アーカイブ
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
カテゴリー
固定ページ
- 旬刊シリア情勢
- 旬刊シリア情勢(2015年9月1~10日)
- 旬刊シリア情勢(2015年9月11~20日)
- 旬刊シリア情勢(2015年9月21~30日)
- 旬刊シリア情勢(2015年10月1~10日)
- 旬刊シリア情勢(2015年10月11~20日)
- 旬刊シリア情勢(2015年10月21~31日)
- 旬刊シリア情勢(2015年11月1~10日)
- 旬刊シリア情勢(2015年11月11~20日)
- 旬刊シリア情勢(2015年11月21~30日)
- 旬刊シリア情勢(2015年12月1~10日)
- 旬刊シリア情勢(2015年12月中旬)
- 旬刊シリア情勢(2015年12月下旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年1月上旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年1月中旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年1月下旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年2月上旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年2月中旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年2月下旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年3月上旬)
- 本ブログについて
- もっと知りたい人のために
- リンク
- 備忘録
- 旬刊シリア情勢
Facebook・Twitter
日別アーカイブ: 2016年11月4日
エジプト外務省はシリア政府軍を支援するためにエジプト軍がシリア領内に派遣されたとの報道を否定(2016年11月4日)
エジプト外務省のアフマド・アブー・ザイド報道官は、エジプト政府が軍部隊をシリア領内に派遣したとする一部報道を否定した。 アブー・ザイド報道官は「シリアの危機に対するエジプトの姿勢は明白だ。我々はシリア領内のいかなる軍事的 … 続きを読む
ダーイシュはアレッポ県北部でトルコ軍と反体制武装集団に攻勢をかけ、戦闘員15人を殺害、トルコ軍戦車2輌を破壊(2016年11月4日)
アレッポ県では、ダーイシュ(イスラーム国)の戦果を喧伝するアアマーク通信が、アフタリーン氏南部一帯で、トルコ軍およびその全面支援を受ける反体制武装集団(ハワール・キッリス作戦司令室)と交戦し、戦闘員15人を殺害、トルコ軍 … 続きを読む
シリア軍とダーイシュはヒムス県東部で戦闘を続ける(2016年11月4日)
ヒムス県では、シリア人権監視団によると、シリア軍がジュッブ・ジャッラーフ村一帯、マフル油田一帯、シャーイル油田一帯でダーイシュ(イスラーム国)と交戦した。 一方、SANA(11月4日付)によると、シリア軍がジュッブ・ジャ … 続きを読む
シリア・イスラーム評議会のリファーイー議長「シリアの反体制派は外国からの戦闘員を必要としていない」(2016年11月4日)
シリア・イスラーム評議会のウサーマ・リファーイー議長はアナトリア通信(11月3日付)に対して、「シリアの反体制派は外国からの戦闘員を必要としていない」と述べたうえで、「戦闘員以外の物的、精神的な支援をシリア革命に対して行 … 続きを読む
シリア軍はハマー県北部、ダマスカス郊外県ハーン・シャイフ・キャンプ一帯でシャーム・ファトフ戦線などからなる反体制武装集団に対して攻勢を続ける(2016年11月4日)
ハマー県では、シリア人権監視団によると、戦闘機(所属明示せず)がタイバト・イマーム市、ブワイダ村、ラハーヤー村などで反体制武装集団(ファトフ軍)に対して激しい空爆を行った。 一方、SANA(11月4日付)によると、シリア … 続きを読む
シリア・ロシア両軍による「猶予停戦」のなか、反体制派が人道回廊を砲撃し、ロシア軍兵士2人が負傷、アレッポ市東部からの戦闘員・住民の退去・避難は見られず(2016年11月4日)
アレッポ県では、シリア・ロシア両軍が午前9時から午後7時までの10時間、反体制武装集団のアレッポ市東部からの退去のための「猶予停戦」(人道停戦)を発効し、カースティールー通行所とハイイル・マシャーリカ通行所の2カ所が開放 … 続きを読む
米主導の有志連合は11月3日にシリア領内で5回の爆撃を実施(2016年11月4日)
米中央軍(CENTCOM)は、11月3日のシリア、イラク両国における有志連合の空爆の戦果をHPで発表した。 それによると、有志連合は両国領内のダーイシュ(イスラーム国)拠点などに対して18回の空爆を実施、このうちシリア領 … 続きを読む