アーカイブ
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
カテゴリー
固定ページ
- 旬刊シリア情勢
- 旬刊シリア情勢(2015年9月1~10日)
- 旬刊シリア情勢(2015年9月11~20日)
- 旬刊シリア情勢(2015年9月21~30日)
- 旬刊シリア情勢(2015年10月1~10日)
- 旬刊シリア情勢(2015年10月11~20日)
- 旬刊シリア情勢(2015年10月21~31日)
- 旬刊シリア情勢(2015年11月1~10日)
- 旬刊シリア情勢(2015年11月11~20日)
- 旬刊シリア情勢(2015年11月21~30日)
- 旬刊シリア情勢(2015年12月1~10日)
- 旬刊シリア情勢(2015年12月中旬)
- 旬刊シリア情勢(2015年12月下旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年1月上旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年1月中旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年1月下旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年2月上旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年2月中旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年2月下旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年3月上旬)
- 本ブログについて
- もっと知りたい人のために
- リンク
- 備忘録
- 旬刊シリア情勢
Facebook・Twitter
日別アーカイブ: 2014年8月29日
諸外国の動き:シリア国内人口の50%が避難生活(2014年8月29日)
国連難民高等弁務官事務所はシリアでの紛争に関して声明を出し、2011年3月以降、19万1,000人が死亡、また国内にとどまっているシリア人の約50%にあたる650万人も避難生活を余儀なくされていると警鐘を鳴らした。 また … 続きを読む
イスラーム国(ダーイシュ)をめぐる動き(2014年8月29日)
ラッカ県では、シリア人権監視団によると、ダーイシュ(イスラーム国)の教育事務局(ディーワーン・タアリーム)が布告を出し、シリア国内の制圧地域において、美術、音楽、カウミーヤ(愛国教育)、歴史、体育、哲学、宗教(イスラーム … 続きを読む
レバノンの動き:対シリア国境でヒズブッラーとヌスラ戦線が交戦(2014年8月29日)
NNA(8月29日付)によると、ベカーア県バアルベック郡アルサール村郊外のワーディー・フマイイドで、レバノン軍が武装集団と交戦し、2人を逮捕した。 これに関して、『アフバール』(8月30日付)は、ベカーア県バアルベック郡 … 続きを読む
シリア国内の暴力:対レバノン国境で激しい戦闘(2014年8月29日)
ダマスカス郊外県では、シリア人権監視団によると、カラムーン地方無人地帯(フライタ村郊外)で、シャームの民のヌスラ戦線とヒズブッラー戦闘員が交戦、ヒズブッラー戦闘員2人が死亡した。 ヒズブッラー戦闘員は、ラアス・マアッラ町 … 続きを読む
シリア国内の暴力:ヌスラ戦線がUNDOF隊員を拉致(2014年8月29日)
28日にゴラン高原(クナイトラ県)の非武装地帯でシャームの民のヌスラ戦線などからなるジハード主義武装集団が拘束したUNDOF隊員43人に関して、『ハヤート』(8月30日付)などは、拘束された隊員がフィージー軍部隊だと報じ … 続きを読む
シリア反体制勢力の動き:ウマリー旅団暫定司令官を任命(2014年8月29日)
ウマリー旅団の参謀委員会は声明を出し、カイス・カターイナ司令官(大尉)の戦死を受け、ジハード・カターイナ大尉を暫定司令官に任命したと発表した。 AFP, August 29, 2014、AP, August 29, 20 … 続きを読む