アーカイブ
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
カテゴリー
固定ページ
- 旬刊シリア情勢
- 旬刊シリア情勢(2015年9月1~10日)
- 旬刊シリア情勢(2015年9月11~20日)
- 旬刊シリア情勢(2015年9月21~30日)
- 旬刊シリア情勢(2015年10月1~10日)
- 旬刊シリア情勢(2015年10月11~20日)
- 旬刊シリア情勢(2015年10月21~31日)
- 旬刊シリア情勢(2015年11月1~10日)
- 旬刊シリア情勢(2015年11月11~20日)
- 旬刊シリア情勢(2015年11月21~30日)
- 旬刊シリア情勢(2015年12月1~10日)
- 旬刊シリア情勢(2015年12月中旬)
- 旬刊シリア情勢(2015年12月下旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年1月上旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年1月中旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年1月下旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年2月上旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年2月中旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年2月下旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年3月上旬)
- 本ブログについて
- もっと知りたい人のために
- リンク
- 備忘録
- 旬刊シリア情勢
Facebook・Twitter
日別アーカイブ: 2016年11月24日
エジプト空軍部隊18人がハマー航空基地に着任(2016年11月24日)
ARA News(11月24日付)は、シリア政府に近い複数のメディア消息筋の話として、エジプト空軍部隊がシリア中部のハマー航空基地に着任したと伝えた。 同消息筋によると、派遣されたエジプト空軍部隊は少将2名とパイロット1 … 続きを読む
ダルアー県でダーイシュに忠誠を誓うハーリド・ブン・ワリード軍が反体制武装集団戦闘員5人を殺害(2016年11月24日)
ダルアー県では、クッルナー・シュラカー(11月24日付)によると、タスィール町一帯で、ダーイシュ(イスラーム国)に忠誠を誓うハーリド・ブン・ワリード軍が反体制武装集団と交戦し、戦闘員5人を殺害した。 AFP, Novem … 続きを読む
国連エグランド人道問題緊急援助調整官はアレッポ市東部への人道支援物資搬入と負傷者搬出でシャーム・ファトフ戦線以外の武装集団と原則合意したと発表(2016年11月24日)
国連のヤン・エグランド人道問題緊急援助調整官は、アレッポ市東部で籠城を続ける反体制武装集団(アレッポ・ファトフ軍作戦司令室)が、国連側が提示した人道支援物資の搬入と重篤者・負傷者の搬出の案に合意したと発表した。 エグラン … 続きを読む
米中央軍(CENTCOM)はラッカ県アイン・イーサー市近郊で米軍兵士1人が死亡したと発表(2016年11月24日)
米中央軍(CENTCOM)は声明を出し、ラッカ県アイン・イーサー市近郊で地雷に触れて重傷を負っていた米軍兵士1人が死亡したと発表した。 アイン・イーサー市近郊では、有志連合の支援を受ける西クルディスタン移行期民政局(ロジ … 続きを読む
米主導の有志連合はラッカ県、ダイル・ザウル県での爆撃で民間人22人を殺害(2016年11月24日)
ラッカ県では、複数の地元筋およびメディアによると、米主導の有志連合の戦闘機が、ラッカ市北部のマイサルーン農場に設置されていた避難民キャンプを空爆し、民間人10人が死亡した。 避難キャンプにはハズィーマ村の住民が避難してい … 続きを読む
ヒズブッラーはシリア軍とYPG主体のシリア民主軍がバーブ市北部の6カ村を奪取したと発表(2016年11月24日)
アレッポ県では、ヒズブッラーの戦争報道局が、シリア軍と西クルディスタン移行期民政局(ロジャヴァ)人民防衛隊(YPG)主体のシリア民主軍が、バーブ市近郊のバービンス村、タッル・シャイール村、ハリーサ村、シャイフ・カイフ村、 … 続きを読む
トルコ軍参謀長一行がシリア領内に侵入し、スライマーン・シャー廟を視察(2016年11月24日)
トルコ軍のフルスィ・アカル参謀総長は、アレッポ県アイン・アラブ(コバネ)市に近いアシマ村に移設されたスライマーン・シャー廟を視察訪問した。 トルコ軍参謀本部が発表した。 スライマーン・シャー廟は2015年2月、ダーイシュ … 続きを読む
トルコ軍がバーブ市とマンビジュ市の間に位置するアリーマ村を制圧したYPG主体のシリア民主軍に対して爆撃・砲撃を加える(2016年11月24日)
アレッポ県では、シリア人権監視団によると、「ユーフラテスの盾」作戦を続行するハワール・キッリス作戦司令室を全面支援するトルコ軍が、バーブ市とマンビジュ市の間に位置するアリーマ村を爆撃した。 トルコ軍はまた、同村に対して激 … 続きを読む
シリア軍はバーブ市近郊に展開するトルコ軍の陣地に2度目の爆撃を実施(2016年11月24日)
アレッポ県では、ARA News(11月24日付)によると、シリア軍がバーブ市近郊に展開するトルコ軍の陣地複数カ所に対して2度目となる空爆を実施し、トルコ軍兵士7人が負傷した。 トルコ軍・政府によると、この空爆に先立って … 続きを読む
シリア領内に侵攻中のトルコ軍兵士が23日にシリア軍と思われる戦闘機の爆撃を受け死亡、トルコ政府は報復を約束(2016年11月24日)
トルコのビンアリ・ユルドゥルム首相は首都アンカラで記者団に対して、シリア領内に進攻中のトルコ軍地上部隊が爆撃を受け、兵士3人が死亡したことを明らかにした。 ユルドゥルム首相によると、昨日(23日)の攻撃で3人の兵士が死亡 … 続きを読む
イドリブ県で正体不明の武装集団がシャーム軍団、シャーム・ファトフ戦線の検問所を次々と爆破(2016年11月24日)
イドリブ県では、シリア人権監視団によると、正体不明の武装集団が、マアッルシューリーン村にあるシャーム軍団の検問所と、タッル・マンス村にあるシャーム・ファトフ戦線の検問所を相次いで爆破し、9人が死亡した。 なお、23日には … 続きを読む
ハーン・シャイフーン・キャンプ一帯(ダマスカス郊外県)で活動してきた反体制武装集団がイドリブ県への退去要請に応じる一方、タッル市一帯では交渉が難航し戦闘再開(2016年11月24日)
ダマスカス郊外県では、クッルナー・シュラカー(11月24日付)によると、ハーン・シャイフ・キャンプ一帯およびザーキヤ町で活動を続けてきた反体制武装集団が、戦闘員をイドリブ県に退去させることで、シリア軍と合意した。 これに … 続きを読む
シリア政府は、アレッポ市東部の住民や武装集団にハムダーニーヤ地区でのサッカーの「親善試合」への参加・観覧を呼びかける(2016年11月24日)
『ハヤート』(11月25日付)は、シリア当局がSMS、ビラなどを通じて、反体制武装集団の支配下にあるアレッポ市東部にとどまる住民と武装集団戦闘員に対して、シリア政府支配下のアレッポ市ハムダーニーヤ地区のサッカー競技場で開 … 続きを読む
反体制武装集団が籠城を続けるアレッポ市東部の住民約40人がロジャヴァ支配地域を経由し、シリア政府支配下のアレッポ市西部に脱出成功(2016年11月24日)
ARA News(11月24日付)によると、反体制武装集団が籠城を続けるアレッポ市東部から、住民3家族が西クルディスタン移行期民政局実効支配下のシャイフ・マクスード地区に脱出することに成功した。 脱出したのは、3家族40 … 続きを読む