投稿者「SyriaArabSpring」のアーカイブ

ペデルセン・シリア問題担当国連特別代表:「3月1日までに包括的な新政府が発足すれば西側諸国の経済制裁の軽減に資するだろう」(2025年2月20日)

ゲイル・ペデルセン・シリア問題担当国連特別代表は、AP通信のインタビューに応じ、そのなかでアフマド・シャルア暫定大統領が指導する新政権が3月1日までに包括的な新政府を発足させると誓約しているとしたうえで、これが実現すれば … Read More

シリア・クルド国民評議会報道官は国民対話大会準備委員会による対話会合をクルド人政治運動が不在だと非難(2025年2月20日)

イナブ・バラディーによると、シリア・クルド国民評議会のファイサル・ユースフ報道官は声明を出し、国民対話大会準備委員会による対話会合が、北・東シリア地域民主自治局の支配地を除くかたちで行われていることに関して、クルド人政治 … Read More

シリア正教会のヒムス・ハマー・タルトゥース教区総主教区はヒムス県ザイダル村にあるキリスト教徒の墓地が破壊行為に遭ったと発表(2025年2月20日)

シリア正教会のヒムス・ハマー・タルトゥース教区総主教区は声明を出し、ヒムス県のザイダル村にあるキリスト教徒の墓地が破壊行為に遭ったと発表、道徳的価値に反する行為と批判した。 ANHAが伝えた。 (C)青山弘之 All r … Read More

シリア民主軍はラッカ市でダーイシュのスリーパーセルのメンバー3人を逮捕(2025年2月20日)

ラッカ県では、ANHAによると、シリア民主軍広報センターが、同軍軍事作戦師団(TOL)がラッカ市でダーイシュ(イスラーム国)のスリーパーセルのメンバー3人を逮捕したと発表した。 (C)青山弘之 All rights re … Read More

トルコ軍、シリア国民軍とシリア民主軍がアレッポ県で交戦(2025年2月20日)

アレッポ県では、ANHAによると、 トルコ軍の戦闘機が午後4時頃、アイン・アラブ(コバネ)市近郊の複数の村を爆撃した。   ANHAによると、トルコ軍は午後6時頃、有人・無人航空機でティシュリーン・ダム一帯を爆 … Read More

内務省総合治安局がイドリブ県サルキーン市の裁判所を批判したビデオをSNSで拡散した「革命家」のジャマール・アブー・ザキーを逮捕(2025年2月20日)

イドリブ県では、「シリア革命の咆哮者たち」によると、サルキーン市の裁判所を批判したビデオをSNSで拡散した「革命家」のジャマール・アブー・ザキーが内務省総合治安局によって逮捕された。 ** ダマスカス郊外県では、シリア人 … Read More

国民対話大会準備委員会が首都ダマスカスで、ハサカ県、ラッカ県、ダマスカス郊外県、ダマスカス県の住民らと対話会合(2025年2月20日)

SANAによると、国民対話大会準備委員会が、首都ダマスカスでハサカ県住民との対話会合を開催した。 委員会はまた、首都ダマスカスでラッカ県住民との対話会合を開催した。 会合に参加したラッカ県の代表らは、移行期正義の実施と憲 … Read More

UN-Habitatの林博史シリア事務所所長らがイドリブ県のアブドゥッラフマーン知事と会談(2025年2月20日)

SANAによると、イドリブ県のムハンマド・アブドゥッラフマーン知事は、国連人間居住計画(UN-Habitat)の高林博史シリア事務所所長、マルワーン・カンジュー同副所長らからなる使節団とイドリブ市で会談し、県の人道状況、 … Read More

シャルア暫定大統領が乗馬する映像がSNSで拡散され話題に(2025年2月20日)

UAEのナスル・ニュース、トルコを拠点とするシリア・テレビ、英国のスカイ・ニュース・アラビア語版、米国のフッラ・チャンネル、カタールのジャズィーラ・チャンネルなどは、アフマド・シャルア暫定大統領が乗馬する映像がSNSで拡 … Read More

シャルア暫定大統領はキプロスのコンボス外務大臣と、アブー・カスラ暫定国防大臣はUNDOF使節団と、ハルフ暫定経済大臣が欧州連合(EU)の使節団とそれぞれ会談(2025年2月20日)

シリア・アラブ共和国大統領府によると、アフマド・シャルア暫定大統領は、アスアド・ハサン・シャイバーニー暫定外務在外居住者大臣とともに、コンスタンディノス・コンボス外務大臣を代表とするキプロスの上級使節団と会談した。 SA … Read More

国連開発計画(UNDP):現在の成長率ではシリアのGDPが紛争前の水準を回復するのは2080年以降になる(2025年2月19日)

国連開発計画(UNDP)は、新たな予備的社会経済影響評価を行った結果を「シリアにおける紛争の影響」と題したレポートにまとめ、14年に及ぶシリアでの紛争で、約40年分の経済的・社会的・人的資本の進展が無に帰し、現在の成長率 … Read More

マレーシアのイブラヒム首相:「シリアには和解のモデルとなり、政治的・宗派的分断を乗り越える能力がある」と述べ(2025年2月19日)

SANAによると、マレーシアのアンワル・イブラヒム首相は、バーレーンの首都マナーマで開催されたイスラーム間対話大会での演説で、「シリアには和解のモデルとなり、政治的・宗派的分断を乗り越える能力がある」と述べ、イスラーム諸 … Read More

トルコの警察当局はエルドアン大統領を侮辱したとしてシリア国内で男性1人を逮捕(2025年2月19日)

トルコの内務省はXで、レジェップ・タイイップ・エルドアン大統領を侮辱したとして、シリア国内で男性1人を逮捕、トルコに送還したと発表した。 発表によると、逮捕されたのは、49歳のT.G.容疑者。 サイバー犯罪対策局の調査に … Read More

ロシアのラヴロフ外務大臣:ルビオ米国務長官との会談を受け、シャルア暫定大統領が指導する新政権との上級レベルでの連絡を実施する計画がある(2025年2月19日)

タス通信によると、ロシアのセルゲイ・ラヴロフ外務大臣は、サウジアラビアの首都リヤードでのマルコ・ルビオ米国務長官との会談を受けるかたちで、ロシア政府が来週、アフマド・シャルア暫定大統領が指導する新政権との上級レベルでの連 … Read More

イスラエル軍戦闘機がダマスカス郊外県でシリア軍事作戦司令室(国防省部隊)が鹵獲した戦車複数輌を狙って爆撃(2025年2月19日)

ダマスカス郊外県では、シリア人権監視団によると、イスラエル軍戦闘機複数機が、イスラエルとの国境に近いサアサア町一帯で、シリア軍事作戦司令室(国防省部隊)が鹵獲した戦車複数輌を狙って爆撃を実施し、国境地帯への接近を阻止した … Read More

シリア民主軍とアサーイシュはダイル・ザウル県、ハサカ県で容疑者らを逮捕(2025年2月19日)

ダイル・ザウル県では、シリア人権監視団によると、シリア民主軍が東ジャズリー村で治安要員を脅かしたなどといった容疑で4人を逮捕した。 シリア人権監視団によると、北・東シリア地域民主自治局の内務治安部隊(アサーイシュ)が、誘 … Read More

米主導の有志連合の貨物機2機がダイル・ザウル県ウマル油田に設置されている基地に軍事物資や兵站物資を輸送(2025年2月19日)

ダイル・ザウル県では、シリア人権監視団によると、米主導の有志連合の貨物機2機が、ウマル油田に設置されている基地に軍事物資や兵站物資を輸送した。 (C)青山弘之 All rights reserved.

トルコ軍、シリア国民軍とシリア民主軍はハサカ県、アレッポ県で攻防を続ける(2025年2月19日)

ハサカ県では、ANHAによると、トルコ軍とシリア国民軍が午前8時頃、タッル・タムル町近郊のM4高速道路沿線に位置するタッル・ラバン村、クーザリーヤ村を砲撃した。 ** アレッポ県では、ANHAによると、シリア民主軍が午前 … Read More

アリー・カッダ暫定内務大臣が前政権時代の軍関係者や協力者とされる市民を拘留しているとされるアドラー刑務所を視察(2025年2月19日)

SANAによると、養育教育省は、国連児童基金(UNICEF)と「安全な学校」プロジェクト実施のための教育実習を実施した。 ** ダマスカス郊外県では、SANAによると、アリー・カッダ暫定内務大臣が、前政権時代の軍関係者や … Read More

新政権の内務省総合治安局はトルコ占領地でスハイル・ハサン准将の事務所長とラタキア県で軍事情報局第235課(パレスチナ課)の幹部を逮捕(2025年2月19日)

アレッポ県では、トルコに拠点を置くシリア・テレビによると、トルコ占領下の「ユーフラテスの盾」地域の拠点都市アアザーズ市で、アフマド・シャルア暫定大統領が指導する新政権の内務省総合治安局が、前政権のシリア軍第25特殊任務師 … Read More

国民対話大会準備委員会はスワイダー市、ダルアー市で対話会合を開催:スワイダー市の会場前では新政権への武器引き渡しを拒否する抗議デモ(2025年2月19日)

SANAによると、国民対話大会準備委員会はスワイダー県スワイダー市の県庁舎で対話会合を実施した。 スワイダー24によると、会合では、出席者から以下のような意見が述べられた。 憲法を市民権と平等の原則に基づいて制定し、司法 … Read More

シリア民主軍はシリア民主評議会、北・東シリア地域民主自治局と会合で軍・行政機関の新政権への統合について議論したのみと発表(2025年2月18日)

シリア民主軍広報センターは声明を出し、2月17日に、シリア民主評議会、北・東シリア地域民主自治局と会合を開いたと発表した。会合は定期的に開催される連携のための会合で、シリア情勢、北・東シリア地域情勢、アフマド・シャルア暫 … Read More

トランプ米大統領はシリアでアル=カーイダのメンバーに対する精密爆撃を行ったと綴り、CENTCOMのマイケル・クリラ司令官に祝意を示す(2025年2月18日)

ドナルド・トランプ米大統領はトゥルース・ソーシャルで、米軍が先週末、シリアでアル=カーイダのメンバーに対する精密爆撃を行ったと綴り、米中央軍(CENTCOM)のマイケル・クリラ司令官に祝意を示した。 (C)青山弘之 Al … Read More

ハマー中央刑務所前で女性らが前政権の軍関係者だとして逮捕されている家族の釈放を求めて抗議デモ(2025年2月18日)

ハマー県では、シリア人権監視団によると、ハマー中央刑務所前に、女性らが集まり、前政権の軍関係者だとして逮捕されている家族の釈放を求めて抗議デモを行った。 複数筋によると、ハマー中央刑務所、ダマスカス郊外県のアドラー刑務所 … Read More

シリア人権監視団:2025年に入ってシリア各地で、前政権関係者に対する復讐、粛清、処刑が156件発生し、291人が殺害(2025年2月18日)

シリア人権監視団は、2025年に入ってシリア各地で、前政権関係者に対する復讐、粛清、処刑が156件発生し、291人が殺害されていると発表した。 291人のうち283人が男性、7人が女性、1人が子ども。 県別では、ヒムス県 … Read More

シリア人権監視団:前政権下の刑務所で拷問などにより1000人が死亡していたことを新たに確認したと発表(2025年2月18日)

シリア人権監視団は、前政権下の刑務所で拷問などにより1000人が死亡していたことを新たに確認したと発表した。 2011年3月に「アラブの春」がシリアに波及して以降に確認された死者数は76063人以上(うち男性76063人 … Read More

ラタキア県、ヒムス県でアラウィー派宗徒らが殺害:ダマスカス県ではシリア国民軍所属グループがクルド人を攻撃(2025年2月18日)

ラタキア県では、シリア人権監視団によると、ジャブラ市でアラウィー派の青年1人が何者かによって誘拐され、遺体で発見された。 シリア人権監視団によると、前政権の「残党」からなる武装グループが、ロシア軍が駐留を続けるフマイミー … Read More

アレッポ県、ラッカ県でトルコ軍、シリア国民軍とシリア民主軍の戦闘続く(2025年2月18日)

アレッポ県では、ANHAによると、シリア民主軍広報センターはダイル・ハーフィル市一帯などで、トルコ軍、シリア国民軍を攻撃し、シリア民主軍の戦闘員3人を殺害、多数を負傷させ、軍用車輛1台を破壊したと発表した。 ANHAによ … Read More