シリア政府の動き」カテゴリーアーカイブ

ダルアー県、スワイダー県、クナイトラ県で活動を続けてきた地元の武装集団は「南部作戦司令室」を発足したと発表、「我々の向かう先はダマスカス、ウマウィーイーン広場が集結地である」として蜂起、ダルアー県のほぼ全域を掌握(2024年12月6日)

シリア南部のダルアー県、スワイダー県、クナイトラ県で活動を続けてきた地元の武装集団は、「南部作戦司令室」を発足したと発表、「我々の向かう先はダマスカス、ウマウィーイーン広場が集結地である」として反抗を開始、「専制を終わら … Read More

シリア軍がダイル・ザウル市を含むユーフラテス川東岸から撤退、シリア民主軍が代わって同地に展開(2024年12月6日)

ダイル・ザウル県では、イナブ・バラディー(12月6日付)、ユーフラテス・ポスト(12月6日付)、シリア人権監視団などによると、人民防衛隊(YPG)主体のシリア民主軍がシリア政府の支配下にあったユーフラテス川西岸のダイル・ … Read More

シリアのサッバーグ外務在外居住者大臣、イラクのフサイン外務大臣、イランのアラーグジー外務大臣がバグダードで会談し、シリア政府・国民によるテロ攻撃を非難、「テロとの戦い」支持を改めて表明(2024年12月6日)

イラクの首都バグダードで、シリアのバッサーム・サッバーグ外務在外居住者大臣、イラクのフアード・フサイン外務大臣、イランのアッバース・アラーグジー外務大臣が会談し、「攻撃抑止」軍事作戦局、シリア国民軍などによるシリア北部・ … Read More

シリア・ロシア軍がヒムス県北部各所を爆撃する一方、「攻撃抑止」軍事作戦局はヒムス市侵攻に向けて進軍を続ける(2024年12月6日)

ヒムス県では、シリア人権監視団によると、シリア軍が「攻撃抑止」軍事作戦局によって制圧されたタルビーサ市および同市北西の水道局一帯、同市とガントゥー市を結ぶ街道沿線、ラスタン市、ヒムス市北東部のダイル・バアルバ地区郊外を爆 … Read More

サウト・アースィマ:「攻撃抑止」軍事作戦局所属の無人戦闘機複数機がダマスカス郊外県に飛来(2024年12月5日)

サウト・アースィマはフェイスブックで、「攻撃抑止」軍事作戦局所属の無人戦闘機複数機がダマスカス郊外県に飛来したと伝えた。 また、シリア軍防空部隊がダマスカス郊外県の科学研究センター上空でこれを迎撃したと伝えた。 サウト・ … Read More

シリア政府の支配下にあるダイル・ザウル県ユーフラテス川東岸の「7ヵ村」からシリア軍と親政権民兵が撤退を開始(2024年12月5日)

ダイル・ザウル県では、シリア人権監視団によると、前日に人民防衛隊(YPG)主体のシリア民主軍所属のダイル・ザウル軍事評議会が増援部隊を派遣したことを受けて、シリア政府の支配下にあるユーフラテス川東岸の「7ヵ村」からシリア … Read More

シリア軍がラッカ県サウラ油田、ラサーファ市、スィフヤーン村、アンバージュ村から撤退、代わってシリア民主軍が同地に展開(2024年12月5日)

ラッカ県では、シリア人権監視団によると、シリア軍がサウラ油田、ラサーファ市、スィフヤーン村(スィフヤーン油田)、アンバージュ村から撤退、これを受けて人民防衛隊(YPG)主体のシリア民主軍が同地に展開した。 AFP, De … Read More

北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)がシリアの主権防衛と領土統合への完全な支援と連帯を表明(2024年12月5日)

SANA(12月5日付)は、北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)がシリアの主権防衛と領土統合への完全な支援と連帯を表明したと伝えた。 AFP, December 5, 2024、ANHA, December 5, 2024、 … Read More

UNHCRシリア事務所はアレッポ市とシリア北西部での暴力を避けて、数千人がラタキア県、タルトゥース県、ダマスカス県、ラッカ県に避難していると発表(2024年12月5日)

国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)シリア事務所は、フェイスブックの公式アカウント(https://www.facebook.com/UNHCRinSYRIA/)を通じて、アレッポ市とシリア北西部での暴力を避けて、数千 … Read More

シャーム解放機構が主導する「攻撃抑止」軍事作戦局はシリア軍の撤退を受けてハマー県の県庁所在地ハマー市を制圧(2024年12月5日)

シャーム解放機構が主導する「攻撃抑止」軍事作戦局は、シリア軍がハマー県の県庁所在地ハマー市から市外に再配置したことを受けて、同市を制圧した。 また、シリア人権監視団によると、シリア軍はハマー県のサラミーヤ市、ヒムス県のタ … Read More

ロシア当事者和解調整センターはロシア空軍の支援を受けるシリア軍が過去24時間でテロリスト120人以上を殲滅、車輛、戦車24輌、弾薬庫を破壊したと発表(2024年12月4日)

ロシア当事者和解調整センターのオレグ・イグナシュク副センター長は、ロシア空軍の支援を受けるシリア軍が、反体制派の集結地点、指揮所などに対してミサイルと爆撃による攻撃を続け、過去24時間でテロリスト120人以上を殲滅、車輛 … Read More

米主導の有志連合がダイル・ザウル県ブーカマール市近郊の「イランの民兵」の拠点複数ヵ所に対して爆撃と砲撃(2024年12月4日)

ダイル・ザウル県では、シリア人権監視団によると、米主導の有志連合がシリア政府の支配下にあるユーフラテス川西岸のブーカマール市近郊のジャラー町、グブラ村、スィヤール村、ハスラート村、「グリーン・ベルト」地帯に展開する「イラ … Read More

ダイル・ザウル県のアラブ人部族が「分離主義」テロリストによる内乱の試みを拒否すると表明(2024年12月4日)

ダイル・ザウル県のユーフラテス川東岸のいわゆる「7ヵ村」の一つサーリヒーヤ村一帯のアラブ人部族名士らは、シリア軍への支持と、「分離主義」テロリストによる内乱の試みを拒否すると表明した。 ** また、マアーミラ部族の名士ら … Read More

ヒムス市のバアス大学学生寮は、アレッポ市などに対するテロ組織の攻撃から避難したアレッポ大学の学生約350人を受け入れる(2024年12月4日)

ヒムス県ヒムス市にあるバアス大学の学生寮は、アレッポ市などに対するテロ組織の攻撃から避難したアレッポ大学の学生約350人を受け入れた。 ** ダマスカス郊外県のアフマド・イブラーヒーム・ハリール県知事が、県内に設置されて … Read More

アサド大統領は2024年政令第27号を施行し、人民議会アレッポ選挙区およびアレッポ県諸地域選挙区の補欠選挙を延期すると発表(2024年12月4日)

アサド大統領は2024年政令第27号を施行し、人民議会アレッポ選挙区およびアレッポ県諸地域選挙区の補欠選挙を延期すると発表した。 AFP, December 4, 2024、ANHA, December 4, 2024、 … Read More

サッバーグ外務在外居住者大臣はキューバのパリージャ外務大臣と電話会談(2024年12月4日)

バッサーム・サッバーグ外務在外居住者大臣はキューバのブルーノ・ロドリゲス・パリージャ外務大臣と電話会談を行った。 会談で、パリージャ外務大臣はシリアでのテロ攻撃に非難の意を表明した。 AFP, December 4, 2 … Read More

国防省はシリア軍がハマー県北部での「シャーム解放機構」との戦闘で外国籍の者を含むテロリスト少なくとも300人を殺害し、さらに25機以上の無人航空機を撃墜・破壊したと発表(2024年12月4日)

国防省はフェイスブックの公式アカウント(https://www.facebook.com/mod.gov.sy/)を通じて、以下の通り戦果を発表した。 午前11時55分 シリア軍武装部隊総司令部発表声明 アレッポ市のアサ … Read More

「攻撃抑止」軍事作戦局はハマー市に向けて進軍を続けたが、シリア軍の反撃を受けてザイン・アービディーン山制圧に失敗:シャーム解放機構のジャウラーニー指導者がアレッポ市に入る(2024年12月4日)

シリア人権監視団によると、「攻撃抑止」軍事作戦局がハマー市に向けて進軍を続けたが、シリア軍の反撃を受けて、ザイン・アービディーン山制圧に失敗した。 また、シリア軍第25特殊任務部隊などの増援部隊がハマー市周辺各所に展開し … Read More

イスラエル軍はヒムス県の国境通行所、ダマスカス郊外県を爆撃:イスラエル軍はシリアへの爆撃でヒズブッラーの幹部を殺害したと発表(2024年12月3日)

ヒムス県では、シリア人権監視団によると、イスラエル軍はまた、ジュースィーヤ国境通行所と、非公式の通行所が設置されているジューバーニーヤ橋とフーズ橋を爆撃した。 ** ダマスカス郊外県では、SANA(12月3日付)によると … Read More

シリア民主軍所属のダイル・ザウル軍事評議会がシリア政府の支配下にあるダイル・ザウル県ユーフラテス川東岸の「7ヵ村」を攻撃、米軍も各所を爆撃(2024年12月3日)

ダイル・ザウル県では、SANA(12月3日付)特派員によると、シリア軍と予備部隊が、シリア政府の支配下にあるユーフラテス川東岸のいわゆる「7ヵ村」を攻撃した人民防衛隊(YPG)主体のシリア民主軍所属のダイル・ザウル軍事評 … Read More

スワイダー市サイル広場(カラーマ広場)でアレッポ県との連帯を訴え、シリア軍による爆撃・砲撃を非難するデモ(2024年12月3日)

スワイダー県では、スワイダー24(12月3日付)によると、スワイダー市サイル広場(カラーマ広場)でアレッポ県との連帯を訴え、シリア軍による爆撃・砲撃を非難するデモが行われた。 AFP, December 3, 2024、 … Read More

ジャラーリー内閣は閣議を開き、アレッポ県の住民の抵抗を支えるための措置について議論、市民への影響に柔軟に対応することを確認(2024年12月3日)

ムハンマド・ガーズィー・ジャラーリー内閣は閣議を開き、アレッポ県の住民の抵抗を支えるための措置について議論し、市民への影響に柔軟に対応することを確認した。 閣議におけるジャラーリー首相の主な発言は以下の通り。 テロおよび … Read More

サッバーグ外務在外居住者大臣はアルジェリアのアッターフ外務大臣と電話会談を行い、シャーム解放機構主導による「攻撃抑止」の戦いと、シリア国民軍の「自由の暁」作戦に伴うシリア北部の情勢悪化への対応などについて議論(2024年12月3日)

バッサーム・サッバーグ外務在外居住者大臣はアルジェリアのアフマド・アッターフ外務大臣と電話会談を行い、シャーム解放機構主導による「攻撃抑止」の戦いと、シリア国民軍による「自由の暁」作戦に伴うシリア北部の情勢悪化への対応な … Read More

国防省はシリア軍が過去24時間でハマー県北部とイドリブ県南部でテロリスト200人を殲滅、無人航空機20機以上を破壊したと発表(2024年12月3日)

国防省はフェイスブックの公式アカウント(https://www.facebook.com/mod.gov.sy/)を通じて、以下の通り戦果を発表した。 午前10時29分 軍事筋: シリア・ロシア合同軍がイドリブ県南部とハ … Read More

アレッポ県ハナースィル市で「自由の暁」作戦継続中のシリア国民軍がシリア軍と交戦、マンビジュ市一帯ではシリア民主軍がトルコ軍、シリア国民軍と交戦(2024年12月3日)

アレッポ県では、シリア人権監視団によると、シリア軍が、イラクの人民動員隊の増援部隊とともに、シリア国民軍によって制圧されたハナースィル市一帯に到達、同地でと「自由の暁」作戦を継続中のシリア国民軍と交戦した。 また、シャイ … Read More

「攻撃抑止」軍事作戦局によるハマー市への砲撃で民家人8人が死傷、ロシア軍によるイドリブ県ハーン・シャイフーン市爆撃で民間人2人死亡(2024年12月3日)

ハマー県では、シリア人権監視団によると、「攻撃抑止」軍事作戦局を主導するシャーム解放機構がシリア政府の支配下にあるムハルダ市を砲撃した。 シャーム解放機構はまた、ハマー市のシャイフ・アンバル地区、兵舎地区、バルナーウィー … Read More