アーカイブ
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
カテゴリー
固定ページ
- 旬刊シリア情勢
- 旬刊シリア情勢(2015年9月1~10日)
- 旬刊シリア情勢(2015年9月11~20日)
- 旬刊シリア情勢(2015年9月21~30日)
- 旬刊シリア情勢(2015年10月1~10日)
- 旬刊シリア情勢(2015年10月11~20日)
- 旬刊シリア情勢(2015年10月21~31日)
- 旬刊シリア情勢(2015年11月1~10日)
- 旬刊シリア情勢(2015年11月11~20日)
- 旬刊シリア情勢(2015年11月21~30日)
- 旬刊シリア情勢(2015年12月1~10日)
- 旬刊シリア情勢(2015年12月中旬)
- 旬刊シリア情勢(2015年12月下旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年1月上旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年1月中旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年1月下旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年2月上旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年2月中旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年2月下旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年3月上旬)
- 本ブログについて
- もっと知りたい人のために
- リンク
- 備忘録
- 旬刊シリア情勢
Facebook・Twitter
日別アーカイブ: 2017年7月7日
ロシア、米国、ヨルダン、イスラエルがシリア南西部(ダルアー県、クナイトラ県、スワイダー県)での停戦で合意(2017年7月7日)
ロシアのヴラジミール・プーチン大統領とドナルド・トランプ米大統領が、G20開催地のドイツのハンブルグで初会談を行った。 会談には、セルゲイ・ラヴロフ外務大臣、レックス・ティラーソン国務長官も同席した。 予定時間を超えて2 … 続きを読む
アレッポ県北西部のアアザーズ市でロジャヴァ支配地域の「奪還」を求めるデモ発生(2017年7月7日)
アレッポ県では、『ハヤート』(7月8日付)などによると、県北西部の反体制武装集団の拠点都市アアザーズ市で、西クルディスタン移行期民政局支配地域の「奪還」を求めるデモが発生し、数百人が参加した。 AFP, J … 続きを読む
YPG主体のシリア民主軍はラッカ市南東部の2カ村を制圧(2017年7月7日)
ラッカ県では、クッルナー・シュラカー(7月8日付)によると、西クルディスタン移行期民政局(ロジャヴァ)人民防衛隊(YPG)主体のシリア民主軍がダーイシュ(イスラーム国)との戦闘の末、ラッカ市南東部に位置するカスラト・ムハ … 続きを読む
ダマスカス郊外県ではイスラーム軍が、イドリブ県ではシャーム自由人イスラーム運動がシャーム解放機構と対立(2017年7月7日)
ダマスカス郊外県では、クッルナー・シュラカー(7月8日付)によると、アル=カーイダ系のシャーム解放機構が東グータ地方の(フーシュ・)アシュアリー農場一帯にあるイスラーム軍の拠点複数カ所を襲撃、これを制圧した。 一方、シリ … 続きを読む
PYD主導のロジャヴァはハサカ県のルマイラーン油田をシリア政府に移譲(2017年7月7日)
クッルナー・シュラカー(7月8日付)は、西クルディスタン移行期民政局を主導する民主統一党に批判的な複数の反体制筋の話として、西クルディスタン移行期民政局がハサカ県ルマイラーン油田の採掘事業をシリア政府(石油鉱物資源省)に … 続きを読む
シリア軍はヒムス県東部、ダイル・ザウル市一帯でダーイシュとの戦闘を続ける(2017年7月7日)
ヒムス県では、SANA(7月7日付)によると、シリア軍が予備部隊とともに、ジュッブ・ジャッラーフ村南部のタフハ丘に侵攻したダーイシュ(イスラーム国)と交戦した。 シリア人権監視団によると、シリア軍とダーイシュはまたジバー … 続きを読む
シリア南西部(ダルアー県、スワイダー県、クナイトラ県)でシリア軍と反体制武装集団の戦闘続く(2017年7月7日)
ダルアー県では、クッルナー・シュラカー(7月8日付)によると、シリア・ロシア両軍戦闘機・ヘリコプターがラジャート高原のジスリー村、ウンム・ハラズ村、イーブ村を空爆した。 一方、SANA(7月7日付)によると、反体制武装集 … 続きを読む
ロシア国防省:ロシア・トルコ停戦監視委員会のロシア側監督チームは8件の停戦違反を、トルコ側は7件の違反を確認(2017年7月7日)
ロシア国防省は声明を出し、過去24時間(7月7日)で、「緊張緩和地帯設置にかかる覚書」への違反を7件(ダマスカス県・ダマスカス郊外県6件、ラタキア県1件、ハマー県1件)確認したと発表した。 またトルコ側の監視チームも6件 … 続きを読む
米主導の有志連合は2014年8月以降のイラク・シリアでの爆撃で民間人727人を意図せず殺害した可能性を認める(2017年7月7日)
有志連合CJTF-OIR(「生来の決戦作戦」統合任務部隊)は、2017年6月までのシリアおよびイラク領内での航空作戦に伴う民間人犠牲者発生にかかる61件の新たな報告を受け、すでに報告されている案件と併せて141件の調査を … 続きを読む