トルコの占領下にあるアレッポ県サジュー村中心街の野菜市場で爆弾が爆発し、住民1人死亡、8人負傷(2021年1月17日)
アレッポ県では、SANA(1月17日付)によると、トルコの占領下にあるサジュー村中心街の野菜市場で爆弾が爆発し、住民1人が死亡、8人が負傷した。 AFP, January 17, 2021、ANHA, January 1 … Read More
アレッポ県では、SANA(1月17日付)によると、トルコの占領下にあるサジュー村中心街の野菜市場で爆弾が爆発し、住民1人が死亡、8人が負傷した。 AFP, January 17, 2021、ANHA, January 1 … Read More
ハサカ県では、SANA(1月17日付)によると、米軍の貨物トレーラー約20輌からなる車列が、北・東シリア自治局で収穫された穀物などの農作物を積んで、イラクとの国境に違法に設置されているワリード国境通行所に向かった。 AF … Read More
ロシア国防省は、合同調整センター所轄の難民受入移送居住センターの日報(1月16日付)を公開し、1月15日に難民126人(うち女性38人、子供65人)が新たに帰国したと発表した。 このうちレバノンから帰国したのは難民126 … Read More
ハサカ県では、シリア人権監視団によると、米主導の有志連合の車輌約35輌からなる車列が兵站物資などを積んで、イラクとの国境に違法に設置されているワリード国境通行所からシリア領内に新たに進入し、ダイル・ザウル県とハサカ県の各 … Read More
イドリブ県では、シリア人権監視団によると、トルコ軍が「決戦」作戦司令室の支配下にあるアーフィス村に新たな拠点を設置した。 これにより、シリア領内(緊張緩和地帯第1ゾーン)にあるトルコ軍監視所・拠点は71カ所、撤去済みとな … Read More
シリア人権監視団によると、国防隊とロシアの支援を受けるパレスチナ民兵のクドス旅団が、ロシア軍の航空支援を受けて、ダイル・ザウル県とヒムス県の県境に位置する砂漠地帯でダーイシュ(イスラーム国)に対する新たな掃討作戦を開始し … Read More
ラッカ県では、ANHA(1月16日付)によると、トルコ軍が、シリア政府と北・東シリア自治局の共同統治下にあるアイン・イーサー市近郊のマアラク村を通るM4高速道路沿線から500メートル弱の地点に新たに建設した基地にレーダー … Read More
保健省は新たに92人の新型コロナウイルス感染者が確認される一方、感染者76人が完治し、8人が死亡したと発表した。 これにより、1月16日現在のシリア国内での感染者数は計12,942人、うち死亡したのは824人、回復したの … Read More
ロシア国防省は、合同調整センター所轄の難民受入移送居住センターの日報(1月16日付)を公開し、1月15日に難民126人(うち女性38人、子供65人)が新たに帰国したと発表した。 このうちレバノンから帰国したのは難民126 … Read More
欧州評議会は、2020年11月22日にワリード・ムアッリム氏の後任として外務在外居住者大臣に就任したファイサル・ミクダード氏を制裁対象に加えた。 AFP, January 15, 2021、ANHA, January 1 … Read More
シリア人権監視団によると、ロシア軍戦闘機3機が、ハマー県、アレッポ県、ラッカ県の県境の砂漠地帯にあるダーイシュ(イスラーム国)の拠点に対して35回あまりの爆撃を行った。 ** ラッカ県では、ユーフラテス・ポスト(1月15 … Read More
ダイル・ザウル県では、シリア人権監視団によると、北・東シリア自治局の支配下にあるCONOCOガス工場近くで、同地に駐留する米主導の有志連合と人民防衛隊(YPG)主体のシリア民主軍が軍事演習を行い、周辺地域で、重火器、中火 … Read More
ロシア国防省は、合同調整センター所轄の難民受入移送居住センターの日報(1月15日付)を公開し、1月14日に難民357人(うち女性107人、子供182人)が新たに帰国したと発表した。 このうちレバノンから帰国したのは難民3 … Read More
AP(1月14日付)は、米国高官が匿名を条件に、1月13日のイスラエル軍によるダイル・ザウル県ダイル・ザウル市、ブーカマール市、マヤーディーン市に対する大規模爆撃に関して、標的となった倉庫は、イランの核開発プログラムを支 … Read More
イラン・イスラーム革命防衛隊ゴドス軍団のアフマド・カリームハーニー副司令官(渉外担当)は、1月13日のイスラエル軍によるダイル・ザウル県ダイル・ザウル市、ブーカマール市、マヤーディーン市への爆撃に関して、「いかなる人的被 … Read More
ラッカ県では、シリア人権監視団によると、人民防衛隊(YPG)主体のシリア民主軍が、シリア政府と北・東シリア自治局の共同統治下にあるアイン・イーサー市近郊のジャフバル村北で、新たな拠点を設置していた国民軍の重機を砲撃、これ … Read More
イドリブ県では、シリア人権監視団によると、シリア軍が「決戦」作戦司令室の支配下にあるアリーハー村を砲撃し、男女2人が死亡、複数人が負傷した。 「決戦」作戦司令室は、シリアのアル=カーイダであるシャーム解放機構とトルコの庇 … Read More
ロシア国防省は、合同調整センター所轄の難民受入移送居住センターの日報(1月14日付)を公開し、1月13日に難民322人(うち女性97人、子供164人)が新たに帰国したと発表した。 このうちレバノンから帰国したのは難民32 … Read More