アーカイブ
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
カテゴリー
固定ページ
- 旬刊シリア情勢
- 旬刊シリア情勢(2015年9月1~10日)
- 旬刊シリア情勢(2015年9月11~20日)
- 旬刊シリア情勢(2015年9月21~30日)
- 旬刊シリア情勢(2015年10月1~10日)
- 旬刊シリア情勢(2015年10月11~20日)
- 旬刊シリア情勢(2015年10月21~31日)
- 旬刊シリア情勢(2015年11月1~10日)
- 旬刊シリア情勢(2015年11月11~20日)
- 旬刊シリア情勢(2015年11月21~30日)
- 旬刊シリア情勢(2015年12月1~10日)
- 旬刊シリア情勢(2015年12月中旬)
- 旬刊シリア情勢(2015年12月下旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年1月上旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年1月中旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年1月下旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年2月上旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年2月中旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年2月下旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年3月上旬)
- 本ブログについて
- もっと知りたい人のために
- リンク
- 備忘録
- 旬刊シリア情勢
Facebook・Twitter
日別アーカイブ: 2015年10月19日
有志連合はシリア国内で2回の爆撃を実施(2015年10月19日)
米中央軍(CENTCOM)は、10月19日にシリア、イラク領内のダーイシュ(イスラーム国)拠点などに対して17回の空爆を行ったと発表した。 このうちシリア領内での空爆は2回実施され、ラッカ市近郊(1回)、タッル・ジャビー … 続きを読む
レバノン軍がベカーア県で反体制武装集団拠点を砲撃(2015年10月19日)
AFP(10月19日付)によると、レバノン軍がベカーア県バアルベック郡アルサール村郊外の反体制武装集団拠点を砲撃し、8人が死亡した。 AFP, October 19, 2015、AP, October 19, 2015、 … 続きを読む
トルコのダウトオール首相「撃墜した無人航空機はロシア製」(2015年10月19日)
トルコのアフメト・ダウトオール首相は、16日にトルコ空軍戦闘機が、トルコ領空内で撃墜した所属不明の無人航空機に関して、ハベル・チャンネルに対して「撃墜された無人航空機はロシア製だが、ロシアは我々に、同航空機がロシア軍のも … 続きを読む
ケリー米国務長官はシリア紛争への対応を協議するため、米・ロシア・サウジ・ヨルダン・トルコによる会議を提案(2015年10月19日)
ジョン・ケリー米国務大臣は、訪問先のスペインの首都マドリードでの記者会見で、「シリアを完全に破壊し尽くさない」ため、米、ロシア、サウジアラビア、ヨルダン、トルコによる会議の開催を検討していると述べた。 『ハヤート』(10 … 続きを読む
ハマー県でアル=カーイダ系組織と「穏健な反体制派」が「カフルヌブーダ作戦司令室」を結成(2015年10月19日)
シャーム・ネット(10月19日付)によると、ハマー県で活動する複数の反体制武装集団がロシア軍の空爆によって勢いづくシリア軍に対抗するため、「カフルヌブーダ作戦司令室」を結成した。 カフルヌブーダ作戦司令室に参加したのは、 … 続きを読む
シリア軍がアレッポ市南部などで進軍を続ける(2015年10月19日)
アレッポ県では、シリア人権監視団によると、ロシア軍の空爆と並行して、アレッポ市南部一帯でシリア軍とジハード主義武装集団が交戦、後者の戦闘員5人が死亡した。 これに関して、ヌールッディーン・ザンキー運動は声明を出し、司令官 … 続きを読む
シリア軍がアレッポ市西部でダーイシュ(イスラーム国)と交戦を続ける(2015年10月19日)
アレッポ県では、シリア人権監視団によると、サフィール市郊外のダクワーナ村一帯で、シリア軍、ヒズブッラー戦闘員、イラン人戦闘員らが、ダーイシュ(イスラーム国)と交戦し、同村の複数カ所を制圧した。 一方、SANA(10月19 … 続きを読む