日別アーカイブ: 2025年6月19日

シリア民主軍のアブディー総司令官はトルコの『イェニ・オズギュル・ポリティカ』紙のインタビューに応じる(2025年6月19日)

シリア民主軍のマズルーム・アブディー総司令官は、トルコの『イェニ・オズギュル・ポリティカ』紙のインタビューに応じた。 インタビューの要旨は以下の通り。 北・東シリアでは14年間にわたり、共同生活・平和・共存を重視する統治 … Read More

ハマー市中心部のアースィー広場にで、住民らが抗議集会を開き、「シャッビーハ」や犯罪者の追及を要求(2025年6月19日)

シリア人権監視団によると、ハマー県では、ハマー市中心部のアースィー広場にある県庁舎前で、住民らが抗議集会を開き、アフマド・シャルア移行期政権への支持を表明するとともに、前政権のもとで市民への流血・違法行為に関与した「シャ … Read More

北・東シリア民主自治局の執行評議会は決定第136号を発出しカーミシュリー国際空港の管理・運営を一方的に宣言(2025年6月19日)

北・東シリア民主自治局の執行評議会は決定第136号を発出し、自治局が実効支配するハサカ県のカーミシュリー国際空港を管理するための総合管理局を新設することを決定した。 決定第136号の主な内容は以下の通り。 カーミシュロー … Read More

イスラエル軍がクナイトラ県、スワイダー県、ダルアー県でイランのミサイル、無人航空機を撃破(2025年6月19日)

クナイトラ県では、シリア人権監視団によると、イスラエル軍の防空システムがイランから飛来した無人航空機やミサイルをシリア領空で迎撃し、ナブア・サフル村、アイン・ティーナ村、スワイサ村などで複数回の爆発が確認された。 また、 … Read More

米主導の有志連合がダイル・ザウル県でイランによると見られるミサイル、無人航空機を撃破(2025年6月19日)

ハサカ県では、シリア人権監視団によると、アームーダー市上空に無人航空機1機が飛来した。 これに対して、重火器や対空装備を積んだ28台の貨物車輛からなる米主導の有志連合の車列が、ワリード国境通行所(スワイディーヤ国境通行所 … Read More

ヒムス県アクラビーヤ市でムルシド派の住民ら数千人が集まり、抗議デモ(2025年6月19日)

ヒムス県では、シリア人権監視団によると、アクラビーヤ市で、ムルシド派の住民ら数千人が集まり、抗議デモを行った。 デモは、ヒムス市クスール地区で17日に正体不明の武装グループによって拉致されていたムルシド派の50歳代の農業 … Read More

トルコ占領下の「オリーブの枝」地域内のアレッポ県ジンダリース町近郊で太陽光パネルを盗難から守るため警備をしていた若い男性が「トルコの傭兵」(シリア国民軍)の銃撃を受けて死亡(2025年6月19日)

アレッポ県では、ANHAによると、トルコ占領下の「オリーブの枝」地域内のジンダリース町近郊のハッジ・フスニー村出身のムスタファー・ジャミール・シャイフー氏(2007年生まれ)が深夜1時ごろ、太陽光パネルを盗難から守るため … Read More

内務省総合治安局がヒムス県タッルカラフ市近郊でレバノンに密輸されようとしていた対戦車ミサイルを積んだ貨物車輛を押収(2025年6月19日)

ヒムス県では、シリア人権監視団によると、内務省総合治安局がタッルカラフ市近郊でレバノンに密輸されようとしていた対戦車ミサイルを積んだ貨物車輛を押収した。 (C)青山弘之 All rights reserved.

ダイル・ザウル県ブーカマール市で、ダーイシュのスリーパーセルに所属すると見られるオートバイに乗った武装グループが、呪術を行っていたとされる女性2人を殺害(2025年6月19日)

ラッカ県では、シリア人権監視団によると、米主導の有志連合が18日深夜から19日未明にかけてシリア民主軍とともに、カラーマ村で特殊空挺作戦を実施し、ダーイシュ(イスラーム国)の武器輸送部門の責任者1人を逮捕した。 ** ダ … Read More

ダマスカス県の財務局ビルで、女性弁護士が「このエレベーターは男性専用だ」として使用を禁じられる(2025年6月19日)

シリア人権監視団などは、ダマスカス県の財務局ビルで、女性弁護士が「このエレベーターは男性専用だ」として使用を禁じられたとして、その様子を撮影した映像を公開した。 (C)青山弘之 All rights reserved.

検事総長は決定第1407号を発出し、職務を解かれた裁判官約100人を出国禁止に(2025年6月19日)

シリア人権監視団によると、検事総長は決定第1407号を発出し、職務を解かれた裁判官約100人に対して出国禁止措置を命じた。 対象者のなかには、旧政権のテロ法廷に勤務していた者や、すでに退職した判事、告発を受けている判事、 … Read More

ダマスカス郊外県、アレッポ県でシャルア移行期政権の治安部隊の「シャッビーハ化」が顕著に(2025年6月19日)

ラタキア県では、シリア人権監視団によると、ジャブラ市で住民1人がアフマド・シャルア移行期政権傘下の武装グループによって誘拐され、その後殺害された。 ** ヒムス県では、シリア人権監視団によると、ウンム・ダーリー村の貯水井 … Read More

北・東シリア地域民主自治局のエネルギー委員会とシャルア移行期政権のエネルギー省は、ユーフラテス・ダムの保護と地域のエネルギー需要の確保を目的として、エネルギー分野における協力強化のための合意を交わす(2025年6月19日)

ANHAによると、北・東シリア地域民主自治局のエネルギー委員会と、アフマド・シャルア移行期政権のエネルギー省は、ユーフラテス・ダムの保護と地域のエネルギー需要の確保を目的として、エネルギー分野における協力強化のための合意 … Read More

シャルア暫定大統領は行方不明者国民機構のムハンマド・リダー・ジャルヒー代表と会談する一方、国立大学の人事、名称変更にかかる政令を施行(2025年6月19日)

SANAによると、アフマド・シャルア暫定大統領は、2025年政令第90号を施行し、ヒムス大学教授ターリク・フサームッディーン氏を同大学の新学長に任命した。 SANAによると、シャルア暫定大統領は、2025年政令第99号を … Read More

在シリア・トルコ大使館はイランとイスラエル間の軍事的緊張によって航空便の運航が停止していることを受け、シリアからの入国者に対して陸路の国境通過を開放すると発表(2025年6月19日)

在シリア・トルコ大使館は、Xを通じて、イランとイスラエル間の軍事的緊張によって航空便の運航が停止していることを受け、シリアからの入国者に対して陸路の国境通過を開放すると発表した。 📣 ÖNEMLİ DUY … Read More

人民議会選挙高等委員会は、ダマスカス郊外県でシャイフ・ダマスカス郊外県知事をはじめとする社会、経済、宗教分野の各界関係者と会合(2025年6月19日)

SANAによると、人民議会選挙高等委員会は、ダマスカス郊外県で、アーミル・シャイフ・ダマスカス郊外県知事をはじめとする社会、経済、宗教分野の各界関係者と会合を行い、選挙制度やスケジュール、立候補に必要な条件や基準、各県や … Read More

アリー保健大臣はトルコの首都アンカラを訪れ、カマル・ミミシュオール保健大臣と、両国間の医療協力の強化にかかる共同協力協定に署名(2025年6月19日)

SANAによると、ムスアブ・アリー保健大臣はトルコの首都アンカラを訪れ、カマル・ミミシュオール保健大臣と、両国間の医療協力の強化にかかる共同協力協定に署名した。 協定は、アレッポ市のがん治療病院、ダマスカス郊外県のドゥン … Read More