日別アーカイブ: 2025年6月3日

シリア領内からイスラエル占領下のゴラン高原にロケット弾が発射について「殉教者ムハンマド・ダイフ旅団」と名乗る武装グループが実行声明を発表(2025年6月3日)

ロイター通信は、シリア領内からイスラエル占領下のゴラン高原にロケット弾が発射されたとするイスラエル側の発表について」、シリア政府関係者が「クナイトラ県では、アサド政権時代から活動していたイランの民兵が引き続き存在し、イス … Read More

フォックス・ニュース:米国が過去数週間でダイル・ザウル県にある基地3ヵ所から撤退、シリア民主軍にこれを引き渡す(2025年6月3日)

フォックス・ニュースは、米匿名高官2人が6月2日、米国が過去数週間でダイル・ザウル県にあるCONOCOガス田の基地(グリーン・ビレッジ基地)、ウマル油田の基地(ユーフラテス任務支援基地)を含む3つの基地から撤退し、シリア … Read More

ミドル・イースト・アイ:トルコとシリア民主軍が先週直接会談を行い、米国の仲介のもと、米軍のシリアからの撤退などについて協議(2025年6月3日)

ミドル・イースト・アイは、事情に詳しい複数の情報筋の話として、トルコとシリア民主軍が先週、米国の仲介のもと、シリアの将来をめぐって直接会談を行っていたと伝えた。 情報筋によれば、会合には双方の中堅レベルの当局者が出席し、 … Read More

サイイダ・ザイナブ町にあるアリー・スィースターニー師事務所がアブー・ウマル・リービーを名乗る過激派が率いる武装グループの襲撃を受ける(2025年6月3日)

イドリブ県では、シリア人権監視団によると、スッカリーヤ村でシャーム自由人イスラーム運動のメンバー2人がマジド軍の武装グループの発砲を受けて死亡した。 ** ヒムス県では、シリア人権監視団によると、ザイバク村で治安部隊が治 … Read More

メソポタミヤ救援開発協会が、前日に続いてラタキア県のラタキア市および周辺の村々で配給(2025年6月3日)

ANHAによると、メソポタミヤ救援開発協会が、前日に続いて沿岸部への支援の第3弾としてラッカ県タブカ市から輸送した食料パック6000セットをラタキア県のラタキア市および周辺の村々で配給した。 (C)青山弘之 All ri … Read More

シリア領内から占領下ゴラン高原に向けて砲撃:イスラエル軍もダルアー県を砲撃(2025年6月3日)

SANAは、イスラエル軍がダルアー県西部のヤルムーク渓谷を砲撃したと伝えた。 ** これに関して、シリア人権監視団などは、クーヤー村とマアルバ町の間に位置する農地に迫撃砲弾2発(あるいは3発)が着弾したと発表した。 シリ … Read More

サーリフ緊急事態災害大臣は記者会見でシリア民間防衛隊(ホワイト・ヘルメット)を緊急事態災害省に編入すると発表(2025年6月3日)

SANAによると、ラーイド・サーリフ緊急事態災害大臣は記者会見で、シリア民間防衛隊(ホワイト・ヘルメット)を緊急事態災害省に編入すると発表した。 (C)青山弘之 All rights reserved.

シャルア暫定大統領は、2025年政令第54号を施行し、アフマド・ナミール・ムハンマド・ファーイズ・サウワーフ氏が文化省行政法務担当次官に任命(2025年6月3日)

SANAによると、アフマド・シャルア暫定大統領は、2025年政令第54号を施行し、アフマド・ナミール・ムハンマド・ファーイズ・サウワーフ氏が文化省行政法務担当次官に任命した。 (C)青山弘之 All rights res … Read More

イドリブ県のアトマ村にある国内避難民(IDPs)キャンプに身を寄せていたハマー県トゥリームサ村出身の90世帯が帰還:ヨルダンからも難民が帰還(2025年6月3日)

SANAによると、イドリブ県のアトマ村にある国内避難民(IDPs)キャンプに身を寄せていたハマー県トゥリームサ村出身の90世帯が帰還した。 また、ヨルダンで避難生活を送ってきたシリア難民の新たなグループが、シリア・ヨルダ … Read More

シャイバーニー外務在外居住者大臣を代表とする閣僚使節団がカタールの首都ドーハを訪問:エネルギー、経済・貿易、財政、観光、通信、IT、高等教育、開発など多分野での協力拡大を目指す(2025年6月3日)

SANAによると、アスアド・ハサン・シャイバーニー外務在外居住者大臣を代表とする閣僚使節団がカタールの首都ドーハを訪問した。 使節団に参加した閣僚は、ムハンマド・バシール・エネルギー大臣、ムハンマド・ヤサル・バルニーヤ財 … Read More