月別アーカイブ: 2014年7月

イスラーム国(ダーイシュ)をめぐる動き(2014年7月10日)

シリア国内の動き ダマスカス郊外県では、シリア人権監視団によると、ミスラーバー市のダーイシュ(イスラーム国)をイスラーム軍が攻撃、制圧した。 この戦闘で、複数の司令官を含むダーイシュ戦闘員5人が死亡したという。 これに関 … Read More

クルド民族主義勢力の動き(2014年7月10日)

西クルディスタン移行期部民局(ジャズィーラ地区)立法評議会(ディーワーン)は、ハサカ県アームーダー市での会合で、シャンマル部族の部族長ハミーディー・ダッハーム・ハーディー・ジャルバー氏と民主統一党のハディーヤ・ユースフ女 … Read More

イスラーム国(ダーイシュ)をめぐる動き(2014年7月9日追記)

ラッカ県では、ARA News(7月9日付)によると、タッル・アブヤド市西部のジャーリフ・アブディー村で、ダーイシュ(イスラーム国)と西クルディスタン移行期民政局民主統一党が交戦し、ダーイシュ戦闘員30人が死亡した。 * … Read More

諸外国の動き(2014年7月9日)

シンガポールのテオ・チーヒャン内務大臣は、シリア情勢に関して、「我々の地域における外国人元戦闘員の存在は、彼らが東南アジア出身者であれ、それ以外の地域の出身者であれ、我々の安全保障にとって脅威になる…。帰国するこれらの戦 … Read More

イスラーム国(ダーイシュ)をめぐる動き(2014年7月9日)

シリア国内の動き ガド・プレス(7月9日付)は、複数の活動家の情報として、ダーイシュ(イスラーム国)ラッカ州のワーリーを名乗るアブー・ルクマーン・マグリビー氏が離反し、自らを「シャームのカリフ」に就任させるよう要求したと … Read More

シリア反体制勢力の動き(2014年7月9日)

シリア革命反体制勢力国民連立は、6日からトルコのイスタンブール郊外で開催していた総合委員会会合(113人が出席)で、ハーディー・バフラ氏をアフマド・ウワイヤーン・ジャルバー議長の後任の議長に選出した。 クッルナー・シュラ … Read More

イスラーム国(ダーイシュ)をめぐる動き(2014年7月8日)

シリア国内の動き シリア人権監視団によると、ダイル・ザウル県西部の名士・部族長、ジハード主義武装集団がダーイシュ(イスラーム国)と停戦交渉を続けた。 同監視団によると、ジハード主義武装集団らは、①県西部に現状の組織を維持 … Read More

シリア反体制勢力の動き(2014年7月8日)

イドリブ県とハマー県で活動する「穏健な反体制武装集団」とシャームの民のヌスラ戦線が共同声明を出し、アレッポ市北部でのシリア軍の攻勢に対応するため、600人の戦闘員からなる新部隊を編成し、同地に派遣したと発表した。 声明に … Read More

最新論考「イラクとシャームのイスラーム国」は何に挑戦しているのか」(『世界』)

髙岡豊「イラクとシャームのイスラーム国」は何に挑戦しているのか」 『世界』第859号、2014年8月、 pp. 20-24 中東が大きく揺れている。内戦の続くシリアから国境を越えてイラクへ進撃し、首都バグダッドに迫る勢い … Read More

化学兵器廃棄をめぐる動き(2014年7月7日)

化学兵器禁止機関・国連合同派遣団特別調整官のスィグリッド・カーグ国連事務次長補は『ハヤート』(7月8日付)に対して、シリアでの化学兵器廃棄プロセスが、国内の化学兵器関連施設12カ所の解体や、シリア政府の申告に対する欧米諸 … Read More

イスラーム国(ダーイシュ)をめぐる動き(2014年7月7日)

シリア国内の動き ダイル・ザウル県では、シリア人権監視団によると、シリア軍戦闘機が、ダーイシュ(イスラーム国)によって占拠されているハリータ砂漠のハッラータ油田を3度にわたって空爆した。 またクーリーヤ市では、住民がデモ … Read More

シリア反体制勢力の動き(2014年7月7日)

『ハヤート』(7月7日付)は、複数の外交筋の話として、イラン政府の仲介のもと、シリア政府とシリア革命反体制勢力国民連立前議長で無所属活動家のアフマド・ムアーッズ・ハティーブ氏の「和解」に向けた秘密交渉が行われていると報じ … Read More

クルド民族主義勢力の動き(2014年7月6日)

クルド人戦線旅団(自由シリア軍)総司令部は声明を出し、反体制武装集団に対し、シリア軍のアレッポ市への攻勢に対処するため、不和を解消し、結集するよう呼びかけた。 また声明は、アブドゥルアズィーズ・サラーマ司令官がシャームの … Read More

イスラーム国(ダーイシュ)をめぐる動き(2014年7月6日)

シリア国内の動き ダイル・ザウル県では、シリア人権監視団によると、シャームの民のヌスラ戦線の一大拠点シュハイル市を制圧したダーイシュ(イスラーム国)は、住民約3万人以上を市外に強制移住させた。 ダーイシュはまたシュハイル … Read More