アーカイブ
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
カテゴリー
固定ページ
- 旬刊シリア情勢
- 旬刊シリア情勢(2015年9月1~10日)
- 旬刊シリア情勢(2015年9月11~20日)
- 旬刊シリア情勢(2015年9月21~30日)
- 旬刊シリア情勢(2015年10月1~10日)
- 旬刊シリア情勢(2015年10月11~20日)
- 旬刊シリア情勢(2015年10月21~31日)
- 旬刊シリア情勢(2015年11月1~10日)
- 旬刊シリア情勢(2015年11月11~20日)
- 旬刊シリア情勢(2015年11月21~30日)
- 旬刊シリア情勢(2015年12月1~10日)
- 旬刊シリア情勢(2015年12月中旬)
- 旬刊シリア情勢(2015年12月下旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年1月上旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年1月中旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年1月下旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年2月上旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年2月中旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年2月下旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年3月上旬)
- 本ブログについて
- もっと知りたい人のために
- リンク
- 備忘録
- 旬刊シリア情勢
Facebook・Twitter
日別アーカイブ: 2015年10月26日
米国主導の有志連合はシリアで爆撃を1回実施(2015年10月26日)
米中央軍(CENTCOM)は、10月26日にシリア、イラク領内のダーイシュ(イスラーム国)拠点などに対して13回の空爆を行ったと発表した。 このうちシリア領内での空爆は1回、マーリア市近郊のダーイシュに対して攻撃が行われ … 続きを読む
トルコ軍がシリア領内のYPG拠点への攻撃を続ける(2015年10月26日)
西クルディスタン移行期民政局人民防衛隊は声明を出し、トルコ軍が25日に引き続き、アレッポ県アイン・アラブ市一帯の人民防衛隊拠点を攻撃したと発表した。 AFP, October 27, 2015、AP, October 2 … 続きを読む
トルコのエルドアン大統領はタッル・アブヤド市での西クルディスタン移行期民政局の自治を「トルコに対する脅威」と主張(2015年10月26日)
トルコのレジェップ・タイイップ・エルドアン大統領は首都アンカラで組合関係の会議に参加し、ラッカ県タッル・アブヤド市が西クルディスタン移行期民政局の「タッル・アブヤド地区」に昇格したことに関して「トルコに対する脅威」と述べ … 続きを読む
アサド大統領がオマーンのブン・アラウィー外相と会談(2015年10月26日)
オマーンのユースフ・ブン・アラウィー外務大臣がシリアを訪問し、ダマスカスでアサド大統領と会談し、両国関係やシリア国内での「テロとの戦い」への対応などについて意見を交わした。 ビン・アラウィー外務大臣はまた、ワリード・ムア … 続きを読む
シリア軍がアレッポ市東部などでダーイシュ(イスラーム国)への攻勢を続ける(2015年10月26日)
アレッポ県では、シリア人権監視団によると、クワイリス航空基地一帯、ハナースィル市・イスリヤー村街道で、シリア軍、国防隊、クドス旅団がダーイシュ(イスラーム国)との戦闘を続けた。 一方、SANA(10月26日付)によると、 … 続きを読む
シリア軍はアレッポ市南部、ラタキア県東部、ダマスカス郊外県東グータ地方の村・農場を制圧、支配地域を拡大(2015年10月26日)
アレッポ県では、シリア・アラブ軍報道官によると、シリア軍がアレッポ県アレッポ市南部の50カ村・農村(総面積120平方キロメートル以上)を制圧した。 またシリア軍が奪還したワディーヒー村、ハッダーディーン村では避難していた … 続きを読む
ロシア軍が23~25日に164回、26日に59回の出撃を行い、ダーイシュ、ファトフ軍などの施設約380カ所を破壊(2015年10月26日)
ロシア国防省は、ロシア軍が23~25日の3日間で、164回出撃(うち60回が夜間出撃)し、テロ組織の施設285カ所を破壊したと発表した。 ロシア軍が破壊したのは、ダーイシュ(イスラーム国)やファトフ軍の司令拠点24カ所、 … 続きを読む
ロシア大統領府報道官「HWR声明は虚偽の情報や声明の類い」(2015年10月26日)
ロシア大統領府のドミトリー・ペスコフ報道官は、米国のヒューマン・ライツ・ウォッチが25日に、ロシア軍のヒムス県での空爆で子供33人を含む民間人59人が死亡したと発表(https://www.hrw.org/news/20 … 続きを読む