アーカイブ
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
カテゴリー
固定ページ
- 旬刊シリア情勢
- 旬刊シリア情勢(2015年9月1~10日)
- 旬刊シリア情勢(2015年9月11~20日)
- 旬刊シリア情勢(2015年9月21~30日)
- 旬刊シリア情勢(2015年10月1~10日)
- 旬刊シリア情勢(2015年10月11~20日)
- 旬刊シリア情勢(2015年10月21~31日)
- 旬刊シリア情勢(2015年11月1~10日)
- 旬刊シリア情勢(2015年11月11~20日)
- 旬刊シリア情勢(2015年11月21~30日)
- 旬刊シリア情勢(2015年12月1~10日)
- 旬刊シリア情勢(2015年12月中旬)
- 旬刊シリア情勢(2015年12月下旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年1月上旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年1月中旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年1月下旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年2月上旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年2月中旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年2月下旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年3月上旬)
- 本ブログについて
- もっと知りたい人のために
- リンク
- 備忘録
- 旬刊シリア情勢
Facebook・Twitter
日別アーカイブ: 2017年5月23日
トルコ軍の支援を受けるハワール・キッリス作戦司令室所属組織がヌールッディーン・ザンキー運動の処遇をめぐって交戦(2017年5月23日)
アレッポ県では、クッルナー・シュラカー(5月23日付)によると、トルコ軍および同軍の支援を受けるハワール・キッリス作戦司令室の実効支配下にある県北部各所で、シャーム戦線がシャーム軍団の本部複数カ所を襲撃した。 シャーム戦 … 続きを読む
シリア軍当局がロジャヴァの治安部隊とともにアレッポ県マンビジュ市で徴兵忌避者を一斉摘発(2017年5月23日)
アレッポ県では、クッルナー・シュラカー(5月23日付)によると、西クルディスタン移行期民政局の実効支配下にあるマンビジュ市で、シリア軍の諜報機関がアサーイシュの協力を受け、18歳から40歳の徴兵忌避者の一斉摘発を実施し、 … 続きを読む
ヒムス市、ダマスカス国際空港街道での2件の自爆テロに関してダーイシュが犯行を認める(2017年5月23日)
ダーイシュ(イスラーム国)の戦果を喧伝するアアマーク通信(5月22日付)は、ヒムス市ザフラー地区での自爆テロとダマスカス国際空港街道での自爆テロ未遂に関して、ダーイシュの戦闘員が実行したとの声明を出したと伝えた。 AFP … 続きを読む
ヒムス市ザフラー地区で自爆テロが発生、4人が死亡、30人が負傷(2017年5月23日)
ヒムス県では、SANA(5月23日付)によると、ヒムス市ザフラー地区の中心広場の人混みのなかに爆弾を積んで自爆攻撃しようとしていた車1台が爆発し、乗っていた2人の自爆犯を含む4人が死亡、30人が負傷した。 クッルナー・シ … 続きを読む
ダマスカス国際空港街道で自爆テロ未遂が発生、住民1人が巻き添えとなり死亡(2017年5月23日)
ダマスカス郊外県では、SANA(5月23日付)によると、関係当局が、ダマスカス国際空港街道上のムスタクバル分岐点近くで爆弾を積んだ車1台を摘発、破壊した。 ダマスカス県警察消息筋によると、この車には自爆戦闘員2人が乗り込 … 続きを読む
YPG主体のシリア民主軍はラッカ市東西で2カ村をダーイシュから奪取(2017年5月23日)
ラッカ県では、ARA News(5月23日付)によると、西クルディスタン移行期民政局人民防衛隊主体のシリア民主軍がラッカ市西部郊外でダーイシュ(イスラーム国)との戦闘を続け、バアス・ダム北西部に位置するヤマーマ村を制圧し … 続きを読む
シリア・ロシア両軍はダルアー市内のシャーム解放委員会などからなる反体制武装集団を攻撃(2017年5月23日)
ダルアー県では、クッルナー・シュラカー(5月23日付)によると、ロシア軍戦闘機とシリア軍ヘリコプターが22日より、シャーム解放委員会などからなる反体制武装集団が攻略をめざすダルアー市各所、イブタア町などを60回にわたって … 続きを読む
シリア軍はダーイシュとの戦闘の末、ヒムス県南東部のカルヤタイン・ダムなどを制圧(2017年5月23日)
ヒムス県では、SANA(5月23日付)によると、シリア軍が予備部隊とともにカルヤタイン市南部郊外一帯でダーイシュ(イスラーム国)と交戦し、マハッサ山、サワーナト・マハッサ、カルヤタイン・ダム、ヒンズィール山、ハダーリーヤ … 続きを読む
ロシア国防省:ロシア・トルコ停戦監視委員会のロシア側監督チームは9件の停戦違反を、トルコ側は2件の違反を確認(2017年5月23日)
ロシア国防省は声明を出し、過去24時間(5月23日)で、「緊張緩和地帯設置にかかる覚書」への違反を9件確認したと発表した。 ロシア・トルコ停戦監視委員会のロシア側の監視チームが確認した停戦違反の内訳は、アレッポ県が1件、 … 続きを読む
米主導の有志連合は5月22日、ラッカ市、ブーカマール市近郊で18回の空爆を実施(2017年5月23日)
米中央軍(CENTCOM)は、5月22日のシリア、イラク両国における有志連合の空爆の戦果をHPで発表した。 それによると、有志連合は両国領内のダーイシュ(イスラーム国)拠点などに対して27回の空爆を実施、このうちシリア領 … 続きを読む