長らからなる使節団がカースィム暫定社会問題労働大臣と会談(2025年2月15日)

SANAによると、国連人間居住計画(UN-Habitat)シリア事務所の高林博史所長らからなる使節団がファーディー・カースィム暫定社会問題労働大臣と会談し、協力態勢の拡大について議論した。 (C)青山弘之 All rig … Read More

ルビオ米国務長官がミュンヘン安全保障会議が開催されているドイツのミュンヘンでトルコのフィダン外務大臣と会談:シリア情勢などについて議論(2025年2月15日)

マルコ・ルビオ米国務長官は、Xでミュンヘン安全保障会議が開催されているドイツのミュンヘンでトルコのハカン・フィダン外務大臣と会談し、ダーイシュ(イスラーム国)に対する有志連合を通じた安全保障上の脅威への対処、シリア情勢の … Read More

イラク・クルディスタン地域のバールザーニー大統領はミュンヘン安全保障会議に出席するためにドイツを訪問中のシャイバーニー暫定外務在外居住者大臣との会談でクルド人の保護を訴える:(2025年2月15日)

SANAによると、ミュンヘン安全保障会議(MSC)に出席するためにドイツを訪問中のアスアド・ハサン・シャイバーニー暫定外務在外居住者大臣は、リヒテンシュタインのクリスチャン・ウェナヴェーザー国連(ニューヨーク)常駐代表( … Read More