日別アーカイブ: 2025年2月6日

カッラス外交安全保障上級代表はシャイバーニー暫定外務在外居住者大臣をベルギーの首都ブリュッセルへの訪問を招待(2025年2月6日)

SANAによると、カヤ・カッラス外交安全保障上級代表(EU外務大臣)は、アスアド・ハサン・シャイバーニー暫定外務在外居住者大臣をベルギーの首都ブリュッセルに招待した。 (C)青山弘之 All rights reserve … Read More

シリア領内にあるレバノン人の村(ヒムス県ハーウィーク村)で、部族民兵がシャーム解放機構(シリア軍事作戦総司令部)と激しく交戦、2人を殺害、2人を捕捉、軍装備を鹵獲:シリア軍事作戦総司令部は重火器、無人航空機で反撃(2025年2月6日)

ナハールネットなどによると、シリアのヒムス県とレバノンのベカーア県が接する国境地帯で、レバノンのズアイティル部族、ジャアファル部族と、シャーム解放機構(シリア軍事作戦総司令部所属部隊)が交戦した。 戦闘は、レバノン人の村 … Read More

ラタキア市内での治安作戦で市民2人が死亡:各地で犯罪相次ぐ(2025年2月6日)

ラタキア県では、SANAが伝えた内務省総合治安局のムスタファー・クナイファーティー・ラタキア県支部長(少佐)の発表によると、ラタキア市に住宅街で「旧体制の残党グループ」がパトロール中の内務省総合治安局の部隊に発砲し、隊員 … Read More

シリア人民抵抗は「沿岸の盾旅団」を名乗るグループのビデオ声明を公開:「ジャウラーニーの一味」の犯罪行為を非難、沿岸地域内外で襲撃を行うと表明(2025年2月6日)

シリア人民抵抗は、「沿岸の盾旅団」を名乗るグループのビデオ声明を公開した。 ビデオのなかで、司令官のミクダード・ファティーハ・アブー・ジャアファルと目される人物は、沿岸地域での「ジャウラーニーの一味」の犯罪行為を非難、同 … Read More

トルコ軍がアレッポ県ティシュリーン・ダム一帯を爆撃(2025年2月6日)

アレッポ県では、ANHAによると、トルコ軍が午後5時頃、ティシュリーン・ダム一帯を無人航空機で攻撃した。 ANHAによると、この攻撃で、ティシュリーン・ダム施設内に「人間の盾」として留まっていた3人が負傷した。 シリア人 … Read More

シリア民主軍と米主導の有志連合がハサカ県南部でダーイシュのスリーパーセルを摘発するための大規模治安作戦を開始(2025年2月6日)

ハサカ県では、シリア人権監視団によると、シリア民主軍と米主導の有志連合が県南部でダーイシュ(イスラーム国)のスリーパーセルを摘発するための大規模治安作戦を開始した。 (C)青山弘之 All rights reserved … Read More

アル=ジャズィーラ・チャンネルは米シーザー・シリア市民保護法の名前の由来となった「シーザー」を名乗る元諜報機関関係者へのインタビューで、その身元を明かす(2025年2月6日)

アル=ジャズィーラ・チャンネルは、シリア国内の刑務所、拘置所、軍関連の病院で拷問などを受けて死亡した犠牲者の写真約25,000点を持ち出した「シーザー(カイサル)」を名乗る元諜報機関関係者に対するインタビューを放映し、シ … Read More

ロシアのラブロフ外務大臣とトルコのフィダン外務大臣が電話会談を行い、ウクライナ情勢やシリア情勢への対応について意見を交わす(2025年2月6日)

TASS通信によると、ロシアのセルゲイ・ラブロフ外務大臣とトルコのハカン・フィダン外務大臣が電話会談を行い、ウクライナ情勢やシリア情勢への対応について意見を交わした。 会談の内容に関して、ロシア外務省は報道声明で、両大臣 … Read More

スワイダー県の教員らが養育教育省が教員184人に3ヵ月の休暇を与えたことに抗議してデモ(2025年2月6日)

スワイダー県では、スワイダー24によると、養育教育省が県教育局に所属する教員184人に3ヵ月の休暇を与えたことに対して、教員らが抗議デモを行い、教員不足への対処などを訴えた。 (C)青山弘之 All rights res … Read More

活動を停止していたシリア最大手のNGOシリア開発信託がシリア開発機構に改称して活動を再開(2025年2月6日)

『ワタン』によると、社会問題労働省は決定第106号、第107号、第108号、第125号を発出し、シリア最大手のNGOシリア開発信託の活動を再開させるとともに、組織名をシリア開発機構に改称させ、新組織としての活動を始動、理 … Read More

民間防衛隊(ホワイト・ヘルメット)は2023年のトルコ・シリア大地震発生から2年が経ったことに合わせて、犠牲者の追悼、遺族や被災者との連帯を訴えるさまざまな催しを実施(2025年2月6日)

SANAによると、によると、民間防衛隊(ホワイト・ヘルメット)は、イドリブ県のイドリブ市、ヒムス県のヒムス市、ダマスカス県ウマウィーイーン広場などで、2023年のトルコ・シリア大地震発生から2年が経ったことに合わせて、犠 … Read More

内務省総合治安局がトルコ占領下の「オリーブの枝」地域の中心としてあるアレッポ県アフリーン市に展開(2025年2月6日)

アレッポ県では、SANAによると、内務省総合治安局がトルコ占領下の「オリーブの枝」地域の中心としてあるアフリーン市農村地帯に展開、住民らの出迎えを受けた。 イナブ・バラディーによると、内務省総合治安局の車列は、アフリーン … Read More

シャラム暫定運輸大臣はトルコ運輸省国際関係局長を代表とする使節団と会談:シャクルーク暫定電力大臣は、UAEのアブダビ投資開発グループ(ADIG)の使節団と会談(2025年2月6日)

SANAによると、バハーッディーン・シャラム暫定運輸大臣は、トルコ運輸省国際関係局長を代表とする使節団と会談し、両国の関係強化の今後について議論した。 ** SANAによると、ファーディー・カースィム暫定社会問題労働大臣 … Read More

シャルア暫定大統領はシャイバーニー暫定外務在外居住者大臣とともにファヨン副首相兼外務欧州大臣を代表とするスロベニアの上級使節団と会談(2025年2月6日)

シリア・アラブ共和国大統領府によると、アフマド・シャルア暫定大統領は、アスアド・ハサン・シャイバーニー暫定外務在外居住者大臣とともに首都ダマスカスの人民宮殿で、ターニャ・ファヨン副首相兼外務欧州大臣を代表とするスロベニア … Read More