アーカイブ
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
カテゴリー
固定ページ
- 旬刊シリア情勢
- 旬刊シリア情勢(2015年9月1~10日)
- 旬刊シリア情勢(2015年9月11~20日)
- 旬刊シリア情勢(2015年9月21~30日)
- 旬刊シリア情勢(2015年10月1~10日)
- 旬刊シリア情勢(2015年10月11~20日)
- 旬刊シリア情勢(2015年10月21~31日)
- 旬刊シリア情勢(2015年11月1~10日)
- 旬刊シリア情勢(2015年11月11~20日)
- 旬刊シリア情勢(2015年11月21~30日)
- 旬刊シリア情勢(2015年12月1~10日)
- 旬刊シリア情勢(2015年12月中旬)
- 旬刊シリア情勢(2015年12月下旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年1月上旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年1月中旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年1月下旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年2月上旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年2月中旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年2月下旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年3月上旬)
- 本ブログについて
- もっと知りたい人のために
- リンク
- 備忘録
- 旬刊シリア情勢
Facebook・Twitter
日別アーカイブ: 2018年9月14日
シリア治安当局はヒムス県でホワイト・ヘルメットの元メンバー18人を逮捕(2018年9月14日)
イナブ・バラディー(9月15日付)は、シリアの治安当局がホワイト・ヘルメットの元メンバー18人を逮捕したと伝えた。 同サイトによると、18人は、ヒムス県ラスタン市の治安当局によって拘束、連行されたという。 AFP, Se … 続きを読む
ロシアのラヴロフ外務大臣「我々は人道回廊を設置する予定で、民間人に危害が及ばないようあらゆる方法で停戦を促そうとしている」(2018年9月14日)
ロシアのセルゲイ・ラヴロフ外務大臣は、ドイツで開幕した「ドイツ・ロシア・フォーラム」総会で、シリア軍がロシアの支援を受けて近くイドリブ県への攻撃を開始するとの報道に関して、「こうした言説は事実無根で…、我々はイドリブ県か … 続きを読む
イドリブ市などで反体制デモが発生、参加者は革命旗、アル=カーイダ系組織の旗、トルコ国旗を掲げ抗議(2018年9月14日)
ドゥラル・シャーミーヤ(9月14日付)は、イドリブ市をはじめとするイドリブ県、ハマー県北部、アレッポ県西部の各所で、反体制派の呼びかけにより、反体制デモが行われたと伝え、その写真を公開した。 「体制打倒以外にオルターナテ … 続きを読む
YPG主体のシリア民主軍がダーイシュの拠点上バーグーズ村(ダイル・ザウル県)に突入(2018年9月14日)
ダイル・ザウル県では、「テロ駆逐の戦い」を続行中の西クルディスタン移行期民政局(ロジャヴァ)人民防衛隊(YPG)主体のシリア民主軍が、ダーイシュ(イスラーム国)の支配下にある上バーグーズ村に突入した。 AFP, Sept … 続きを読む
トルコのチャヴシュオール外務大臣「PYDはイドリブ県での戦闘に部隊を派遣しようとしている…。我々はテロとの戦いでみなと協力する用意がある」(2018年9月14日)
トルコのメヴリュト・チャヴシュオール外務大臣は『ニューヨーク・タイムズ』(9月14日付)に寄稿し、そのなかで西クルディスタン移行期民政局(ロジャヴァ)を主導する民主統一党(PYD)がシリア政府との合意(7月)に基づき、反 … 続きを読む
トルキスタン・イスラーム党がトゥワイナ村(ハマー県北部)に架かる橋を爆破(2018年9月14日)
ハマー県では、SANA(9月14日付)によると、トルキスタン・イスラーム党がトゥワイナ村に架かる橋を爆破し、破壊した。 一方、シリア軍はジャナービラ村一帯でシャーム解放機構の拠点を攻撃し、戦闘員複数人を殺傷した。 ** … 続きを読む
ロジャヴァ支配下のマンビジュ市、ハサカ市で相次いで爆発発生(2018年9月14日)
アレッポ県では、ANHA(9月14日付)によると、西クルディスタン移行期民政局(ロジャヴァ)の支配下にあるマンビジュ市中心に位置するアマル病院広場で爆弾が爆発し、住民6人が負傷した。 ** ハサカ県では、ANHA(9月1 … 続きを読む
ロシア難民受入移送居住センター:難民67人が新たに帰国、避難民381人が新たに帰宅(2018年9月14日)
ロシア国防省は、合同調整センター所轄の難民受入移送居住センターの日報(9月14日付)を公開し、9月13日に難民67人(うち女性20人、子供34人)が新たに帰国したと発表した。 これにより、2018年7月18日以降に帰国し … 続きを読む