アーカイブ
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
カテゴリー
固定ページ
- 旬刊シリア情勢
- 旬刊シリア情勢(2015年9月1~10日)
- 旬刊シリア情勢(2015年9月11~20日)
- 旬刊シリア情勢(2015年9月21~30日)
- 旬刊シリア情勢(2015年10月1~10日)
- 旬刊シリア情勢(2015年10月11~20日)
- 旬刊シリア情勢(2015年10月21~31日)
- 旬刊シリア情勢(2015年11月1~10日)
- 旬刊シリア情勢(2015年11月11~20日)
- 旬刊シリア情勢(2015年11月21~30日)
- 旬刊シリア情勢(2015年12月1~10日)
- 旬刊シリア情勢(2015年12月中旬)
- 旬刊シリア情勢(2015年12月下旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年1月上旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年1月中旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年1月下旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年2月上旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年2月中旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年2月下旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年3月上旬)
- 本ブログについて
- もっと知りたい人のために
- リンク
- 備忘録
- 旬刊シリア情勢
Facebook・Twitter
日別アーカイブ: 2015年5月1日
シリア国民連合に加盟するシリア・クルド進歩民主党がアサド政権との対話開始を決定(2015年5月1日)
シリア国民連合に参加するシリア・クルド国民評議会を主導する政党の一つ、シリア・クルド進歩民主党のアブドゥルハミード・ダルウィーシュ書記長は、イラクのアルビル市のクルディスタン・ザフマトキーシャーニー党本部で会見を開き、ア … 続きを読む
アレッポ市への「地獄の大砲」攻撃で知られる反体制武装集団司令官がシリア軍の狙撃で死亡(2015年5月1日)
自由シリア軍第16師団は、アレッポ市ハーリディーヤ地区でバドル殉教者旅団司令官のムハンマド・サッラージュ・アリー氏(ハーリド・ヒヤーニー)がシリア軍に狙撃され、即死したと発表した。 シリア人権監視団などによると、アリー氏 … 続きを読む
シリア人権監視団は、2015年4月の死者数が4,458人を記録したと発表:一方、シリア人権ネットワークはシリア軍が1,884人を殺害したと発表(2015年5月1日)
シリア人権監視団は、2015年4月の紛争による犠牲者数が4,458人を記録したと発表した。 犠牲者の内訳は民間人992人(うち子供236人、女性134人)、シリア人戦闘員(ジハード主義武装集団、西クルディスタン移行期民政 … 続きを読む
イスラーム軍がカラムーン地方のダーイシュ(イスラーム国)を殲滅したと発表(2015年5月1日)
ダマスカス郊外県では、イスラーム軍がSNSを通じて声明を出し、カラムーン山地東部でダーイシュ(イスラーム国)に忠誠を誓っていたバッラー旅団の外国人戦闘員を殲滅したと発表した。 イスラーム軍が殺害したのは、チュニジア人のア … 続きを読む
イドリブ県でのファトフ軍作戦司令室の攻勢を受け、アレッポ県の「穏健な反体制派」とアル=カーイダ系組織が接近(2015年5月1日)
ロイター(5月1日付)は、アル=カーイダ系組織のシャームの民のヌスラ戦線、シャーム自由人イスラーム運動などが主導するファトフ軍作戦司令室がイドリブ市、ジスル・シュグール市などの制圧を受け、欧米諸国から「穏健な反体制派」と … 続きを読む
シリア南部でのダーイシュ(イスラーム国)系武装集団とアル=カーイダ系のヌスラ戦線、シャーム自由人イスラーム運動、自由シリア軍南部戦線の戦闘続く(2015年4月30日)
クナイトラ県では、シリア人権監視団によると、シャーム自由人イスラーム運動、シャームの民のヌスラ戦線、自由シリア軍南部戦線が、ダーイシュ(イスラーム国)に忠誠を誓うジハード軍の拠点を制圧したとの報道にもかかわらず、カフター … 続きを読む
ダーイシュ(イスラーム国)がハサカ県タッル・タマル市一帯でYPGと交戦(2015年5月1日)
ハサカ県では、ARA News(5月1日付)によると、西クルディスタン移行期民政局人民防衛隊がタッル・タムル町郊外のタッル・フワイダ村でダーイシュ(イスラーム国)との戦闘の末、同地を制圧した。 しかし、クッルナー・シュラ … 続きを読む
マムルーク国民安全保障会議議長が白血病で入院したとの噂が飛び交う(2015年5月1日)
『リワー』(5月1日付)は、SNSなどでアリー・マムルーク国民安全保障会議議長が白血病を患い、ダマスカスの病院に入院したとの噂が拡散していると伝えた。 ** これに関して、SANA(5月2日付)は、マムルーク国民安全保障 … 続きを読む
ファトフ軍作戦司令室とシリア軍がラタキア県、ハマー県、イドリブ県の県境ナビー・ユーヌス山一帯で交戦(2015年5月1日)
ラタキア県では、シリア人権監視団によると、イドリブ県、ハマー県との県境に位置するナビー・ユーヌス峰山頂一帯で、シリア軍、国防隊とジハード主義武装集団(ファトフ軍作戦司令室)が交戦し、シリア軍側の兵士10人とジハード主義武 … 続きを読む