日別アーカイブ: 2025年5月17日
ウマル油田の米軍(有志連合)基地から貨物機1機が離陸、ハサカ県方面に(2025年5月17日)
トルコの占領下にある「平和の泉」地域外の故郷に帰還しようとしたシリア国民軍所属のハムザ師団のメンバー3人が同軍憲兵隊によって逮捕される(2025年5月17日)
ハサカ県では、シリア人権監視団によると、トルコの占領下にある「平和の泉」地域内で、同地外にある故郷に帰還しようとしたシリア国民軍所属のハムザ師団のメンバー3人が同軍憲兵隊によって逮捕された。 一方、シリア人権監視団は、ト … Read More
首都ダマスカスのブーズ・ジャディー・レストランでシャルア暫定大統領が食事(2025年5月17日)
ムラースィルーン(Syrian Reporters)は、首都ダマスカスのブーズ・ジャディー・レストランでアフマド・シャルア暫定大統領が食事をしたとして、その映像を公開した。 (C)青山弘之 All rights rese … Read More
首都ダマスカスにテスラ社の電気自動車登場(2025年5月17日)
カスラ国防大臣は旧反体制派の武装勢力の新生シリア軍への統合が完了したと発表(2025年5月17日)
ムルハフ・アブー・カスラ国防大臣は、X を通じて、旧反体制派の武装勢力の新生シリア軍への統合が完了したことを明らかにした。 Xでのポストの内容は以下の通り。 シリアの自由を求めるすべての同胞へ。我々はシリア解放の直後より … Read More
トランプ米大統領によるシリアへの制裁解除宣言は思いつきによる決定ではなく、数カ月前から議論されていた(2025年5月17日)
CNNは、事情に詳しい3人の情報筋の話として、ドナルド・トランプ米大統領によるシリアへの制裁解除宣言が、アフマド・シャルア移行期政権の高官レベルの接触に向けて、数ヵ月にわたり静かな交渉を行っていたが、制裁を即座に全面解除 … Read More
アシュラフィーヤト・サフナーヤー市での国防省予備部隊・内務省総合治安局との戦闘で負傷していたドゥルーズ派1人が新たに死亡:死者数は138人に(2025年5月17日)
ダマスカス郊外県では、シリア人権監視団によると、アシュラフィーヤト・サフナーヤー市での国防省予備部隊・内務省総合治安局との戦闘で負傷していたドゥルーズ派1人が新たに死亡した。 これにより、ダマスカス郊外県ジャルマーナー市 … Read More
ハマー県、ヒムス県でキリスト教徒、アラウィー派が襲撃を受ける(2025年5月17日)
ハマー県では、シリア人権監視団によると、正体不明のグループがハマー市マギーバ地区でキリスト教徒の車に放火した。 また、国防省と内務省の予備部隊がシーハ村を強襲し、住民に向けて無差別に発砲した。 さらに、ハマー市のサワーイ … Read More
シャルア暫定大統領は大統領令で国家計画国際協力委員会を計画統計委員会に改組、行方不明者国民委員会と移行期正義国民委員会を設置(2025年5月17日)
SANAによると、アフマド・シャルア暫定大統領は、2025年大統領令第18号、19号、20号を相次いで発出した。 第18号では、国家計画国際協力委員会を計画統計委員会に改組し、国際協力の管理任務を外務在外居住者省を移管す … Read More
アレッポ市で内務省総合治安局がダーイシュのスリーパーセルのメンバーを逮捕(2025年5月17日)
アレッポ県では、シリア人権監視団によると、シリア国民軍が展開するサフィーラ市で、正体不明の武装グループが住民1人を銃で撃ち殺害した。 また、アレッポ市のジャズマーティー地区では、正体不明の武装グループと内務省総合治安局が … Read More
通信情報テクノロジー省の情報セキュリティ・センターはWhatsAppのアカウントに何者かが侵入を試みているとして、警戒を呼びかける(2025年5月17日)
SANAによると、通信情報テクノロジー省の情報セキュリティ・センターは、シリア国内で使用されているWhatsAppのアカウントに何者かが侵入を試みているとして、警戒を呼びかけた。 (C)青山弘之 All rights r … Read More
シャイバーニー外務在外居住者大臣はイラクでの第34回アラブ連盟首脳会議に出席:モロッコは在シリア大使館の再開を表明(2025年5月17日)
SANAによると、第34回アラブ連盟首脳会議に出席するために、16日にイラクの首都バグダードに到着したアスアド・ハサン・シャイバーニー外務在外居住者大臣は、会議開催に先だってイラクのムハンマド・シヤーア・スーダーニー首相 … Read More